豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

クックタウン・オーキッド

2009-09-11 18:42:23 | 植物
9月11日(金)快晴

熱帯雨林を歩いているとQLDの州花の蘭を見かけます。人通りの多い遊歩道のすぐ脇にも咲いています。山野草を見つけると日本人はすぐに採取して持ち帰ります。20年間住んだ十和田市の街外れの丘には福寿草、カタクリ、エビネ、スズランなどの群生地がいくつもありました。10年後にすべての野草は掘り尽くされ、20年後には国立公園の十和田湖や八甲田の花畑も絶滅の危機に瀕していました。キノコでも山菜でも根こそぎ採取。珍種の蝶を乱獲し、値を上げるために蝶の食草も根こそぎ抜き取るそうです。

カタクリ

クックタウン

......................................................................................................................................

Cooktown Orchid
Fri. September 11 : fine

I sometimes see orchids, the state flower of QLD when I walk through the tropical rain forest. They also bloom just aside the busy pathway. Japanese people easily pick them up to bring home when they find some wild flowers. There were several spots of gregarious pheasant-eyes, dog’s tooth violets, calanthes and lilies of valley on the hilltop in the suburbs of Towada City where I lived for 20years. 10 years after, all wild flowers were dug away. 20 years after, the natural flower gardens in Lake Towada and Mt. Hakkoda national park are in a verge of extermination. They also pick up mushrooms and edible wild plants entirely. They catch rare kinds of butterflies recklessly and pick up all the larval food plants in order to increase the price of butterflies.


dog’s tooth violets

Cooktown
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミナミマグロ | トップ | 青空文庫 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
共存共栄 (吉蔵)
2009-09-10 21:12:14
どんな世界においても
共存共栄の気持ちがないと
長続きしないということでしょうね。

ビジネスにおいても
同じことだと。。。。。
肝に銘じておきます。
返信する
寄生と着生 (管理人)
2009-09-10 22:28:23
熱帯のランの多くは他の植物に着生しています。寄生と違って他の植物の栄養を奪っているのではありません。場所を借りているだけです。だから岩の壁にも蟻塚に着生したりもします。
返信する
クックタウン・オーキッド (tripleD)
2012-06-17 14:21:15
はじめまして
自分のブログ記事にクックタウン・オーキッドのことを書いている時に検索してここに来ました。
4年前にはあちこちで見られたのですね。
今は絶滅に瀕した状況のようです。
書かれた日本の状況と呼応してますます残念な気がしました。
返信する
州花 (管理人)
2012-06-18 08:09:40
ケアンズ周辺では開発のためかあまり見られなくなりましたが、ヨーク半島では沢山見かけます。それほど遠くまで遠征しなくても、クックタウンの町まで行けばガイドが町の名を冠した花を見に連れて行ってくれます。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事