豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

晴の国おかやま

2023-07-13 21:01:26 | 災害
7月13日(木)晴
 
北を中国山地、南を四国山地に挟まれた瀬戸内海沿岸部に位置する典型的な瀬戸内海式気候。日照時間は年間約2,000時間と長く、年間降水量は1,100mm程度と雨・雪はは全国最低。冬季は1月平均気温が4.6℃と比較的寒くなるが、積雪はない。一方、夏季は瀬戸内海の影響で酷暑となり、猛暑日になることも多く熱帯夜日数も多い。岡山市には活断層がなく、震度6以上の地震は過去に観測されていない。蒜山火山群は、76万年前から火山活動を停止している。1934年の室戸台風以後、岡山市は台風の被害はほぼない。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山県立美術館 | トップ | 近代岡山の歴史的出来事は? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

災害」カテゴリの最新記事