豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

定食屋

2024-02-06 20:37:35 | 食事

2月6日(火)晴後曇

その昔、つまり10~20年前に、100日ほどの航海を終えてピースボートが横浜や神戸の港に着くと、日本人の同僚と一緒に定食屋に駆け込んだものだ。僕には、特に日本の味が恋しいという思いはなかったが、港町で食堂を探すのも重荷に思えたし、何よりも一人で食堂に入ることは精神的負担だったからだ。同僚は通いなれた足取りで、やよい軒や大戸屋や半田屋などの定食屋に僕を案内した。定価は1000円ほどで、皿数が多く、素朴で家庭的な味が楽しめた。岡山に居ついて8か月になるが、近所に全国展開の定食屋はない。イオン食堂街と駅ビルと駅前地下街に3軒の焼き魚を食べさせる店を発見。今後1軒ずつ潰していく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「杜の街」の催事場 | トップ | 築地食堂「源ちゃん」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食事」カテゴリの最新記事