ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
自然日誌 たかつき
自然についての問わず語りです。
モンゴル 15 ボロ
2023年08月21日
|
モンゴル
7/31には西側を見て回りました。この一部にはボロさんのゲルがあり、以前いもお世話になった人です。豪快な感じの人で、ウマの扱いの達人ということです。去年会った時は体調を崩した後ということで、少し元気がなかったのですが、今年は回復したようで、以前の明るい表情でホッとしました。
コメント
モンゴル 14
2023年08月20日
|
モンゴル
7/30
帰りに寄った場所は花咲き乱れる場所で、みなさんと記念撮影しました。これは秋田大の坂中先生と。
コメント
モンゴル 13 イチゴ
2023年08月19日
|
モンゴル
7/30
アユーシュさんが
「これ食べて」
とイチゴを集めてきてくれました。とても美味しかったです。
日本のノウゴウイチゴそっくりでした。
コメント
モンゴル 12 林の花
2023年08月18日
|
モンゴル
7/30
お昼を食べたのはカンバ林で、草原とは違う花がありました。
フウロソウ
シソ科
ウメバチソウ
シャジクソウ
ヒエンソウ
コメント
モンゴル 11 お昼
2023年08月17日
|
モンゴル
7/30
仕事に一段落つけて、お昼にしました。少し上の林があるところまで移動しました。細いカンバのある林でした。鍋を出してお湯をわかし、レトルトの丼ものにお湯を注いで、炊いていたお米を入れて丼物を食べました。結構おいしいものでした。そのあと味噌汁もいただき、果物のデザートでした。
お湯を沸かすジャガさんとアユーシュさん。
周りには平坦地にはない植物があるので、私はキョロキョロしていました。
フウロソウ
コメント
モンゴル 10 スミレモ湧水地
2023年08月16日
|
モンゴル
7/30には28日に来て有力候補とした「スミレモ湧水地」を再訪し、ここにラインを引くことにしました。まず、ゴールを決め、そこを目指して、100mの巻尺を持って進みます。そして50mと100mにペグを打ち、その位置をGPSに記録します。ゴールを向かいの斜面に決めて、「長いね、600mはあるな」などと話して、作業を始めました。
コメント
モンゴル 9 断層地形
2023年08月15日
|
モンゴル
7/29
この写真の左上から右に川が流れて、中央で大きく左に向かってからふた食べ右下に向かって流れます。これは右上から左下に向かって断層が起きて川が曲げられたのだということです。モンゴルではこういうふうに地形がよく見えます。
コメント
モンゴル8 ミズギク斜面
2023年08月14日
|
モンゴル
7月29日にはモゴド谷の南西部に行きました。
中央に川があり、その両側にアヤメが多いゾーンがあり、丘に連なっています。
その川は幅が1,2mで川に沿ってミズギクが咲いていたので、この場所を「ミズギク斜面」と呼ぶことにしました。
ミズギク群落
ミズギク
コメント
モンゴル7 ヒョウモンチョウ
2023年08月13日
|
モンゴル
7/28
お昼休みの時に、小さな水路に行くと、ヒョウモンチョウが水を吸いに来ていました。別のところでは、馬糞に来ていました。
コメント
モンゴル6 枯れる林
2023年08月12日
|
モンゴル
7/28
移動中に目に留まるものがありました。ただの斜面と思われるところに、白いものが見えたので、よく見るとカンバが倒れていました。
別のところでは数本が残っていました。
枯れ木になる
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
東北大学、東京大学、麻布大学を歴任し2015年3月に定年退職。麻布大学いのちの博物館名誉学芸員。ニホンジカをはじめとする野生動物の生態を研究。生き物のすばらしさを広く伝えたい。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
はじめに
モンゴル 群落6
モンゴル 群落5
モンゴル 群落4
モンゴル 群落3
モンゴル 群落2
モンゴル 群落
モンゴル調査3
モンゴル 調査2
モンゴル 調査1
>> もっと見る
カテゴリー
標本
(552)
イベント
(110)
博物館
(70)
玉川上水
(491)
高尾
(48)
家族
(172)
多摩森林科学園
(60)
読後感想
(10)
自然 nature
(435)
野川
(1)
小金井
(25)
調査
(85)
古い写真
(16)
乙女高原
(222)
ゾウ孤児支援
(5)
植物 plants
(708)
動物 animals
(135)
アファンの森
(647)
町田里山
(38)
金華山
(58)
その他の調査地
(320)
モンゴル生活
(36)
モンゴル植物
(45)
モンゴル動物
(67)
モンゴル自然
(74)
研究など research
(478)
モンゴル
(413)
ことば
(37)
うた
(48)
ごあいさつ Greetings
(140)
コメント comment
(4)
がんこおやじ
(121)
その他 others
(256)
最新コメント
高槻成紀/
タヌキのフンといのちのつながり 1 タヌキとは
Taka/
タヌキのフンといのちのつながり 1 タヌキとは
小島基男/
朝日新聞 天声人語
倫子/
「動物を守りたい君へ」重版
陣内利博/
動物裁判
陣内/
ジョーワンコツ?
Unknown/
乙女高原 11月3日 5ネズミ
齋藤佑美/
乙女高原 11月3日 5ネズミ
高槻/
モンゴルの花 9 ヒエンソウ
K倫子/
モンゴルの花 9 ヒエンソウ
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo