たかはしけいのにっき

理系研究者の日記。

そのプロトコルで大丈夫??

2010-07-27 01:48:47 | Weblog
 何かを通して、かまして、間接的に判断する手法は世の中に山ほどある。
 一般に、プロトコルの中に、それが多ければ多いほど、誤差が増大していくし、精度が低くなる。どんなことにでも理由があるわけだけど、何を持ってして、それが誤差である、とか、本質に依るモノである、とか言えるかを解析するのは、難しい。

 しかも、ノイズにも色々な種類があるわけで、単に確率論的な誤差なのか、それともそうじゃない手法を使っていることによる相互作用による誤差なのか、きちんと考えなきゃいけない。

 直接的に、モノを見ていないなら、何もアテになんて、ならない。

 だけど、最高の思考力を、ぶつけてやろう、っと思っているモノ同士のそれは、かなり、正解に近づく気もする。そういうことは、決して、アドバンテージにはならないけど、実質的にアドバンテージになっているのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする