お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

人身事故に思う

2016年06月15日 | 社会

 昨日は帝国劇場で上演中の「天使にラヴソングを」見に行きました。(それなりに面白かったのに、例によって暗くなると居眠りが・・・)

 その帰り、小田急線の急行に乗ったのですが「よみうりランド」駅まで来たとき、突然停車してしまいました。

 車内放送が「新百合ヶ丘駅で人身事故が起きました。救出のためしばらく停車します」と。人身事故は慣れっこになってますが、私が毎日のように使っている駅でとなると、もしや知っている人ではないかと心配になります。

 近くにいた七つくらいの女の子が「じんしんじこってなあに」と母親に聞いていました。お母さんは「電車と人がぶつかる事よ」と。答えにくい質問ですよね。

 実はその日の朝、知り合いのKさんに電話で体調を尋ねたところ、相変わらずリウマチによる手の痛みがひどくて、「もう死んでしまいたいくらいだ」と泣きそうな声で訴えていたものですから、「もしや、Kさんでは・・・」と想像して恐くなりました。(勿論Kさんではありませんでしたが・・)

 電車は人身事故があると復旧までに2時間位かかります。でもランドでしばらく停車した後、この時はなぜか新百合ヶ丘までは行ってくれたのでほっとしました。駅全体がいつもと違う雰囲気でざわついていました・・・

 小田急線はまだホームドアがほとんどついていません。お金がかかるのでしょうけど、やはり早く設置して欲しいと思いました。そして、どんな理由にしろ、「人身事故」は起きて欲しくないですね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 臨場感がはんぱない! | トップ | 初体験!株主総会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事