NHKの朝の討論番組、結局これが一番見易いかなと思うことです、一番シンプルで飾りのない単純な討論形式です、司会者は自分の意見を言わない、交通整理するだけという形。その対極が、もう降ろされてしまいましたが田原総一郎のサンプロ(朝日放送)でした。田原の思い通りに政治家が喋らされるといった趣向でした、彼らもさぞやフラストレーション溜まったことでしょうが、しかしあれだけの視聴率です、つまり顔を売る絶好の機会です呼ばれれば出ます。田原に詰問されて麻生太郎が笑いながら皮肉ったセリフ、この番組で何人の政治家が生命を断たれてきたことか。見ている方はそれが面白かったのですが、さすがに飽きました、田原の独善と「左さ」が鼻についた頃の降板劇でした。小宮悦子に代わってからは彼女も当初は鋭く刺してましたが、番組製作上の慣習なのでしょう、なんだかバラエティー化してきて安っぽく且つ面白くなくなりました、最近はとんと見ません。毒がなくなったというより安易に流れすぎ、です。フジの同様の番組も、ちと司会者が喋りすぎですか。いや連中(政治家)に勝手に喋らせると無茶苦茶になります、だから議題の設定と交通整理が必要なのですが、その匙加減が今一つですか。でも今はこのフジの番組が一番面白いです。TBSの関口宏の番組は、出てくるコメンテイターがみんな専門家然として具体例を抽象化しての御高説垂れに終わる傾向が最近強いように思います。河野自民党元総裁が最近よく出てますが、いいこと言うかと期待すれば昔話ばかり、国会の手続き論ばかりです。何~んだ。写真家のアサイ(漢字忘れました)慎平とサッカーの中西某が政治時事を評価するは素人過ぎて聴いてる方が赤面します。毎日新聞の論説委員(岸井某)の切り口がこちらの聞きたいことに一番沿ってますか。専門家達(評論家と自称する人達)の自説披露の場になってます。そう思って聞けばそれなりなんでしょうが、そういう人達を集めている以上はそういう方向への誘導になってしまうわけで、ホンマかいな?と思いながら聞く姿勢が大事と思うことです。と、考えてくると、NHKのあのシンプルな、討論番組の原型のような形が一番視聴者に訴えるところが大きいのかなと思うわけです。喋らせればその人の頭の中が見えます。この原則は政治家達にももちろん当てはまりますが、喋ることを仕事にしている連中ですからその辺りプロの構えがある筈で簡単には馬脚なるモノ見せはしないだろうと思うのですが、いやいや今時の政治家はそのままです(言を左右できるのは小沢さんくらいでしょう)、だからただ喋らせればいいのです。菅、鳩山、仙石筆頭に各閣僚たちがそう、岡田さんもそう。対する野党、石原幹事長なんてのはその典型、すぐ声ひっくり返して絶叫調になってしまう。重々しく喋ってはいるけれど何も内容のない空論だとか、原理原則から一歩も出ようとしない体質とか、よくわかっていいです。日曜の朝。朝寝坊もいいのでしょうが、TV面白い番組が続きます。ご覧になっていますか。
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(6839)
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- Mersey Box
- ビートルズをこよなく愛する人のためのサイトです
- goo
- 最初はgoo