今日は脱力系の話題を(笑)
明治のチョコ「たけのこの里」と「きのこの山」は超ポピュラーなお菓子ですが、
これらの大人バージョンを見かけたので、食べ比べをしてみました。

左)大人の きのこの山 右)大人の タケノコの里 (明治)
きのこの山は 一箱64g、351kcal
タケノコの里は 一箱61g、350kcal

どちらのチョコレートも、“厳選した良質のカカオ豆をおいしくブレンド”。
そして、“甘さひかえめ”。
このチョコレート部分に関しては、はっきりとした違いはよくわかりませんでした。

「たけのこの里」の土台は、ほろにがココアクッキー。
「きのこの山」の土台は、カリッと香ばしいプレッツエル。
「たけのこの里」は、クッキーの粉がチョコにまとわりつくのが気になったのと、土台部分がつまみにくいと思いました。
「きのこの山」は、プレッツエルが塩味なのでチョコの甘さとの対比があり、また、スティック状でつまみやすいので、個人的には「きのこの山」の方がオススメです。

今回は大人バージョンの2種を食べ比べましたが、できれば、普通バージョンも加えた4種で試してみたかったです。
4種を一度に食べ比べるのは、オトナじゃないとできないこと。
オトナの皆さん、ぜひお試しを~(笑)
明治のチョコ「たけのこの里」と「きのこの山」は超ポピュラーなお菓子ですが、
これらの大人バージョンを見かけたので、食べ比べをしてみました。

左)大人の きのこの山 右)大人の タケノコの里 (明治)
きのこの山は 一箱64g、351kcal
タケノコの里は 一箱61g、350kcal

どちらのチョコレートも、“厳選した良質のカカオ豆をおいしくブレンド”。
そして、“甘さひかえめ”。
このチョコレート部分に関しては、はっきりとした違いはよくわかりませんでした。

「たけのこの里」の土台は、ほろにがココアクッキー。
「きのこの山」の土台は、カリッと香ばしいプレッツエル。
「たけのこの里」は、クッキーの粉がチョコにまとわりつくのが気になったのと、土台部分がつまみにくいと思いました。
「きのこの山」は、プレッツエルが塩味なのでチョコの甘さとの対比があり、また、スティック状でつまみやすいので、個人的には「きのこの山」の方がオススメです。

今回は大人バージョンの2種を食べ比べましたが、できれば、普通バージョンも加えた4種で試してみたかったです。
4種を一度に食べ比べるのは、オトナじゃないとできないこと。
オトナの皆さん、ぜひお試しを~(笑)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます