goo blog サービス終了のお知らせ 

自然日誌 たかつき

自然についての問わず語りです。

モンゴル 39 博物館

2022年09月09日 | モンゴル
博物館に行く前に村長さんに表敬訪問に行きました。役場に行ってジャガさんが人が集まっている部屋に行って村長に会いたいと言ったら若いお兄さんが出てきたので、その人が村長がいるところに連れて行ってくれると思いついていくと、その人が大きな机に座りました。あれ?と思ったらその人自身が村長さんだというのでちょっと驚いて話をしました。
「私たちはここで数年間、馬乳酒や家畜、草原のことなどを調べさせてもらった。いろいろなことがわかったが、それは地元の人の協力があってのことなので、そのお礼の意味で博物館を作りたいと話して、あの建物の一室を使わせてもらい感謝しています。2年間、コロナで来れなかったのは残念でしたが、今年はくることができて嬉しく思っています。それで少し追加の写真のパネルを持ってきたのでこれからいくつもりです」
と言った挨拶をしました。
村長さんは
「そのことはありがたく思っています。私は日本に行ったことがあり、とてもいい印象を持っています」
ということだった。そして
「この後で、モゴドの馬の頭数が1万を超えたので、お祝いのイベントがあって、各地から人がたくさんくる。今その準備をしているとろこです」
といった話があって、それから一緒に博物館のある建物に行くことにしました。記念撮影しましたが、大男です。

村長さんと

今回追加したのは、少年競馬の写真とか、人と家畜の交流などの写真にしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル38 博物館

2022年09月08日 | モンゴル
さて、こうして調査の方は順調に進み、また調査とは直結しませんが、豊富な草原の花を見て今回のモンゴル調査はウランバートルに戻るだけになりました。
 ただこの報告では調査の流れを優先したので、一つ省略していたミッションがあります。それはモゴドの博物館のことです。これはコロナ前にこのプロジェクトのリーダーである明治大学の森永先生が、「モゴドを中心にブルガン県で調査をさせてもらったけど、それを研究として成果をいわば持ち帰って学会発表したり論文にしたりするのはいいけど、それだけで地元に還元しないのは良くない」という考えから、その一つとしてモゴドに博物館のようなものができたらいいなということになりました。私が東大時代に博物館で仕事をしていて、麻布大学に移ってからも麻布大学いのちの博物館を作るお手伝いをしたこともあって、できることはお手伝いしたいと思いました。
 と言っても建物を作るというようなことはできない相談なので、現行の文化センター(確かそういう名前ですが、特に何もなく、日本の小学校の講堂のような舞台のある部屋などがあり、役場の機能の一部もしているようでした)の一室を展示機能を持ったものにできないかと話してそれを確保してもらい、馬乳酒関係の展示をしたのでした。

この写真が展示室で、奥にゲルを半分にしたような展示があります。


そしてその中に例えば馬乳酒を作るための皮袋などを展示しました。

皮袋

台の上にツボを置いていたはずですが、この時は片付けられていました。


部屋の壁には野草の写真を貼りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル 37

2022年09月07日 | モンゴル
名前は当たらずとも遠からず


ナンブトラノオ タデ科

ノミノフスマ ハコベの仲間

ミミナグサ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル 36

2022年09月06日 | モンゴル

ヤナギラン

ヤナギラン

ウメバチソウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル 35 フウロソウ科

2022年09月05日 | モンゴル
フウロは2つありました。一つはピンクではっきり筋のあるもの、もう一つは薄紫色のもので、どちらも大変きれいでした。

フウロソウ

フウロソウ


フウロソウ

フウロソウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル34 キンポウゲ科

2022年09月04日 | モンゴル



ヒエンソウ(飛燕草)



ヒエンソウ

レイジンソウ

レイジンソウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル 33 マメ科

2022年09月03日 | モンゴル
クサフジ

シャジクソウ

ナンテンハギ

マメ科

マメ科

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル 32 バラ科

2022年09月02日 | モンゴル
名前は「当たらずとも遠からず」

キジムシロ

キジムシロ

キンミズヒキ

キンロバイ

ダイコンソウ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル 31

2022年09月01日 | モンゴル
名前は「当たらずとも遠からず」

カワラマツバ

Galium

シオガマギク

シオガマギク

ツリガネニンジン

ヤツシロソウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンゴル 30

2022年08月31日 | モンゴル
ウンラン

クガイソウ


ハナイカリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする