のらやま生活向上委員会 suginofarm

自然と時間を、都市と生命を、地域と環境を、家族と生きがいを分かち合うために、農業を楽しめる農家になりたいと考えています

積極的もったいない主義

2015年02月14日 | 農のあれこれ
グズ大豆があれば片道一時間かかっても受け取りに行く
米ぬかがあれば在庫があってもいつでも飛んで行く
これを積極的もったいない主義という
かどうかは置いておきまして……

積極的なんとか主義というのが流行りのようですが
ロックグループ子供バンドのメンバーで俳優のうじきつよしさんが
おおたけまことのラジオ番組で話していたことが
いたく感じ入りましたので紹介します
ポッドキャストで一週間配信されています
http://podcast.joqr.co.jp/podcast_qr/main/main150213.mp3

彼の父親は職業軍人で
陸軍中隊長としてベトナムで敗戦を迎えます
B級戦犯として五年間フランス軍の捕虜に
帰国してから三年間巣鴨で留置されていたそうです
無口で厳格な父親に若い頃反発してロックの道に入ったが
後になって二人でベトナムの勾留先へ旅をしたとき
武器を持ったら撃ちたくなる
撃ったら悲しむ人がいる
そういう愚行を繰り返してきたのが人間の歴史だ
と教えられたそうです

ロッカーはアウトローだから面白いのに
あまりにアウト過ぎてまともになってしまった
と照れながら話してくれたのが次のようなこと

誰も頼んでいないのに今の日本は岐路に立たされている
70年間、平和に繁栄してきた歴史上あり得なかったいいくに
そういうギフトをもらったのに簡単に手放すのか
グレーな状況があってもうまくつじつまを合わせて
恒久的なものにできるチャンスを与えられている
普通に戦争のできる国は誰にでもできる
父がいうように歴史がそれを証明している
そうならないように工夫するのが
政治家だったり学者だったりの専門家じゃないの


そうだよねえ もったいないよねえ
畑を荒らすことは誰にでもできる
農業者という専門家としては
これからも畑を荒らさないようにしなければなりません


追伸

ポッドキャストでは配信されていませんが
番組で流された「マンモスの歌」という新曲も
今時珍しい、聞いたあとスッキリする曲でした