お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

得るところの多い会でした!

2017年01月21日 | 社会

 今日は、麻生市民館「市民自主学級 事業報告会」に行ってきました。

 私たちの連続講座「ひとりで悩まないで ~活き活きと生きるために~」の他、「おもちゃを作って遊ぼう」「イベント・スタッフ入門講座」「ときめきコミュニケーション・カフェ」の4講座の報告が有りました。

         

 講座の報告そのものも、4人のコメンテーターからのコメントも、どれもが私にはとても参考になりたくさんの得るところがありました

 「おもちゃを作って遊ぼう」のグループは、その下準備が良くなされ、これなら誰でも参加したくなるだろうなあと感心しました。参加者はとても多く、男50人、女89人というのはすごいです。さらに12月の作品展覧会には824名もの人が来たというのですから!

 電子ゲームが主流の今、親子で工作に励み、みんなで遊ぶなんて素晴らしいことですね。

 イベント・スタッフ入門講座」は4年目だそうですが、イベント開催を支える裏方の仕事のノウハウを具体的に学ぶ・・・楽しそうです。

 「ときめきコミュニケーション・カフェ」・・・何だろう?・・・話を聞いてみると、これも大変参考になりました。五感を使った様々なワークをを体験することで、年代や性別を超えて「心のつながり」が生まれ、仲間への共感、尊重、夢の応援へと心が動き、いつの間にか「本当の気持ち」を語り合う絆が出来たそうです。

 これも参加してみたかったなあと思いました。

 報告が全て終わった後は、参加者同士の交流会。これがまた楽しくて、いろんな方とお話ししました。おもちゃの会の方は、おもちゃを紹介してくれたのですが、どれも良く出来ていて、木のおもちゃは最後にはじゃんけんで私が勝ち、いただきました!私が、木の切れっ端を無料でくれるところを教えてあげると、とっても喜ばれました。

 下の写真は、紙皿で作った皿を回しているところ。大人気!このお皿が欲しい人?と言われ、10人ぐらいが手を上げていました!

                  

      

 私は右の写真の木のおもちゃのサンタをゲットしました!嬉しい!ありがとう!

 報告会の熱気が冷めないうちにと、次年度の講座に向けて五人でスタバで話し合いました・・・扱いたい課題はたくさんあるので、2月の提案会までに何度か話し合い、煮詰めていく予定です。

 私は、次年度は座学よりも、ワークショップ的なものが良いのではと考えているところです。  

   

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音訳を終えて | トップ | 盛り上がった「読書会」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事