昭和のマロ

昭和に生きた世代の経験談、最近の世相への感想などを綴る。

エッセイ(204)昭和の日にとりとめなく想う

2014-04-29 03:45:19 | エッセイ
 今日は<昭和の日>だ。
 昨日NHK<おはよう日本>で昭和が見直されていると言っていた。
 
 今でもスバルに乗っている人がいる。
 エンジンは超現代風に電気に変えたけど、外見は昔のまま。
 
 漫画<あしたのジョー>なども改めて人気になっているそうだ。
 
 漫画といえば、史群アル仙のものが着目されている。
 昭和世代の漫画からの影響が感じられる作風でありながら今風だ。
 
 
 作者名もユニークだが、なんと! 素顔は23歳の女性だ。
 
 べたな説明は避けて読者に考えさせる個性的なマンガだ。

 何でも安い方がいいという時代に、社内の反対を遮って敢えて高いおにぎりを売り出して成功したセブンイレブンの親玉、鈴木敏文名誉会長がテレビで語っていた。
 
「値段より価値だよ!」
「皆が反対することは成功する!」
「人のモノをまねするな!」
「自分で価値を生み出す!」
「変化はチャンス!」
「地域に密着、きめこまかな対応!」

 ・・・なるほど。シンプルだけど説得力ある。
 このところ、他人の語録が気になる。

「人生は一度。やりたいことを諦めずにやろう!」
「人間諦めるか死なない限り挫折はない!」
 ・・・ロボットの権威、古田貴之。

 ・・・もう、残された時間はない。決断の時だ!・・・
     昭和のマロ

 カリンの新緑が目に鮮やかだ。
 

 秋には実を結ぶ。
 

 

三鷹通信(86)吉祥寺という街

2014-04-25 04:57:45 | 三鷹通信
 昨日のFサロンのテーマは<吉祥寺という街>
 住んでみたい街のトップに毎年挙げられる。
 
 でも、調べてみるといろいろな問題を抱えている。
 華やかに栄えているかに見える商店街も、個々に見るとけっこう入れ替わってるんだね。
 潰れるところがけっこう多い。
 
 問題は地代の高さだ。
 この中心部はほとんど月窓寺の所有地なのだ。
 サンロードを北の方へ少し歩くと西友の前にあるお寺が大地主なのだ。
 
 その借地権者が次から次へとまた貸ししているので、地代はどんどん高くなる。
 この地の繁盛ぶりに憧れて店を出してみるが高い地代に耐えきれなくて次々店が変わる。
 今では新たに出店できるのは全国チェーン店や大型商業施設に限られるというのが現状だ。
 
 大型店だって、伊勢丹や近鉄、三越といった名だたる百貨店が撤退している歴史がある。店舗面積もあるが、今では中央から少し外れた所にスペースを確保した東急だけが生き残っている。
 そしてその後には今どきの大型店舗施設、ヨドバシカメラやパルコ、そして駅ビルにあるアトレが新参資本として参入、さらにこの4月23日には<キラリナ京王吉祥寺>がオープンした。
 
 
 
 ともかく栄枯盛衰がただならない激戦地だ。

 というわけで、小さな商店は日本茶のフレーバー店、ベネチアンビーズ点。オルゴール屋など、個性的な専門店しか生き残れない。
 行列のジューシーなさとうのメンチカツや、すぐ売り切れる小ざさの羊羹や最中の店、いろいろな揚げ物を取りそろえた塚田揚げ、昼でも盛況焼き鳥のいせやなど人気店も多い。
 
 
 
 
 つまりナンバーワンではなくてオンリーワンを目指すお店がごちゃごちゃと存在する魅力ある商店街とでも言おうか。
 この辺はお金持ちが多いので、そういった資産家にぶらさがって生き延びているお店もあるそうだ。
 金融機関も三菱UFJ.三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、三井住友信託、みずほ信託、りそな、新生銀行、大和証券、野村證券、SMBC日興証券、みずほ証券、CITYBANK,東京スターバンク等々この狭い地域に目白押しだが、<みなさまの・・・銀行>という割には3時には閉店しちゃう。

 それにしても、先日の日曜日に行ってみたが、あいかわらず肩触れ合う混雑ぶりで、特に若い人たちで賑わっていた。


 

運が悪いことから全てが始まった(156)転機(7)

2014-04-19 04:32:49 | なるほどと思う日々
 S社は「何が何でも直だ!」ではうまくいかないことを悟り、代理店を設けることにした。
 輸入商品が大好きで、従来から貿易会社を通じて取引のあった渡辺商会は、H電機やY工作機械メーカーといった国内の一流企業と直接取引をしていることも評価され、真っ先にセレクトされた。

 初代S社担当となった猪熊課長はS社にとってはうってつけの人材だった。
 新製品だったから会社は彼に仕入れから在庫管理、売り上げの一切を任せた。
 新製品を積極的に売り込むことにかけては、人後に落ちないセールスマンだった。
「いいかどうか試してみたい」とユーザーから言われると、メーカーのデモ品提供の検討を待たず、自社費用でドンドン貸し出した。
 そんな積極性が彼の軽妙な話術、親密なお付き合いとも絡み合ってユーザーの好感を呼び、瞬く間に売り上げを伸ばした。
 
 またメーカーの幹部から「この製品は我々が積極的にPRするから間違いなく売れる! なにがしかのオーダーをお願いできないだろうか?」と言われれば彼は即座に「いいよ」と応じた。
 だからメーカーの評価も抜群だった。

 ところが、収支がどうなっているか、在庫の効率はどうかといった管理の面になると猪熊課長はまったく無頓着だった。
 
 営業でしょっちゅう出払っていて、社内で事務処理をしている姿はほとんど見られない。
 仕入れ伝票が機械的に経理へ回るだけだった。
 
「彼はいけいけどんどんだから、管理の仕事まで任せたのが間違いだった・・・」
 岩壁のおやじが渡辺社長に進言したのだろう。
 商品開発の仕事が壁に突き当たっているボクを見かねたこともあって、管理の仕事がボクに回ってくることになった。

 ─続く─

 韓国の旅客船が沈没して4日目を迎えるが、いまだに300人近い乗客の生死が見通せていない。

 ご家族の苛立ちがビンビンと伝わってくる。

「政府は何をやっているんだ!」
 ところが、日本やアメリカが支援を申し出ても韓国政府は受け入れようとしない。
「日本には同様の遭難から人命を救助した経験があるんだから・・・」
「日本の建造した船だから構造的にも熟知しているから適切なアドバイスができるのでは・・・」
「特別な能力を持った海保のダイバーや技術も提供できるのに・・・」
 しかし、韓国はメンツがあるのか、受け入れようとしない。
 
 ご家族の批判に立ち往生しているパク大統領さん、ひとりよがりではうまくいきませんよ! もっと素直になって行き詰っている対策に各国の知恵・経験を活用することを考えては!

 
  
 

エッセイ(203)小保方晴子さん、がんばれ!(2)

2014-04-10 05:34:41 | エッセイ
 
 
 昨日、久しぶりに姿を現した小保方晴子さんが、300人近い多数の報道陣を前に、STAP細胞論文疑惑に関し会見を行った。

 
 
 自身の論文作成に対し未熟だったことを反省した。
 
 みなさんにご迷惑をかけたことをお詫びした。
 
 そして、結果的に<捏造>と指摘されたと涙を浮かべた。 

 それも、自分がちゃんとしていれば問題なかったのだと反省。
 
 しかし過ちには自身が気づき、報告していると釈明。
  
 弁明の機会を与えてもらいたいと訴えた。
 
 そして、自分のやたことについては自信をみなぎらせた。
 
 さらに「STAP細胞は、存在します!」「200例も成功させています!」「他の人でも成功指せた人がいます!」と高らかに締めた。

 それでも世評は厳しい!
「自分だけで成功したと言っていても、信用ならない!」
「コツがあるんだというなら、第三者でも理解できる記録があるべき!」
「第三者が成功したと言うなら明らかにせよ!」

 ・・・未熟な論文は研究者として恥ずかしい・・・
 ・・・<割烹着や、ピンクの研究室なども、理研を特定国立研究開発法人に昇格させるためのアドバルーンだったのでは?・・・
 ・・・調査委員会の小保方さん単独責任の早期決着は、そのためのとかげのしっぽ切りだったのでは?・・・
  諸説入り乱れていますが、純粋な小保方晴子さんの目指すところはただひとつ、他の研究者でもSTAP細胞が作れることを示すことです。
 がんばってください!
 
 

なるほど!と思う日々(270)脳を活かす!元気になる方法

2014-04-09 04:49:08 | なるほどと思う日々
 友人のYくんから紹介してもらった吉田たかよし氏の本から、なるほど!と思った<脳の活性術>を紹介しましよう。
 吉田たかよし氏は元NHKアナウンサーでありながら、医師で、衆議院議員の第一秘書も勤めたマルチ才能の持ち主です。
 
 脳全体のメインスイッチの役割をしているのは<脳幹>、網のような形をした<脳幹網様体>だそうです。
 
 この部分を刺激すれば脳全体が覚醒して活発に動くようになります。
 そしてメインスイッチのボタンになるのは全身からの感覚<体性感覚>なのです。
 カナダの脳神経外科医、ペンフィールドは、実験の結果身体のどの部分が脳に影響を与えるかを示す<脳の地図>を作りました。
 
 顔面と手が異常に大きい。
 つまり脳の多くの部分が顔面と手の感覚を認識するのに使われているわけで、手を使って顔面の感覚を刺激すれば、効果的に<脳幹網様体>の活性を高められるということになります。

「顔を洗って出直せ!」
 
 昼下がりの眠気をもよおす頃、おすすめです。

「攻めの伸び!」
 
 全身のありとあらゆる筋肉に、できるだけ力を入れて行う。
 立ち上がって、両手を思いっきり天に突き上げるような勢いで行う。
 休憩の前に行うより、作業を行う前に行うという意味で、攻めの伸び!です。

「カフェインで刺激!」
 
 お茶やコーヒーです。ただ耐性があるので飲み過ぎないように、適度に。
 睡眠の前には控えるように。

「歩く!」
 
 歩けば下半身の筋肉にある筋紡錘が反復的に刺激を脳幹網様体に伝え、活性化してくれます。
 プラトンやアリストテレスなど多くの哲学者は、歩きながら思索を深めました。

「ガムを噛む!」
 
 噛むという動作は、頬の奥にある咬筋という筋肉を主に使って行います。この刺激はとりわけ、脳幹網様体を活発に働かせる作用があることが知られています・
 アメリカのプロ野球選手は試合中でもガムを噛んでいます。これは集中力を高めることが目的です。別にアメリカ人の行儀が悪いからではありません。
  
 昨日、マンションのエレベーターに赤ちゃん連れの若いお母さんが乗り込んできた。
 
 赤ちゃんがとてもかわいかったので、「カワイイですね」と言ったら、お母さんが「ありがとうございます」と嬉しそうに言った。
 ボクも嬉しくなった。

エッセイ(202)軍事大国の考えること

2014-04-06 06:07:04 | エッセイ
<落語談義17>

 熊さん:ご隠居! アメリカが中国の国際観艦式に不参加だそうですぜ!
 
 ご隠居:ずいぶんうれしそうじゃねえか。
 熊さん:だって、アメリカが中国の日本外しに不快感を示したって言うじゃないですか。
 ご隠居:らしいね。今までアメリカも日本に靖国問題などで中国を刺激するなって言ってきたんだが、今度のは中国からの日本との仲を悪くする刺激的な行為だからね。
 熊さん:ていうことは、アメリカって結構平和的なんだ。
 ご隠居:そうとも言えないんだ。友人が伝えてきた<日高レポート>によれば、軍事専門家はけっこう刺激的なことを言ってるね。
 熊さん:刺激的?
 ご隠居:3月末に亡くなった元国防長官のJ.シュレジンガー博士などは、アメリカはソ連の軍事施設だけではなく、モスクワの全てを核攻撃の目標にすべきだとの恐るべき全方位作戦を創り出したことで知られているが、日高氏が原子力ミサイル潜水艦に搭乗取材後、搭載のミサイルの標的は?って質問したところ、博士はこともなげに「北京だ」って答えたそうだ。
 
 
 熊さん:ぞっとするような発言ですね?
 ご隠居:ロシアだって、プーチンは今度のウクライナ侵入の軍事行動と前後して、アメリカの裏庭キューバに最新鋭の原子力潜水艦を送り込んでいたんだ。搭載している核ミサイルはホワイトハウスを正確に攻撃する能力を持っていることで知られている。
 
 プーチンが敢えてこのような行動に出たのは、ソ連崩壊後仲間だった東欧の共産主義国がどんどんNATOに取り込まれ、軍事拠点のクリミア半島を持っているウクライナまでもが、という危機感があったんだろうな?
  
 熊さん:へえ! 一触即発じゃないですか。
 ご隠居:これが<抑止力>の現実の姿なんだ。
 熊さん:そんな綱渡りの状態で世界は均衡を保っているんですか?
 ご隠居:アメリカがケネディ、ソ連がフルシチョフの時代にキューバ危機があったことを覚えているだろう?
 熊さん:ケネディが実力で阻止したんですよね?
 ご隠居:あの時、ソ連の原子力潜水艦の艦長が核ミサイルのボタンにいったん手をかけたのを副艦長が止めたという恐るべき瞬間があったんだ。
 熊さん:副艦長が止めたんですか!
 ご隠居:当時のアメリカのマクマナラ国防長官が後になって「あの副艦長のおかげで世界の危機が免れた!」と感慨を述べたと伝えられている。
 熊さん:ひとりの指導者のうかつな発言、行動がとんでもないことを引き起す可能性があるんだ。
 

エッセイ(201)小保方晴子さん、がんばれ!

2014-04-04 07:15:09 | エッセイ
 STAP細胞論文疑惑に関し、理研は小保方さんが捏造と判断した。
 
 それに対し、小保方晴子氏は「このままでは、あたかもSTAP細胞の発見自体が捏造であると理解されかねない。到底納得できない!」と反論。
 
「悪意のない単なるミス。見やすい写真を示したにすぎない!」と。

 彼女が指導を受けたハーバード大学のバカンティ教授も、「不正と言われる論文の疑惑は、科学的結論に影響ない。論文を取り下げる必要はない!」と弁護した。
 
 
 理研副センター長の笹井芳樹氏も「仮に今回疑惑が生じたデータを除いたとしても、その他のデータをSTAP細胞を前提としない説明が容易にできないものがあると私は考えている」とSTAP細胞を再現できる可能性について示唆している。
 

 この決定に基づいて、理研は労働厚生省のみならず自民党にも出向いて、状況を釈明しているが、
<小保方氏個人の捏造として>幕引きを早めたのは、(予算が大幅に増える)特定国立研究開発法人指定が間近に迫っているからという見方がある。
 
 
 小保方氏は9日に釈明会見を開くと言う。

 そこで思い起こすのは日本テレビ入社式であいさつした<嵐>の二宮和也氏の言葉である。
「理不尽なことを言う人がいろいろといると思います。しかしそんな先輩はたいした先輩じゃありませんから・・・」
 

 小保方さん、がんばってください!
 

 

三鷹通信(85)桜、桜、今咲き誇る

2014-04-03 04:48:05 | 三鷹通信
 春の陽気に誘われて周辺を歩いてみた。
 
 子どもたちが通った小学校の桜
 
 母親がお世話になった介護施設の桜
 
 
 道端にこんなみごとな古木
 
 お屋敷のしだれ桜
 
 図書館前の桜並木も満開だ
 
 
 武蔵境駅前の桜並木
 
 そして圧巻は国際基督教大学の桜。
 正門の守衛所の前に立つと、思わず「すばらしい!」
 
 黄色いレンギョウとの共演。
 

 
 正門から奥のバス停まで桜のトンネル
 
 
 「こんな素晴らしいところがあるのね!」
 車椅子に乗ったおばあさんが思わずつぶやいている。

 選抜高校野球。
 原田監督を中心とした京都龍谷大平安が優勝。
 
 ピンチには「お前たちで考えろ!」
 「優勝したらオレは泣くからな!」と監督。

 
 
 

エッセイ(200)大人気ない中国

2014-04-01 05:30:30 | エッセイ
<落語談義16>

 熊さん: 4月下旬に開催する中国の国際観艦式に日本だけ招かれないらしいですぜ?
      
 ご隠居: このところ中国は、ますます日本を仲間外れにする戦略に拍車をかけているみたいだね。
 熊さん: そういえば、わざわざドイツに行って日本の悪口を言ってたみたいだし。
 ご隠居: 南京大虐殺に言及して、ドイツのホロコーストに対する態度と対比して、日本の反省がないことを強調したかったんじゃないかな?
 熊さん: でも、ドイツは<虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑>訪問の打診を拒否したらしいじゃないですか。
 
 ご隠居: 同じ敗戦国で心情は同根である相手を間違えたようだな。
 熊さん: 核サミットでも習近平国家主席は韓国のボク・クネ大統領と伊藤博文を暗殺した安重根の記念館建設で両国関係が強化された認識で一致したなんてニュースもありましたね? 
 ご隠居: 「二つの国だけ外れている雰囲気だった」って菅官房長官が不快感を示していたな。
 熊さん:安倍さんの靖国参拝が彼らの心情を逆なでしたんじゃないの?
 ご隠居:それもあるけど、日本が両国間で棚上げにしていたはずの尖閣を国有化したのがけしからんというのが中国の反日の発端なんだ。
 熊さん:それって、安倍さんの問題じゃないんじゃない?
 ご隠居:そうなんだけど、それ以来中国はご立腹で反日の姿勢を強めているんだ。
 熊さん:東シナ海防空識別圏なんか設定しちゃって?
 
 ご隠居:お前、鋭いところを突いてくるじゃないか。
 熊さん:へ、へへ。おほめに与ちゃって・・・。
 ご隠居:もともと、日本が実効支配しているところだから、国有化したからって文句を言われる筋合いはないんだが、南シナ海でも発生しているように、中華思想に基づく中国の覇権的な姿勢が問題だな。
 熊さん:そんな中国に、これから日本はどう向き合っていけばいいんですか?
 
 ご隠居:まず、安倍さんの言うように話し合いのドアを開けて、現実的には防衛の意識は強く持ちながらも、理想的には積極的平和主義で行くしかないな!
 熊さん:積極的平和主義?
 ご隠居:敗戦の教訓から、世界に対し<力>の行使による外交を改めるよう訴え、さらに、オバマ大統領の提唱する<核(力の核となっている)のない世界>に賛同して、唯一の核被爆国日本が旗振りの役を果たすことだな!
 熊さん:なるほど!

 中国の焼き鳥屋さんにこんな男が手伝いをしていて評判になっています。
 
 お名前は? どこから来たの?
 問いには一切答えないそうです。