みどりの野原

野原の便り

1月7日 石光寺~当麻寺 & 春の七草が揃った

2010年01月07日 | Weblog
二上山麓の石光寺~当麻寺あたりを歩く。
 
石光寺
「天智天皇のころ、光を放つ大石があり、掘ると弥勒三尊の石像が現れ
ここに堂宇を建立した。
聖武天皇の時、蓮糸曼荼羅を織った中将姫がこの寺の井戸で蓮糸を洗い
五色に染めたので「染寺」ともいわれる」

 
         ひっそりと藁苞の中で咲く寒ボタン

寒牡丹は「2期咲きのボタン」ともいい、自然に咲いたもの。

ここにはない冬牡丹と言われるものは、春ボタンを冷蔵庫や温室を利用
して人工的に咲かせたものだという。

 
    凛と美しい寒咲きアヤメ
  右)スイカズラに似てると思ったら「冬咲きニンドウ」とのこと。 

 
     やさしい色合いのツバキ    キブシはツボミがいっぱい

当麻寺
「当麻曼荼羅」と中将姫伝説で有名。

 
        当麻寺本堂             ソシンロウバイ

その後は近くで昼食会 

そして、今日は七草がゆの日
今日のコースで「ホトケノザ」を見つけたので、
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ」が揃った。
家にあるスズナ・スズシロを合わせて七草がゆをいただいた。
今年も元気で過ごせるかな?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月6日 初卓球 | トップ | 1月8日 「ヤマセミ」メール... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事