ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
自然日誌 たかつき
自然についての問わず語りです。
モンゴル 41 相撲
2023年09月17日
|
モンゴル
8/4
大音量で民謡が歌われ、しばらくしてモンゴル相撲の時間になって、力士が広場に入ってきました。相撲が始まる前に儀礼があって、「鷲の舞い」をしていました。力士といっても、普通の牧民なわけで、よくこれだけの体格の人がいるものだと思います。乳製品を食べて育つからなのでしょうか。
コメント
モンゴル 40 ナーダム
2023年09月16日
|
モンゴル
調査は8月3日で終わりにし、4日はナーダムがあるということで、見に行くことにしました。ただ尾留川さんはまだ調子が良くないとのことなので、ホテルで休んでもらうことにしました。
昨日摘んだ花を尾留川さんの部屋に持っていきました。
会場に着くともう人が集まっていました。
コメント
モンゴル 39 お見舞い
2023年09月15日
|
モンゴル
8/3
尾留川さんが部屋で横になっているはずなので、元気をつけてもらおうと花束を作りました。
尾留川さんをホテルに送ってくれたジャガさんによると、ホテルのお医者さんが点滴のセットを買ってくるようにということだったらしいので、薬局に行きました。小ぎれいな店でした。
コメント
モンゴル 38 傘をさす
2023年09月14日
|
モンゴル
8/3
調査の合間の息抜きシリーズ
オリ尺を使って「傘」を作りました。
コメント
モンゴル 37 スミレモ湧水
2023年09月13日
|
モンゴル
8/3
尾留川さんは、今朝は体調が良くなったということで調査に参加してくれましたが、午後、お腹の調子が良くないということでリタイアしました。男子二人は元気に調査を続けました。
齋藤くんと工藤くん
コメント
モンゴル 36 調査最後の日
2023年09月12日
|
モンゴル
8月3日になりました。調査はこれで最後となりました。スミレモ湧水に行って、時間が許す限り群落データを取り、学生たちが独自にデータが取れるように指導しました。
学生たちもかなり慣れてきて、植物の名前も、量的な評価もうまくなってきました。お昼になったので、昼食にしました。
コメント
モンゴル 35 夕焼け
2023年09月11日
|
モンゴル
8月2日、調査が終わってホテルに戻ってゆっくりしていると夕焼けがきれいに見えたので、外に出て眺めました。
コメント
モンゴル 34 おり尺
2023年09月10日
|
モンゴル
調査は懸命に行い、休むときは楽しく過ごす・・・私はこういう姿勢で調査をするようにしています。この時は、おり尺を四角区してテレビに見立て
「天気予報です。モゴド地方は今日、午前中やよく晴れますが、午後になると曇り、一次雨になるかもしれません」
などと言ったので、皆さん大笑いしていました。
コメント
モンゴル33 学生
2023年09月09日
|
モンゴル
モンゴルの草原ではよくあることですが、家畜の骨が落ちています。ある時、秋田大学の工藤君を捕まえて、「これをくわえてみて」と言ったら、この通り。
コメント
モンゴル 32 馬群
2023年09月08日
|
モンゴル
これもモンゴルらしい景観です。馬群にそよ風が吹いて尻尾が揺れていました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
東北大学、東京大学、麻布大学を歴任し2015年3月に定年退職。麻布大学いのちの博物館名誉学芸員。ニホンジカをはじめとする野生動物の生態を研究。生き物のすばらしさを広く伝えたい。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
はじめに
モンゴル 群落2
モンゴル 群落
モンゴル調査3
モンゴル 調査2
モンゴル 調査
モンゴル 村
モンゴル 家畜
モンゴル1
言葉のルール
>> もっと見る
カテゴリー
標本
(551)
イベント
(110)
博物館
(70)
玉川上水
(491)
高尾
(48)
家族
(172)
多摩森林科学園
(60)
読後感想
(10)
自然 nature
(435)
野川
(1)
小金井
(25)
調査
(85)
古い写真
(16)
乙女高原
(222)
ゾウ孤児支援
(5)
植物 plants
(708)
動物 animals
(135)
アファンの森
(647)
町田里山
(38)
金華山
(58)
その他の調査地
(320)
モンゴル生活
(36)
モンゴル植物
(45)
モンゴル動物
(67)
モンゴル自然
(74)
研究など research
(478)
モンゴル
(410)
ことば
(37)
うた
(48)
ごあいさつ Greetings
(140)
コメント comment
(4)
がんこおやじ
(121)
その他 others
(256)
最新コメント
高槻成紀/
タヌキのフンといのちのつながり 1 タヌキとは
Taka/
タヌキのフンといのちのつながり 1 タヌキとは
小島基男/
朝日新聞 天声人語
倫子/
「動物を守りたい君へ」重版
陣内利博/
動物裁判
陣内/
ジョーワンコツ?
Unknown/
乙女高原 11月3日 5ネズミ
齋藤佑美/
乙女高原 11月3日 5ネズミ
高槻/
モンゴルの花 9 ヒエンソウ
K倫子/
モンゴルの花 9 ヒエンソウ
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo