Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

辛夷の実

2015-10-12 22:02:33 | 自然
秋の小道を歩いていたら、誰かに上の方から呼び掛けられた気がして立ち止って空を見上げた。
頭上に広がるまだ青々とした木の枝の間に赤いものが見える。
        
!辛夷の実が実る候になっていたことに、ようやく気付く。
 
早春の花の様子は⇒こちら

辛夷の木の近くで見かけたカラスウリの朱色の実。
ぽつりと一人、だけどきらきらしてた。
        
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本色々 | トップ | 晴天の下 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実りの秋 (kon)
2015-10-13 20:42:46
今は実りの秋ですね。
ハナミズキや山法師の実も赤く熟れてきましたね。
烏瓜もきれいな朱色で、目を引きますね。
その写真の中に山芋の葉っぱみたいなのが見られましたが、その辺りにむかごができているかもしれません・・。
藪とか行くと、もしかしてと、きょろきょろしてしまう秋です。
返信する
konさま~! (rubicone)
2015-10-13 23:18:07
こんばんは!
一気に秋がやって来た感じの今年の秋ですが、こうして、ひょっこり秋の実に出会えると、嬉しい
>山芋の葉っぱみたいなのが見られましたが、その辺りにむかごができているかもしれません
あっ!!ご指摘を受けて「今」気付きました。
ハート形の大きな葉っぱですねっ。
きょろきょろしてみます!!
楽しみだなぁ
返信する

コメントを投稿