職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

The Soul of SATSUMA

2007年11月28日 | ヤスさん日記
たまにはリアル本屋さんへ
足取りも軽く
様々のジャンルの今を見ていると
ほんとうに様々で
今の世の中の多様性や複雑さを発見できるものです。
そんな中で引っかかる本
ココロを引かれる本
そんな中に当たりの本がばかり
な、今日この頃です。

そして今日のジャケ買いの一冊は
薩摩のキセキ
表紙が井上雅彦さんという所も魅かれますし
薩摩といえば西郷さん、大久保さん、島津成彬公
ですよねー。ナガさん。
薩摩のsoulの流れが描かれているのでしょう。
きっと。

そして編著が
~薩摩総合研究所「チェスト」設立趣意書より~
「サツマイズム」とは、鹿児島の人?歴史?文化に綿々と流れる、
清らかな利他の精神,古くから学ぶ知識、美しい立ち居振る舞いなどの、
鹿児島の先人達から受け継がれた精神的基盤のことである。
どうですか?薩摩隼人ナガさんとしては。
きっと読まずにはいられない本でしょう。

古より学び今にそれを行う
慮りを身体に映し
受け継ぎし精神を体現する

それが奇蹟なのか
軌跡なのか。
「泣こかい、飛ぼかい、泣こよかひっ飛べ」
これからのキセキを
創ってゆきましょう!ナガさん。

久しぶりの暖かかった新潟も
深紅の夕暮れと共に寒さが戻ってきます。
カラダを巡る血を感じ
頬の冷たさを感じ
吐き出した仄かな白さは
手のあたたかさを
一層強くしてくれるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする