goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき ※「はてなブログ」(https://may-w.hatenablog.com/)に引っ越します

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

【最終案内】3/8 シャンパーニュ会

2010-02-25 22:38:50 | ワイン&酒
3/8 シャンパーニュ&ディナーの会 は、

満員御礼 となっています

残念ながら、申込みに間に合わなかった方のために、
キャンセル待ち を受け付け中です

キャンセル待ちをご希望の方は、メッセージにてご連絡下さい。
メッセージは画面の右の欄「メッセージを送る」から送れます。

ワインリスト&会の詳細は → コチラ

----------------------------------------------------

ただいまキャンセル待ちは 【0名】です

----------------------------------------------------
(追記 2010/2/25)


シャンパーニュ会の「料理」が決まりました

ワインとの相性を考え、特別な料理 を作っていただくことにしました



◆アミューズ(パテかテリーヌ系)

◆地鶏のヴァン・ジョーヌ煮込み

◆ロニョンのロースト 山菜のガルニチュール



「ヴァンジョーヌ」とは、南西フランスのジュラ地方でつくられる「黄ワイン」のことで、シェリー酒に似た独特の風味があります。

「ロニョン」は仔牛の腎臓、つまり、内臓料理で、今回は岩塩をきかせ、酸味のあるソースでいただきます。

いずれも、ちょっとクセのある料理になりますが、好きな人にはたまりませんね(笑)

参加者の中で、これは苦手!という方がいらっしゃいましたら、遠慮なくお知らせください。


なお、人数分だけ素材を仕入れて作っていただくので、
キャンセルされる場合は、3月3日(水)18時までにメッセージを下さい

それ以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料をいただきますのでご了承ください。
よろしくお願いいたします。

参加者のみなさん全員に最終メールを送らせていただきました。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生誕120年記念「ヱビスビール記念館」オープン

2010-02-25 14:44:22 | ワイン&酒
サッポロビールから届いたニュースリリースで、
これは楽しそう♪と思ったのが、 「ヱビスビール記念館」オープン情報 です。

1890年に誕生し、
2010年で120歳を迎える「ヱビスビール」のアミューズメント施設が、
恵比寿ガーデンプレイスの中に本日(2/25)オープンしました




ヱビス120年の歴史を紹介するギャラリー無料で入ることができますが、

テイスティングサロンでは、有料で各種ヱビスを飲めます



また、ガイドによる有料の「ヱビスツアー」(500円)もあり、ツアー参加者だけが入れる特別空間で2種類のヱビスが飲めるので(ツアー料金に含まれています)、これを利用してみるのも面白そうですね。




なお、2月25日(木)から3月25日(木)まで、
毎日先着100名「特製 ヱビスコースター」プレゼントキャンペーンを実施するようですので、早い時間帯に行くことをオススメします



ヱビスビール記念館

東京渋谷区恵比寿4-20-1 恵比寿ガーデンプレイス内
            (サッポロビール本社ビル地下1階)

開館時間:11:00~19:00(入館は閉館の30分前まで)

定休日 :毎週月曜日(休日の場合は翌日) 、年末年始

 03-5423-7255

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする