みどりの野原

野原の便り

4月20日 葛城山 カタクリ・ショウジョウバカマ・ギフチョウと卵・コブシ・?オオシマザクラ・フデリンドウ・?ヤマナシ・・ロープウェイ下から駅まで歩く。

2024年04月21日 | Weblog

余裕があったのに、明日の予定出発時間と間違えて、出遅れ。
他へ行こうかと思ったが、せっかくなので葛城山へ。

グループの皆さんに追いつくのはあきらめて1人でうろうろ。


ブナ 花が咲いているのが見えた。

久しぶりの葛城山、自然研究路の入口が変わっていて戸惑った。


カタクリが群生。花は終わりがけ、果実になっているのもあったが十分見れた。

しばらくして、道が分かれていたので、前にいる若い女性に「すみません。下の道はどこに行くのですか?」と声をかけたが返事なし。
近づいたら、振り返ったその人が「○○さん(私の事)」と。
見ると、久~しぶりに見る顔。
その方は30年ぶりぐらい前の知り合いのろうの方。
「あらKさん」と手話で呼びかけると・・
「違いますよ。Nですよ」と手話が返ってきた。
「そうだったそうだった。ごめんごめん」
カタクリに止まるギフチョウを撮ろうとカメラを構えていたのだった。
ギフチョウは数頭上を飛んではいるのを見たが、止まらないので私は撮れていない。
さっき撮ったというギフチョウの写真を見せてくれた。
もう1回撮ろうと粘っているというが「花が終わりがけなので蜜が少ないのかもね」という。そうかもしれない。
2年程前から野鳥も観察しているという。
私は耳が聞こえにくいので鳥の声は聞こえにくくて山の鳥は苦手。
彼女は全く聞こえないのにどうしているの?と尋ねると、目で探すという。
そして、鳥友がいれば教えてもらうのだという。

山登りやハイキングを趣味にしているろうあ者は知っているが、野鳥観察が趣味の人は初めてだ。
「ろうの人の鳥グループはあるの?」と尋ねたら「ないです」と。

もう少しギフチョウを待ってみるというNさんと分かれ歩き出した時、カタクリの花にギフチョウが止まった。
「Nさん~」と呼びかけても聞こえない。やっぱり不便。
そばへ行って教えた時にはギフチョウは飛んで行ってしまった。
ご夫婦ともに交流のあったNさん。ラインも交換してギフチョウの写真を送ってもらうことにして別れた。
後のラインに「会った時、私の名前間違えましたね」と言われてしまった。
朝、出遅れたおかげで彼女に会えた。


その後で私もギフチョウの写真を撮れた。
カタクリの花に止まっていれば一番よかったのだけど。


ギフチョウの幼虫の食草ミヤコアオイ 地際に地味な花をつけている。


ミヤコアオイに産み付けられたギフチョウの卵。緑色の真珠みたい。
・・なのに、ラインで送った娘たちは「蝶はいいけど卵は気持ち悪い」という。

マイペースで先に進む。


ショウジョウバカマ ちょうど見ごろ。


もう少し下りたところにはショウジョウバカマの大群落があった。


イヌブナ?と思われる若葉


カラマツも若葉 大木だ。


ツクバキンモンソウはあちこちにある。


オオシマザクラ?満開(白樺食堂の展望デッキ)


同じく白樺食堂の展望デッキの大木はコブシ。
だいぶ散っていた。


コバノミツバツツジも所々で見た。
有名な葛城山のヤマツツジはまだつぼみが小さい。
その頃にはお山は人でいっぱいになるのだろう。

ゴヨウツツジはまだつぼみも出ていない。

葛城山頂上へ。


これはオオバヤシャブシ? 雌果序がある。
木の下には雄花序がたくさん落ちていた。


葛城山頂上(標高959m)
下から歩いて登れば偉いんだけど・・ロープウェイではネ・・

次に来た時は片道だけでも歩いてみたいな・・歩けるかな?・・


フデリンドウ 小さい姿ながら芝地の中に点々と咲いていた。


近寄ってみた ナシのようだ。ネットではヤマナシと書いてある。
ナシとヤマナシの違いは判らない。実が出来たらわかるのだろうか?
果実見てみたい。


ヤマナシの花 
真っ白で雄しべがたくさんありきれい。でも、匂いは悪い。


「天空のハッピーベル」1人で鳴らしてみた。
近くにいた男性がニヤニヤ。
おばさんが何してるの?と思っているのだろう。


ウグイスカグラ 小さい花をたくさんぶら下げていた。


そして、ロープウェイで下ったが・・
バスが出た後のよう。次のバスは1時間後。
待ってられないので、駅まで歩いて下りることにした。
旧道を下れば行けるだろう。


流不動明王


灯籠
旧道らしいものが所々で見られた。


川辺にオニグルミ 雄花序がいっぱいぶら下がっていた。


六地蔵に出た。


鴨山口神社の前を通る。


崇道神社 
光仁天皇の皇子早良親王を祀る。
早良親王は皇位継承の闘争によって廃され、絶食して没した。
たたりを恐れて崇道天皇と追諡された。

御所駅まで約1時間。じっと待っているより歩いてよかった。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月19日 枚岡公園周辺 近鉄... | トップ | 4月22日 高安山麓周辺 昆虫... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄~~い (あすかのやさい)
2024-04-29 21:55:11
グループの方とは会えましたでしょうか?
3つの凄~い
①一人でも行く葛城山  感心感心
②山のなかウロウロしながら花を見る
(いくら知ってる道とといえども)
③帰りも駅まで歩く
本当に私には考えられないことばっかり
どこにそんな気力と体力があるのですか?
でも色々素敵な写真と記事で嬉しかったです
ありがとう

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事