非国民通信

ノーモア・コイズミ

石原と一緒になって「我欲」を叩いている人も多いけれど

2011-05-08 23:12:22 | ニュース

 石原慎太郎が東日本大震災に際して「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べたのは記憶に新しいところですが、この発言に対して石原慎太郎に反対しているつもりの人から「我欲にまみれているのはおまえの方だ、天罰を受けるべきはおまえの方だ」的な声が出てきたわけです。両者とも世間が「我欲」にまみれているという認識では一緒ですし、実際のところ石原も石原に反対しているつもりの人も「今までが過剰だったのだ」と節制ムードを歓迎している辺りでは差がなかったりするもので、どうも震災を機に石原と石原に反対しているつもりの人々が同じ方向を向きだしたように私には思われます。

 両者に「違い」を見いだすとしたら、誰を指して「我欲」の持ち主と想定しているかが挙げられます。「自分が否定的に見ている相手」という点では同じですが、まぁ石原にとっては被災者を世間一般、強いて言えば自分以外の全てでしょうか。逆に石原に反対しているつもりの人々の念頭にあったのは、被災者を除く世間であり、政治家なり財界人なりの特権階級、もう少し広げれば「贅沢」な暮らしを送っている人々でしょうか。ただ「我欲」にまみれているのであれば「天罰」を食らっても致し方ないのか、その辺は問われてしかるべきです。石原発言に反発した人の多くは、被災者は我欲にまみれてなどいないと考えているのかも知れませんが、では被災者が我欲とやらにまみれているのであれば、天罰を受けても構わないと考えるのでしょうか?


被災地民がプロ乞食過ぎると話題に。酒やタバコ、ノートPCに40型TVを支援物資として要求

勘違いな要求をするプロ乞食(避難者)一覧
http://blog.goo.ne.jp/hunter-cub/e/099fda376f790b314cf68d8a848e28c2
下記は一例、上記のリンクに多数あり

宮城県石巻市大原浜町:(個人名)
http://fumbaro.org/news/campinfo/aizawa-sato.html
たばこ×2カートン
酒×2
ビール×6缶+1ケース、350ml×6缶
麦焼酎×4?
つまみ(イカ・豆など)×8袋

岩手県陸前高田市:(個人名)さま・(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/post-138.html
◆寝具・家具・家電
ノートパソコン(NEC LaVie L LL750_DS) ×2
複合プリンタ(PIXUS MG6130)×1
ScanSnap & 楽2ライブラリ パーソナル× 1

宮城県石巻市北上町:(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/post-66.html
【希望物資】 ご協力お願いします!
テレビ (できれば40型) ×1

宮城県牡鹿郡女川町:(個人名)さま宅
http://fumbaro.org/news/campinfo/onagawa-suzuki.html
日本酒×1
焼酎×1
ビール360ml×6
タバコ(マイルドセブン10) ×適量

 この辺はヘイトスピーチ系のサイトが好んで取り上げているものですが、取りあえずこういう「リクエスト」があるのは確かです。まぁ、考えるだけで気分が重くなるほど多数の被災者がいる中から選りすぐってもこの程度しか出てこないのだから大したことはないとも言えますし、リンク先は軒並み消去されてしまったようですが論われているのはamazonと提携したプロジェクト(寄付したい人が被災者の代わりにamazonで商品を購入→被災者宅に配送)ですので、具体的に型番が指定されているのは選ぶ人の手を患わせないための親切と見るべきでしょう。ましてや寄付にかこつけて不要品を送りつける人も多いですし、そうでなくとも寄付する側の「これが必要だろう」という思い込みは被災者側の「これが必要」という実態とは残念ながら大きくかけ離れており、支援物資がムダに倉庫を圧迫している実情もあります。出来るだけ具体的に商品を指定するのは寄付する側の負担を減らす意味でも有意義ですが――その支援希望物資に少なからず嗜好品が含まれているのが、ある種の人にとっては理解できないようです。

 例えば被災地に古着を送りつける人もいます。被災者側からは概ね迷惑がられると聞きますが、送る側からすれば「ありがたく思え」といったところなのかも知れません。そこで結局は送られた古着が倉庫に山積みとなり廃棄されたりするわけです。支援する側は「これでもないよりはマシだろう」と思うのでしょうけれど、被災者側は「もうちょっとマシなものを着させてくれよ」と感じるものなのでしょう。とかく我々の社会では被害者を「無辜の民」のごとく思い描きたがります。被害者は無謬の汚れなき存在であり、反対に加害者(昨今であれば東京電力など)は何から何までが悪であるかのごとく位置づけられがちです。とはいえ、被災者や被害者だって普通の人なのです。被災者だって「もっと楽をしたい」「ちょっとぐらいは良い思いをしたい」という欲望を抱えているのが普通です。ただ命を繋ぐだけの食料ではなく、酒やタバコなどの贅沢品が恋しくなるのも当たり前のことでしょう。しかるに世間は、被災者に「慎ましさ」を要求してしまう、そして被災者が「慎ましく」振る舞っている間は同情を示すけれども、被災者が「我欲」を見せると掌を返してバッシングに走るわけです。


「かわいそうな被災者」という勝手なイメージを押しつけてはいけない(DIAMOND online)

 まだそれほど多くはありませんが、ネット上で被災者に対する批判が見られるようになってきました。被災者がいま欲しい物を要求しただけで「何でももらおうとする」「要求が多い」というのです。

 その被災者は、聞かれたから答えただけでしょう。

 逆に、人をムカッとさせるようなことを言う被災者がいるのも事実です。

 しかしこれは考えてみれば、ごく当たり前のことなのです。被災地にいた人は、全員が人格にすぐれた人であるはずはありません。もともと図々しい人も、だらしない人も、人に素直に対応できない人も、意地悪な人も打算的な人もいるはずです。そのような人がたまたま被災したことで、それまでの人格がすべて一新され、純粋で善良な人に変わることなどあり得ないのです。前回書いたように、人は急に変らないものです。

 「辛い情況に健気に耐える善良な人たち」

 私たちは、被災者に対してこんな像を作ってしまっていないでしょうか。今回の被災者は東北の人が多いので、お話を聞いていると確かに謙虚で純粋な方も多いです。ただ、その像にマッチした人を取り上げるマスコミの姿勢との相乗効果で、そうした「被災者人格」のようなものが増幅されている感は否めません。

 私は別に、被災者が「石原慎太郎と違って」我欲のない善良な人たちだとは思っていないですし、だからといってそれが非難に値するとも思わないわけですが、石原発言に対して「我欲にまみれているのはおまえだ」的な噛みつき方をしていた人はどうなのでしょうか。欲を抱えていることが非難に値するというのなら、被災者だって罰を受けてしかるべきということになってしまいます。そこはもうちょっと、他人の「欲」に対して寛容になってもいいのではないかと私は訴えたいところです。被災者を無欲な「辛い情況に健気に耐える善良な人たち」であるかのごとく思い描くことは、被災者がその勝手なイメージから外れたときにバッシングに走ることにも繋がっています。

 

 ←応援よろしくお願いします


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菅にとっては簡単な決断なん... | トップ | いつも裏切られる革命、ある... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シトラス)
2011-05-09 08:11:07
生活保護や派遣村においても、「ゴネ得」だとか、「贅沢だ」というバッシングがありましたよね。
彼らの要求を贅沢だと言ったり、飲酒や喫煙、家計簿に難癖をつけるなど無駄に道徳的な行動を強制するのはよくあることです。
これらの発言は要するに「弱者は弱者らしくしていろ」ということかもしれません。
返信する
貧すれば (おおいけ)
2011-05-09 11:38:55
派遣村バッシングを思い出しますね。
あの時も、失業者のささいな不品行をとりあげて
嬉々として非難し、またその尻馬にのっていた連中がいました。

格別欲が深い人でなくとも、生きていくのが苦しい状況に追い込まれれば、
がめつくなったり、ずるくなったり、わがままになったり、考えが短絡的になったり、他人の評価に鈍感になったり、
そういうことは当たり前に起きることではないかと思います。
(貧窮してもモラルを保ち続けられる人は本当にレアであり、だからこそ「立派な人」なのではないでしょうか)

最近はあまり使われないように思いますが
「貧すれば鈍する(あるいは「貪する」)」のほうが普通だと思います。

生きていくために必要な生活の援助を受ける「条件」として、
「(援助をする側より)品行方正、清廉潔白であること」を要求するのは
大変気味の悪いことであると思います。
返信する
Unknown (ルーピー)
2011-05-09 22:57:09
「プロ乞食」の原文を見ていたら、イラク人質事件すら思い出してしまいます。
 人でなしが津波で流されたから自業自得、などという書き込みすらありましたね。恐れ入りました。
返信する
Unknown (ノエルザブレイヴ)
2011-05-09 23:50:58
何かの漫画で「天界とは、歓びの世界と言われるが人界を通り越しいつでも畜生・餓鬼・地獄へと転がり落ちる最も危険な場所である」というようなことが書かれていた記憶がありますが、「ある種の人々」にとって被災者とは天界の住人なのかもしれませんね。
被災者を過剰に持ち上げず自分達と同じ弱みを抱えた仲間として扱う方があとで問題が生じることは少ないのかもしれません。変に持ち上げるから落ちた時不必要なまでに痛い目に遭うのではないでしょうか。
個人的には最も問題のある持ち上げ方として「悪を際立たせる正義」としての役回りを押し付ける、というのを考えています。
返信する
Unknown (非国民通信管理人)
2011-05-10 00:04:46
>シトラスさん

 その分野でも道徳論が幅を利かせる社会ですからね。誰であれ欲を見せたら非難される、こんな世界が「我欲」に満ちているなんて悪い冗談です。

>おおいけさん

 まぁ余裕があったって自然と欲は出てくるものですけれど、いずれにせよ欲を見せたら支援を受ける資格がないと見なされますし、支援する側だって無私無欲でなければ非難されるわけです。こうやって貧乏人にから政治家にまで、全てに禁欲を強いることこそ過ちなのでしょう。

>ルーピーさん

 まぁ、その辺の連中はいつものことです。問題なのは、その辺の連中を非難している「つもり」の人々も似たような論法に頼っているということです。

>ノエルザブレイヴさん

 その辺は被災者に止まらず政治家なり社会運動家なり研究者なりに対しても天界の住人であることが求められているように思います。そこで天界の住人でなければ、利権にまみれた欲得尽くの輩として断罪されるわけで、実は石原の賛同者も石原に反対している「つもり」の人も禁欲を強いて回ろうとしている点では変わらないと言えます。
返信する
追加して思うこと (ノエルザブレイヴ)
2011-05-15 10:59:08
おおむねバブルは否定的に見られることが多いですよね。何がそんなに気に食わないかバブルの実体験に乏しいこともありよく分からない面があります。
返信する
Unknown (ノエルザブレイヴ)
2011-05-15 13:05:25
バブル云々の書き込みは私です。
返信する
Unknown (非国民通信管理人)
2011-05-15 18:51:43
>ノエルザブレイヴさん

 経営者目線からすれば、採用側が学生側に頭を下げていたような時代は悪夢なのかも知れませんし、禁欲的な理想を奉じる人からすれば人々の欲が満たされやすい時代こそ忌むべき堕落の時代に映っているのかも知れません。少なくとも今よりは、いい時代だったように思うのですけれど。
返信する
ボランティア休暇 (3A0169)
2011-05-18 00:22:08
大阪でもハシゲが相変わらずです。

渦中のボランティア休暇はダメ 橋下知事「有給なら民間より厚遇」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110510/lcl11051012470002-n1.htm

コイツによると、ボランティアは勤務先からすら無給でなければケシカランそうで、少しばかりでもCSRを気にする企業であればむしろ続々と増えている「ボランティア休暇」は、公務員が使うと許されぬ特権なんだそうです。

もちろん「公務としてするべきだから仕事で行かせます」なんてマトモな考えからではなく、自分が去年廃止したからでしょうw

例によって、根拠はあろうコトかツイッターの「民意」・・・(呆)

ネット上じゃ、これまた絶賛されてるばかりか、通常の有休休暇が使えることすら「怠慢」で「特権」なんだそうで(脱力)

こういった主張に拍手喝采してしまうような連中には、これっぽっちも「世の中全体にも広めよう」とか「皆がそれくらいの水準になれるように」という考えはないのでしょうか。

ルサンチマンの大暴走は、今後も延々と皆揃って不幸の横並びとなることを強要し続けるのでしょう。
返信する
Unknown (非国民通信管理人)
2011-05-18 23:15:26
>3A0169さん

 実際の選挙ではそれほどでもないネット上の「民意」ですが、それに媚びる政治家の存在は困りものですよね。こうやって人の権利を奪うことが、あたかも利他的であるかのように語られてしまうのですから、これで日本が我欲にまみれているなど馬鹿げた話です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事