goo blog サービス終了のお知らせ 

リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

核シェルター?

2005年05月08日 07時25分13秒 | 日記
以前スイスは全人口分の核シェルターが完備されているって聞いたことがあるんですけど、ウチにはそんなもんないですね。ひょっとして、洗濯機やバスがある地下がそうかな?そんなわけないですよね。
前にベルンに行ったときは、商店街や住宅の入り口の横に地下に通じる入り口みたいなのがあって、あれが多分核シェルターかなって思いましたが、いくつかは開けられて店になっていました。
バーゼルではそれと同じようなものはついぞ見たことがなかったのですが、最近、ビニンゲンのあたりを歩いていましたら、それらしきものをついに発見しました。ベルンで見たのと同じものです。もし核ミサイルでも飛んできたら、ここへ逃げ込まねば、としっかり場所を覚えておきましたが、ウチからちょっと離れているので間に合うかしら?
でも、ヨーロッパはそういう危険性はもうほとんどなさそうですよね。それより何か最近は日本の方が危なそう。