ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

摘果メロンを買ってみました@道の駅常総

2024-06-20 23:58:07 | おいしい食べもん

先日出かけた茨城県の「道の駅常総」では、茨城県が誇るメロンの特設コーナーが賑わっていましたが、立派なメロンを作るために摘果した小さなメロンが野菜コーナーの方に並んでいました。

この時期ならではのものなので、一袋買ってきました。

 

摘果メロン 茨城県産

 

ソフトボール大くらいのサイズで、意外と大きめ。

昭和生まれなら、「プリンスメロン」サイズ、と言えばわかるでしょうか?(笑)

 

 

これ、2個入りで108円(税込み)という安さ!

 

メロンとして食べるのではなく、漬物などにして食べるといいようようです。

瓜の漬物、と考えれば納得ですよね?

なんたって、2個100円ですから、試しに買ってみたくなります 

 

 

漬物は間違いないでしょうけれど、天ぷらにできるのでは?と思い、1個をカボチャの天ぷらのような感じでカット&スライスし、天ぷらにしてみました。

メロンの断面はまだまだ青いですが、火を入れたおかげで甘みが出たようで、摘果メロンを天ぷらにするのはアリだと思いました。

 

さて、もう1個はどうしましょうか?

天ぷらで甘みが出たので、加熱してシロップ煮にしてみたらどうかしら?

天ぷらと同じとうにカット&スライスし、鍋に入れて少量の水と砂糖でシロップ煮を作りましたが、思ったような甘みは出ませんでした。

はちみつを追加しましたが、シロップ煮としてはイマイチなお味。

やっぱり、「瓜」ですね…

 

このままじゃ終われない!と、フルーツ入りヨーグルト(桃)をトッピングしたところ、ようやくおいしくいただけました

 

はじめから「漬物」にすれば良かったかもしれませんが、100円で楽しい冒険ができたので、これはこれでよしとしましょう(笑)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盛り過ぎローソン「バスク風... | トップ | 佐倉のラベンダー畑に行って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おいしい食べもん」カテゴリの最新記事