38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

大雨、のち強風と寒気の予報。

2015年03月09日 | 農と暮らしの日記
きょう(月曜)の大雨で久々に冠水した畑(正しくは田)。
玉葱、里芋、トンネルの葉ものなど、畝間の谷の部分は完全に水没し、畝の上もひたひたと浸かっている。

雨は予報通り。
2月の後半から雨の周期が急に短くなり、3月は1日、3日、7日、そしてきょう9日と雨で、しかもほとんど朝から晩までたっぷりと降っている。

しかも、今回は厄介だ。
というのは南岸を進む低気圧の影響で今夜遅くから風が強くなり、さらに明朝からは気温も下がる。ぐしゃぐしゃに緩んだ田んぼではトンネルの支柱が緩みやすく、強風で壊れやすくなる。予報通り10メートル前後の西風となれば、一時的に十数メートルの風も吹き、おそらく明日は何本かトンネルが飛ばされるだろう。しかし、この冠水では立て直しに入るのは無理で、そのまま日中も5℃以下の冷たい強風にさらされ、さらにあさっての朝は天気が回復して霜が降りるかもしれない。
雨と風と、それから寒気。1つが無理ならせめて2つにとどまってほしかったが。

とりあえず、事後の対策に精出せるよう、体だけは動くようにしておこう。



またまた、3日分まとめて記入。
こういうルールにしてしまったわけではありませんが。

土曜、未明から夜遅くまでずっと雨。
朝ごはんは、めざし、大根の根も葉もたっぷり味噌汁。

午前:机仕事、育苗の管理。
昼ごはんは、キャベツと卵の炒めたの。

午後:温室で育苗の種まき。レタスなど。
晩ごはんは、焼きそば、温やっこ。



日曜、朝から晩まで曇り。
朝ごはんは、トースト、ツナマヨ、チーズ。

午前:消防団の観閲式予行演習、加茂川の河川敷で。
詰所に戻って片づけ、支給された弁当を持って帰宅。

昼ごはんはオムライス。僕は薄焼きでなく半熟の目玉焼きにした。
午後:収穫、机仕事。

晩ごはんは、キャベツのお好み焼き風、里芋の竜田揚げ、ポテトサラダ。

消防の弁当(幕の内)のおかずもみんなで少しずつ分けて。
塩鯖、鶏唐揚げ、魚フライ、玉子焼き、炊き合わせ(蕗、人参、蒟蒻)、煮豆、高菜漬け、がんもどきみたいなの。



月曜、朝は曇り、8時頃から降り始め、午後は本降り。夜は曇り。
朝ごはんは、里芋の竜田揚げ、大根の味噌汁、キャベツ玉子炒め。

午前:野菜セットの荷造り、市内配達。
昼ごはんは、大根葉カレー味の常備菜で簡単に。

午後:宅配便のセットの仕上げ。
15時頃から畑に出て冠水の見回り、水路の掃除、明日分の収穫。

晩ごはんは、鱸の玉葱と若布のマリネ、鱸のソテー、大根と竹輪とこんにゃくの炊いたの、大根の浅漬け。
きょうの鱸はグラム45円で1本270円ほどの小さいの。なので、「セイゴ」かも。

<最近の野菜セット>例
里芋、さつま芋、人参、大根、菜の花、リーフレタス、春菊。
葉ものはほかにセットによって、ほうれん草、小さいキャベツ、白菜つぼみ菜、まんば、から。



日付が変わり、外は風の音が大きくなってきた。
大きな被害になりませんように。

みなさんもお気をつけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする