ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

小さな驚き ( 「ねこ庭」の経歴 )

2018-04-27 11:42:36 | 徒然の記

 今から14年前、60才となった私は、定年退職いたしました。それから5年後の平成21年から、長男の手助けを得て、ブログを始めました。

 早いもので、9年が経過しています。現在のブログは、「ねこ庭の独り言」ですが、始めた頃は、「気まぐれ手帳」と名前をつけていました。年金暮らしの人間が、勝手な思いつきを書く、という意味でした。

 勝手が分からないまま、ブログを続けていますと、世の中の出来事を、改めて考えるようになりました。新聞やテレビとも、真面目に向き合うようになり、時には本も読みました。そうなりますと、この世には私の知らないことが沢山あり、一人前に意見をいうのが恥ずかしくなりました。

 そこで、「みみずの戯言」と、ブログの名前を変更しました。「ごまめの歯ぎしり」でも良かったのですが、要するに、名もない庶民が、地面の下で呟いていると、自嘲を込めたつもりでした。ところがこういう名前にいたしますと、訪問される方が、私のことを、「みみずさん」と呼ばれるようになりました。

 もともと虫の嫌いな私は、とりわけ、土のなかにいる「大みみず」が好きになれず、想像するだけで鳥肌が立ちます。いつかブログの名前を変えようと、心に念じつつ日が過ぎました。忘れもしない平成26年の6月に、可愛がっている猫が死にました。空気の大切さが、切羽詰まった時、肌身で分かると同じように、飼い猫の大切さが、失なって初めて分かりました。

 いつでもそこいらにいる、ごく当たり前の存在と、思い込んでいましたから、消えた猫が、私の元気を奪いました。背を丸めた猫が、一日中眺めていた庭に立ち、季節の花を目にしていますと、今でもこみ上げてくるものがあります。

 だから私は、大切な猫や犬を亡くし、老け込む人の気持ちが、よく分かります。幸いにも私には、喧嘩相手の家内がいて、たまに真剣勝負ができますので、老け込まずに済んでいますが・・。ということで、いつもの通り、私のブログは本題を離れ、どこまでも迷走していきます。

 表題の「小さな驚き」は、どうなっているのか。ブログの名前が、それからどうなったのか。そろそろ、本筋に戻らなくてなりません。

 愛する猫を、いつまでも忘れない自分がいると、あの世か天国か、宇宙のチリとなっているのか、知る由もありませんが、「忘れないぞ」と伝えたいので、「ねこ庭の独り言」と決めました。私はこの名前が気に入っており、生きている限り、というより、元気でブログを続けている限り、この名前で行きたいと思っています。

 さて、いよいよ「小さな驚き」の話に移ります。

 自分がブログを始めた頃の、なんとも知れない、拙い話を、読んでくださる読者がいると知った、驚きです。自分でもすっかり忘れている、8年も前のブログを、わざわざ読んでいる人がいるという、信じられない出来事です。一度や二度なら見過ごしますが、日々表示される「このブログの人気記事」に、毎日出てくるので、唖然とします。私もたいてい物好きですが、なんとも稚拙な、「たわごと」を読む人があるなど、どうして想像することができましょう。

 8年前の私は、まだ朝日新聞の定期購読者でしたし、NHKの信奉者でした。それよりなにより、金権腐敗の自民党に愛想を尽かし、反日・売国の民主党に一票を入れていたのですから、思い出しても汗一斗です。

 私の驚きが、嘘でない証拠に、平成21年の12月に、初めて書いたブログを紹介いたします。表題が「年末風景」で、本文が、

 「寒い年末です。」・・、だだこれだけです。

 これでまだ不十分なら、もう一つだけ、証拠を提出いたします。「今年の目標」と題した、二回目のブログです。

「 三十年くらい前は日記を書いていたが、今はすっかりやめている。

 最近、何かを書きたいというか,思いを表現したいというのか、

要するに,気まぐれが生じてきたということで、
息子たちの力を借りて今年は自分のブログを作ろうと思うようになった。

時には,携帯で撮った写真ものせてみようと,日頃は縁のない、というより、むしろ敬遠してきたバソコンと

携帯に近づく決心をした。会社を円満退職して以来,金はないが

時間はたくさん持てるようになったから、これ
を活用することが人生を楽しむことにつながると独り合点している。

 これからの予定は,息子の助言を得ながら携帯からパソコンに写真を取り込むためのケーブルなども購入しなけ

ればならない。 

 誰に読まれずともよいから、自分の心の記録として続けて行き、楽しんでみたいと、少し気持ちがはずんでいる。」

 前回より少し長いのですが、内容は何もありません。改行もまともにできず、ブツ切れのうどんのような文章です。一体こんなものの、どこが面白いのでしょう。こういう読者がおられなければ、自分でも、再読しなかった昔のブログでした。

 感謝するというより、やはり、「小さな驚き」です。世間は広い。自分より物好きな人が、いるんだ・・・

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポピュリスト江田氏の安倍首... | トップ | 闘う保守がいない ( 沖縄の... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い趣味だと思いますよ (しゃちくん)
2018-04-27 12:22:33
ブログを書くことは自分の考えをまとめるのに役立ちますよね。

ニュースには必ず裏がある!みたいな嗅覚も鋭さが増します。

そう、以前のみみずさんでは目上の方に対して失礼な気がして後ろめたい気持ちになりました。

私も1匹の野良猫のように誰にも束縛されない、そんな生き方に憧れてブログタイトルにしました。
返信する
良い趣味 (onecat01)
2018-04-27 13:07:53
しゃちくん殿。

 良い趣味ですか・・。

 今では趣味を飛び越えて、新たな世界とでもいうべきものに、なりました。

 これからも、よろしくご指導ください。
返信する
大きな共感 (憂国の士)
2018-04-27 13:41:43
onecat0さん、
あなたの小さな驚きも私には大きな驚きとして目に入りました。

みみずさんからねこ庭さん、その前には「気まぐれ手帳」
ああ、そうだったんだの驚き。

早速私も今宵から気まぐれさんを訪ねて参ろうかと期待するところです。

小さな驚きに目を通しながらみみず嫌いの下りに噴き出し、ねこ庭でしんみり、
あなたのあなたらしい情味に今度は私が生きる力を貰っています。

ねこ庭さん、いやさonecat01さん、あんたをひとりにさせないぜ、 させるものか。
返信する
ブルータス、お前もか。 (onecat01)
2018-04-27 14:28:55
 憂国の士殿。

 なんと、貴方まで、物好きなの仲間入りですか。がっかりしたり、退屈したり、ろくなことはありませんよ。

 しかしお陰で、私は嬉しくなりました。たとえ、民主党に投票しても、「国を愛する心」を失わず、やがて離れていく自分を確認できたからです。

 私は、日本の片隅で生きる、名もない国民の一人ですが、東大卒の「三馬鹿トリオ」のように、節操もなく暮らしていなかったと、そこだけは確認いたしました。

 「あんたをひとりにさせないぜ、 させるものか。」なんて・・、憂国殿、泣けてくるではありませんか。
返信する
ブログの意義 (成田あいる)
2018-04-27 21:16:21
お疲れ様です。
毎日のように継続的な更新、本当に頭が下がります。
本当に「生き甲斐」がある事、「知的好奇心」を失わない事は大事ですね。
日々書き続ける事、そして多くの方からの反響も、モチベーションに繋がっていると思います。
書き続ける記事で、良くお子様やお孫様に語り継ぐために、と言う言葉がありますが、きっと伝わっていると思います。
正に「継続は力なり」だと思います。

このところいろいろなブログを見ていても、いつの間にか更新しなくなったり、ブログ自体止めてしまった、と言うところを良く見かけます。
(太一さんのところも、もうずっと更新されていないようですが。。。)
変わって、twitterやfacebookが盛んになっていますし、ブログを更新しなくなった人たちはこれらに移行している様です。
が、twitterやfacebookに比べて、たくさん書けることや日付記事名ですぐ検索できること、「アーカイブ機能」がある事がブログの「アドバンテージ」だと思います。
その意味で、ブログの存在意義は少しも薄れていないと思います。

かくいう私も9年前は、朝日やNHKはじめ「マスコミ信者」でしたし、民主党に票を投じてしまいましたので、管理人様のお気持ちが良く分かります。
それが「矯正」され、朝日やNHKの「洗脳」から解けたのも、多くの方たちのブログを目にして、次第に「修正」されていった事が大きいと思います。

管理人様のブログは毎回、本当に考えさせられます。
これからも無理せず、続けていってください。
返信する
貴方も、そうでしたか。 (onecat01)
2018-04-27 21:50:59
成田あいるさん。

 今晩わ。
 9年前、貴方も私のように、マスコミを信じ、民主党に一票を入れられましたか。

 無知のなせる技と、いうのは簡単ですが。「目を覚ます」ためには、やはり努力も必要なのですね。

 個人的な問題を、突き詰めて行きますと、普遍に行き着く・・、ブログで教えられたのは、これでした。

 「これからも無理せず、続けていってください。」

 貴方の温かい言葉を大切にして、自然体で向かってまいります。コメントを、ありがとうございました。
返信する
良き参考書です (HAKASE (jnkt32))
2018-04-27 22:44:36
今晩は。拙者も、折々の貴記事から学ぶ者です。
前回も、前川元文科次官が中曽根元総理の縁者である
事が分かり、有意義でした。

誤解に繋がる事はまず一考し、読み手への影響も一定
は考えて記す様にするつもりですが、つい表にしてし
まう事もあり、これは拙課題となりそうです。

その様な時も、貴見解は冷静の一方率直で、且つ明快
ですので拙方も分かり易く、変えるべき、改めるべき
所が早めに分かる事多く、ここは敬意を表さないと、
と心得ます。

もう一つの課題 拙ブログの改題につきましても色々
考えてはおりますが、口の悪い悪友達からは「お前の
記事は、落書きより多少ましな位だから、現タイトル
で似合いだ」の声もあり、もう少し様子見をと思って
いる最中です。

読書の必要は拙者も感じており、異論はありません。
後 もう少しまとまった時間があれば文句なしですが
、そこまで好都合とは行かず、合間をみてというのが
現状です。

とまれ、折々の貴記事は我が良き参考書。先日も申し
た記憶がありますが、これからも できるだけ雑念や
先入観を取り払って 勉強にお伺いできればとも思います。
煩わせるかもですが、どうか宜しくお願いできれば幸
いです。
返信する
はーい (・ω・)ノ*。.・°* (RIKAKO)
2018-04-27 23:08:07
私も、物好きの仲間入りて参りました(笑)

そして、趣味のお話し…
読んでて笑ってしまいました💦
私も先日、無趣味で多趣味な話題を書いて、コメント頂戴致しましたよねー。
似たような思いをなさっておられたのだなと。

仰られた通り、正に日本的な感覚かと思われます。一神教徒には、伝わりずらい。
八百万の神に護られながら、
お宮参りから、厄祓いなどなど生活の一部なのに「無宗教です!」と答える日本人(笑)

多趣味の無趣味。一つに拘る必要ないですね⤴
返信する
電車の写真 (onecat01)
2018-04-28 06:25:32
HAKSEさん。

 お早うございます。

 私は、電車の写真が好きです。電車そのものというより、電車を入れた風景が好き・・、というのが正しいのかもしれません。

 知らない土地を走る電車が、私の知らない世界を教えてくれるような、気がするからです。楽しいような、嬉しいような、時にはなんとなく切ない、そんな風景を、貴方の写真が切り取ってくれます。

 私は最初、貴方のブログのタイトルを、「トレインの落書き」と、勘違いしておりました。それが「トイレの落書き」だったのですから、これこそ「小さな驚き」でした。

 これからも、よろしくお願いいたします。
返信する
参りました。 (onecat01)
2018-04-28 06:44:04
RIKAKOさん。

 お早うございます。

 旦那さんが、貴方の大切な植物を、無残に処分したブログを読ませていただき、大いなる反省をしていたところでした。

 家内は山野草が好きで、庭のあちこちに植えています。「これは、○○だから、抜かないでね。」と念押しされていても、山野草は、どうしたって雑草にしか見えませんから、庭の掃除をする時、引き抜いてしまいます。

 そんな時、家内は私を本気で睨み、涙を浮かべて抗議します。けれども、何ヶ月かしますと、同じことをやってしまいます。

 ですから、貴方のブログを読んだ時、私は深く反省いたしました。きっと、旦那様も、深く反省されていますから、怒りを解いてあげられますよう、お願いいたします。

 異常値の原因を、お医者さんが説明され、説明には納得されても、現象には納得できないという貴方を、優しく包み込んでくださる旦那様の言葉には、愛だけでなく、謝罪の気持ちもあるのではと、私は感じ取りましたが・・。聡明な貴方は、果たしてどう受けとめられますか。

 そんな聡明な、多忙な貴方が、私の過去ブログに目を通されている、「物好き」の仲間だなんて、・・参りました。

 

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然の記」カテゴリの最新記事