先日、サラリーマンで賑わう東京・日本橋~茅場町界隈の 昭和な酒場へオトナ女子3人で潜入してきました。

階段を降りると 、こじんまりとしたカウンターを囲んだサラリーマンのグループが、あちこちで盛り上がっています。

まずはビールと鯵のなめろうで乾杯!
常連のオジサマがオススメを教えてくださったり、これで最後というものを譲ってくださったり、皆さんとても親切。


料理は500円前後で色々と。

常連のオジサマのオススメの鯖の塩焼きが肉厚で、うまい!
私がいつもスーパーで買ってくる塩サバとはまったく違います。さすが、常連さんのオススメだけあります。

ネギ入りの卵焼き
他のお客さんが頼んだもので美味しそうなものを見ては、「あれ、お願いします」(笑)

シャキシャキのヤマイモ

生姜たっぷりの茄子

樽ハイボールがこの店のイチオシだそうです

オバチャンが目の前で注いでくれます

他のお客さんが頼んでいたのを見て食べたくなった焼きそば(笑)

ラム肉なんてのもありました

最後はもう食べ切れず、カウンターで隣になったアラサーの男性サラリーマンへ

常連さん(宝の社員さん)オススメのタカラ焼酎ハイボール辛口は、たしかに辛口で、スッキリしてオススメ!

フルーティーな小笠原 島レモンチューハイは女性に好まれそう

料理はあれこれ頼みましたが、肉系よりは魚系の肴の方が気に入りました。
いろいろ飲んで食べて、一人3000円でお釣りがきました

女性ひとりとか、初めて入るとなると敷居が高いかもしれませんが、連れがいれば、気になりません。
次回は一人でも行けそうかも(笑)

コンパクトな店で、常連さんに迷惑かけたくないので、店名は出しませんが、これまで出したヒントで、わかる人にはわかるはず?
首都高環状線江戸橋JCTの近くで、永代通りに面し、茅場町からも徒歩数分。
営業はおそらく平日のみ。

階段を降りると 、こじんまりとしたカウンターを囲んだサラリーマンのグループが、あちこちで盛り上がっています。

まずはビールと鯵のなめろうで乾杯!
常連のオジサマがオススメを教えてくださったり、これで最後というものを譲ってくださったり、皆さんとても親切。


料理は500円前後で色々と。

常連のオジサマのオススメの鯖の塩焼きが肉厚で、うまい!
私がいつもスーパーで買ってくる塩サバとはまったく違います。さすが、常連さんのオススメだけあります。

ネギ入りの卵焼き
他のお客さんが頼んだもので美味しそうなものを見ては、「あれ、お願いします」(笑)

シャキシャキのヤマイモ

生姜たっぷりの茄子

樽ハイボールがこの店のイチオシだそうです

オバチャンが目の前で注いでくれます

他のお客さんが頼んでいたのを見て食べたくなった焼きそば(笑)

ラム肉なんてのもありました

最後はもう食べ切れず、カウンターで隣になったアラサーの男性サラリーマンへ


常連さん(宝の社員さん)オススメのタカラ焼酎ハイボール辛口は、たしかに辛口で、スッキリしてオススメ!

フルーティーな小笠原 島レモンチューハイは女性に好まれそう

料理はあれこれ頼みましたが、肉系よりは魚系の肴の方が気に入りました。
いろいろ飲んで食べて、一人3000円でお釣りがきました


女性ひとりとか、初めて入るとなると敷居が高いかもしれませんが、連れがいれば、気になりません。
次回は一人でも行けそうかも(笑)

コンパクトな店で、常連さんに迷惑かけたくないので、店名は出しませんが、これまで出したヒントで、わかる人にはわかるはず?
首都高環状線江戸橋JCTの近くで、永代通りに面し、茅場町からも徒歩数分。
営業はおそらく平日のみ。
