居間にいましたら雷が聞こえてきました。
ネットの雨雲情報を見ますと、桑名地方だけ強い雨雲がかかっています。80mmの雨が降ってくるという防災情報も入ってきました。まぁ80mmゆうてもちょっとの間で大したことはないでしょうと思っていました。
しばらくしたら雨が降り始めましたがなんか少し様子が違います。雨音が異様に大きいのです。外を見ましたらそれもそのはず氷の粒が雨に混じって降ってきているのです。
外はこんな感じになっていました。ひようかあられです。この区別は大きさだそうで、5mmを超えるとひょうと呼ばれるそうです。
ウチの前の道路です。
この白い氷の粒はギリ5mmあるかないかのであられでしょうね。当地方であれらが降ったのは記憶にありません。と書いているうちに止んできましたが、まだ遠くで雷がなっています。今はまだ気温が低めなので途中で溶けずに氷の粒が降ってくるのでしょうか。3月下旬でそもそもこの様な大雨は異例です。