ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

私の今年の花粉症対策

2024-03-04 23:58:56 | 美容&健康

今年の花粉飛散量も多い、ということらしいので、早めに花粉症対策を取るべきと思っていましたが、症状が出てこなかったので、少し放置していました。

 

効果的なのは、症状が出る前に薬を飲むこと

病院に薬をもらいに行かないといけませんが、昨年の処方薬「ロラタジン」が少し残っていたので、2週間ほど前から飲み始め、その後、脚の怪我で通っている皮膚科の医師に、同じ「ロラタジン」を出してもらいました。

 

そのおかげで、鼻のムズムズやくしゃみは今のところ抑えられています。

 

その一方で、およそ1週間ほど前から目のかゆみが出てきました。

こちらも昨年、眼科から出してもらった点眼薬「エピナスチン」の未開封1本が家にあり、使用期限もずっと先でしたので、これを使うことに。

 

最初の3日くらいは痒さを感じていましたが、だんだんと効果が出始め、今は落ち着いています。

薬の効果、ありますね~

 

その後、眼科に行き、同じ目薬をいただいてきました。

花粉症の症状が本格的に出る前に目も鼻も対策を取ることができて良かったです。

 

そうそう、内服薬の「ロラタジン」は、1日1回(1錠)の服薬ですが、昨年も今年も薬はまったく同じなのに、飲むタイミングの指示が少し違います。

処方した医師が違うからですが、昨年は「寝る前」、今年は「夕食後」。

薬局の薬剤師さんに「どうしましょ?」と相談すると、「どちらでもいいですよ」と。

私としては、「寝る前」が都合いいタイミングなので、寝る前に飲んでいます。

このタイミングだと、晩酌ができます(笑)

 

今日のおやつ フルーツケーキ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月3日ひな祭りの手作りちら... | トップ | 「Foodex Japan 2024」本日開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美容&健康」カテゴリの最新記事