OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

廊下のダウンライト

2024年04月13日 | 今日このごろ
廊下のダウンライト

 我が家は2000年に建築したから、少しずつ問題が生じている。今回は一階の廊下のダウンライトの話。
 二灯あるが、すぐに片方は必要ないとして、球を外していた。昨年点灯していた方の球が切れたから、外していたものに替えた。20年以上持ったから、あと20年は期待できるのだが、その後のことが心配になった。
 最初から付けていたのは、9Wの「ツイン蛍光灯」という球。

ツイン蛍光灯 9W

 ご覧のようにソケット側に4本の「脚」がでていて、回して取り付ける形(EX-10q)。同じものが手に入るのか、電器屋さんを訪れた。それは簡単に見つかったのだが...
 店員さんによるとこの蛍光灯型の球はすでに生産を終えていて、まもなくなくなるという。それは私の想定内で、同じようなもののLED球が発売されているだろうと思っていた。ところが、この4脚のソケットがなくなるというのだ。代わりとしては電球型のネジ込み球があるという。通常このサイズの代替のものは26mmのもので、消費電力は1.4Wと大幅に少ないから「電気代も得になりますから」という。しかしそのためには天井側の器具の取り換えが必要である。器具さえ手に入れば簡単そうだが、屋内配線を素人がいじるのは法律に反する。電気屋さんに工事してもらうと、一万円では済みそうにない。
 そこでネットで調べて、電球型に切り替える変換ソケットがあることがわかった。値段は安くて数百円。新しいLED球が1100円。

変換ソケットにLED球を付けたもの

 ところで、LEDに替えると電気代はどのくらい変わるのだろう? 料金を1kWhあたり15円(夜間)として、365日かける6時間かける(9w−1.4w)かける15円(/kWh)わる1000(kWからWに)はおおよそ250円(年間)。大したことないなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿