goo blog サービス終了のお知らせ 

晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

せいだん木曜会

2021-08-19 21:07:15 | 集まり、同窓会
            
            昨日は午後から久しぶりの青空
          外へ出ると暑いが家の中は長雨で冷え切っていて涼しかった
          これだけ降ればネコもしばらくは来ないだろう

          今日は「せいだん木曜会」
          8人集まった
          メンバーの中で今年2人の方の奥さんが亡くなっているので
          初盆の話からお墓の話など私は黙って聞いているだけ
          お二人とも奥さんが亡くなったあとは娘さんがいろいろ取り仕切ったそうだ
          奥さんがなくなると旦那は腑抜けになってしまうようだ
          初盆の時に来たお坊さんに「私も早くあちらへ行きたい」
          と言ったら
          「しばらくソッとしておいてあげなさい
          奥さまはあなたから離れてホットしておられるかもしれません」
          だって

          
          甲子園は今日もまた途中から雨
          5回裏途中で降雨ノーゲーム あす再試合になった
          何とかしてあげなさいよ
          びしょ濡れ泥んこの球児が可哀そうすぎる

     

せいだん木曜会

2021-08-12 20:44:48 | 集まり、同窓会
           
           今日は朝から雨
         甲子園の高校野球は第1試合の途中で降雨中止
         5人集まった
         オリンピックも終わり、プロ野球も中断中
         今日は財産管理の話になった
         いま私たちの周りでも空き家が増えている
         売ってしまえばいいのにと思っていたら売れないのだ
         認知症になってしまった人が所有する住宅が増えているからで
         認知症で意思表明が出来なくなると自宅の売却は出来なくなるという
         そんな馬鹿な! と思うが現実ではそうなるらしい
         メンバーの一人がいろいろ説明してくたがあまりピンとこなかったが
         皆さんそこそこの資産を持っていることはわかった
         要はボケる前に家を処分し介護施設に入ってしまえばいいのだ

         お昼に解散したが土砂降りの雨の中を帰る羽目になってしまった


せいだん木曜会

2021-07-30 21:58:39 | 集まり、同窓会
          
          いつものメンバーが三々五々コミセンに集まった
        8月以降自治会館を使用したい旨役員さんに話したところ
        自治会の大先輩の皆さんの集まり、トイレの清掃などは自治会でやります
        会館の開閉だけしっかりやってくださればご自由にお使いください
        とのこと
        
        一件落着したが、日本の新規感染者が昨日一万人を超え
        8月末まで大阪と首都圏3県にまた緊急事態宣言が発令になった
        8月の暑い中、行くところもなくまた家で過ごすのか         

        夕刊を見ると 米「新規接種者に100ドル」と出ていた
        払うのではなく呉れるのだそうだ
        金持ちは発想が違う

せいだん木曜会

2021-07-22 18:00:01 | 集まり、同窓会
            
            コミセンから見た陶器山

          今日は9人が集まった
          前半戦が終わったところでのタイガースの戦績
          大山がダメ、佐藤も弱点を攻められ今のままではだめ
          坂本、丸が戻ってきたジャイアンツが後半戦強そうだ

          いま集まっているコミセンは狭山ニュータウンの中心にあり          
          便利なところだが、皆さん高齢(最高齢95歳、91歳、90歳、88歳~84歳)
          になり、ここまで歩いてくるのが大変になってきた
          出来れば皆さんの家に近い自治会館を利用したいと提案があった
          私も最近足腰が弱ってきているがまだこの中では若いので皆さんほどではない
          のでどちらでもいいのだが
          自治会館を利用した場合         
          他に利用者がない場合は会館の玄関扉の開け閉め、クーラーの始動、終了確認
          最後はトイレの清掃まで自分たちでやらなければいけない
          結論が出ず、来週までの宿題になった
          今日の話の中でも、だれだれさんが介護施設に入った、
          デイサービスを利用し始めた・・・

          口は元気だが体が動かない
          自治会館に移ったらと考えると今のままが楽でいい
          はたして来週の結論は???

せいだん木曜会再開

2021-06-24 15:16:15 | 集まり、同窓会
             
              
           緊急非常事態宣言が出てコミセンが閉鎖
           「せいだん木曜会」も休会が続いていたが
           本日2か月ぶりに再開となった
           95歳になる大先輩も元気に出席、7人が集まった

           休会中にメンバーの一人は奥さんがコロナで亡くなった
           本人は濃厚接触者で先週まで入院していたが2~3日前やっと退院
           今日は自宅で静養、詳しい話は聞けていない

           休会中いろんな話が飛び交ったが真偽のほどはわからない
           当事者から話を聞くまでは余計な話はするまい

           
           コロナの予防接種会場があちこちに拡まっている
           昨日さやかホールへ奥村愛さん(ヴァイオリン)と樺沢美濃さん(ピアノ)
           のコンサートのチケットを買いに行ったら
           ここでもコロナの接種をしていた
           最近はいたるところで接種をしているようだが、
           管理がきちんとされているのだろうか
           お医者さん、看護師さんなどが駆り出されているようだが
           数ばかりを追いかけて無駄、むら、無理で余計な負担を強いている
           のではないだろうか
           
           




                       


せいだん木曜会

2021-04-22 22:26:22 | 集まり、同窓会
 
           いいお天気、コミセンの前の鯉のぼりも気持ちよく泳いでいる
         会館に入るといきなり検温器の前に立たされた
         今までは女の子が検温器を持ってきて測っていたが
         スマホのような画面におでこを写せば体温がすぐ出て来る

         今日は4階の会議室、8人集まった
         昨日の巨人岡本のホームランは見事だった
         阪神佐藤は?

         大リーグの大谷が今朝100号ホームラン アッパレ‼
         日ハム清宮はどうなっているんだ 喝‼

         非常事態宣言が出れば野球やサッカーなどのスポーツは無観客になるそうだが
         我々テレビ観戦には影響はない

         今日はラグビー、サッカーなどスポーツの話に花が咲いた
         非常事態宣言が出されてもコミセンは使えるそうだ

         
         帰り、昼ご飯を買いにスーパーに寄った
         デカいタケノコを見つけたので買って帰った
         最近は毎日タケノコを食べている
         ゆがくのが大変でカミさんはいい顔をしないが便秘にならないので体調がいい

       

せいだん木曜会

2021-04-15 22:49:49 | 集まり、同窓会
  
         せいだん木曜会 9人集まった
       まずは絶好調の阪神の話
       注目の佐藤については一応合格点が付いたようだがまだ疑問視する人も
       まだ来日していない注目の外人選手、韓国球界からメル・ロハス・ジュニア外野手、
       先発候補の日米通算95勝の左腕チェン、
       韓国昨季最多 20勝のアルカンタラが加われば手が付けられない贅沢な話
       いまだ大山からホームランが出ていない、近本が当たっていないのが気がかりだ

       「おしん」の橋田寿賀子さんが亡くなった
       橋田さんは堺の泉陽高校の卒業生、他にも沢口靖子、古いところでは与謝野晶子など
       前身は1900年創立の大阪府立堺高等女学校
       そのあと堺空襲の話、浜寺公園の話
       コロナの話など全く出ない

       二階さんの口からとうとうオリンピック中止の話、最終的にはそちらに収れんして行くのだろう
       マスクをしたまま声を出して話し合った、人と話するのはいま最高の健康法だと思った

       テレビを見ていたら阪神、大山が第1号、佐藤が2日連続の第5号のホームラン
       グッスリ眠れます

4月8日(木)せいだん木曜会

2021-04-08 22:55:55 | 集まり、同窓会
                  
              朝からいいお天気 コミュニティーセンターの会議室にメンバー9人が集まった
           今日は部屋が変わって会議室、机の前にアクリル板が設置されていて対面とは仕切られている
           隣とは椅子を一つ空けて座るので大丈夫だ

           いま阪神タイガースが絶好調すぎる、今シーズンのセリーグ順位投票は5月中頃とした

           先週ゴルフに行ってきた人の話では食堂は閉鎖、風呂はシャワーだけ
           ラウンドしたが打ち上げのコースはメロメロだったそうだ

           若い頃かかりつけ医?でバイアグラを貰っていた人の話
           看護婦さんのいる前で先生にお金を払うときは苦労したそうだ
           保険は効いたのか?

           水泳の池江璃花子選手は見ていても可哀そうだ、顔はまだ病人だ
           周りが期待しているので無理して泳いでいるのでは
           命を削って頑張っている
           
           お昼までしゃべって窓を閉め、
           デスクを備え付けのペーパーでアルコール消毒して散会した

           今日の大阪府のコロナ新規感染者は905人、いよいよ1000人に近づいた
           しかし分母が分からない1000人調べて905人なのか、10,000人で905人なのか
           データーの基準が分からない

           今日の話でもそんなことよりいつになったらワクチンを打ってもらえるのか
           先進国だと思ってきたがワクチン一つ自国で造れない
           日本はこんな弱い国だったのか、国の対応の遅さ、国力の無さに不満が多かった


せいだん木曜会

2021-04-02 23:45:00 | 集まり、同窓会
   

     

                        
           >私たちの地域の男性ばかりの集まり「せいだんクラブ」もコロナの蔓延で昨年2月以降活動を休止している
                     しかしいつまで待ってもコロナは収まりそうにない
                     その間何もしないままでは体力も頭もボケてくる
                     飲食は無理でもお茶会ぐらいはいいだろうと人数(10名)を限度に
                     市の施設(コミセン)を借りて毎週木曜日に集まることにした
                     各テーブルはプラスティックシールドで仕切られていてコロナ対策は出来ている
                     
                     メンバーは95歳の長老を頭に弱冠84歳の私まで9名の参加が決まった
                     名称は「せいだん木曜会」
                     せいだんクラブには50名ほどメンバーが居るがあとの若いメンバーの参加は無理

                     昨日は8名が多目的室に集まって野球(主に阪神タイガースの話)の他
                     中国、ミャンマー情勢など9時半からお昼まで雑談した
                     家でブラブラしているよりはるかに楽しい
                     しかし背もたれのない丸椅子なので高齢者にはきつい
                     次回からは背もたれの椅子がある会議室が空いて居れば変更することにした


川柳の会

2020-09-02 22:27:27 | 集まり、同窓会
                 
                  今日は川柳の会、5人集まった
               いつもの通りダべリング
               川柳展には全員投稿したのかな?
               締め切りを忘れていた人もいるようだ

               Tさんの作品
               「さようなら 五輪とコロナ 安倍総理」
               「気が付けば 蝉の声から 虫の声」
               本当だ蝉の鳴き声が全く聞こえなくなった
               
               「広島75 武士道持たぬ アングロサクソン」
               これは終戦の日ドキュメントから
               日本では、原爆投下の前には何らかの断りがあると思っていた
               「安倍辞任 待ってましたと 魑魅魍魎」
               「雨降らず 猛暑続きで サンマ来ず」
               まあ何でもいいから作ってみることです

               帰宅して昼寝をしていたら突然耳をつんざくような雷鳴と驟雨
               しばらく暴れまわっていた