昭和のマロ

昭和に生きた世代の経験談、最近の世相への感想などを綴る。

なるほど!と思う日々(261)ご当地ブーム

2013-12-03 06:04:10 | なるほどと思う日々
 今年を振り返ると、ご当地ブームに沸きましたね。
 流行語大賞の一つに東北なまりの<じぇじぇじぇ>が選ばれました。
 
 ゆるきゃら<くまモン>は世界にも進出しました。
 
 おかげで、熊本県の物産もいろいろ売れたらしい。
 <からし蓮根>は知っていたけれど、
 
 <いきなり団子>とか<味噌とうふ>なんて知らんかった。
 
 
 ましてや静岡県の高級ふりかけ<思わず舌づつみ>なんて・・・。
  
 味わってみたい気もするが、それにしても高い!

 そこで我が故郷、石川県の<香箱かに>を紹介しなくちゃ。
 意外に安くて美味しいのだ。
 
 
 ただし、11月末から1月初めまでの2か月間しか獲ることが許されないので、短期間、しかも現地でしか味わえないんだぞ?