大和駅プロムナードで第三土曜日に開かれる
骨董市へ出かけました。今回で二回目です。
一軒一軒、掘り出し物を見てまわるのって
宝さがしのようで楽しく、時間があっという間に
過ぎてしまいます。
お店はたくさんありますが、なかなか目に留まるものが
ありません。
無理して買わなくてもよいのに、二つ買い物をしました。
一つは西洋アンティーク風の筆立て。
見立てで蓋置に使えそうです。
もう一つも蓋置で、紫交ちの蝶模様です。
奥の方にタイ製品を売っている出店がありました。
宋胡録(すんころく)でしょうか、
古い壷やキンマの塗物もあります。
大小の銅鑼が吊るされているのを発見。
早速、打たせてもらい、音を確かめていたら
「お茶に使うのですか?」
男の方に声を掛けられました。
思い切って一番大きな銅鑼を買いました。
見た目は良くないのですが、音が良かったのと、
お値段に惹かれたのです。
お値段はナイショですが、1500円まけてくれました。
値引き交渉も骨董市の楽しみの一つです。
我家の茶事で活躍してくれそうですが、
「安物買いの銭失い」にならないようにしなくっちゃ。
今、銅鑼打ちにはまっています。
茶事では打ち直しができないので、
毎日一回だけ真剣勝負で打つ練習をしています。
打った後に銅鑼をゆすると、音が良くなる(余韻が出る?)と
聞いた事があるので、これも試し中です。
大・・・小・・大・・小・・中・中・・大
の七点打ちです。
当分、ご近所迷惑が続きそうです・・・。
骨董市へ出かけました。今回で二回目です。
一軒一軒、掘り出し物を見てまわるのって
宝さがしのようで楽しく、時間があっという間に
過ぎてしまいます。
お店はたくさんありますが、なかなか目に留まるものが
ありません。
無理して買わなくてもよいのに、二つ買い物をしました。
一つは西洋アンティーク風の筆立て。
見立てで蓋置に使えそうです。
もう一つも蓋置で、紫交ちの蝶模様です。
奥の方にタイ製品を売っている出店がありました。
宋胡録(すんころく)でしょうか、
古い壷やキンマの塗物もあります。
大小の銅鑼が吊るされているのを発見。
早速、打たせてもらい、音を確かめていたら
「お茶に使うのですか?」
男の方に声を掛けられました。
思い切って一番大きな銅鑼を買いました。
見た目は良くないのですが、音が良かったのと、
お値段に惹かれたのです。
お値段はナイショですが、1500円まけてくれました。
値引き交渉も骨董市の楽しみの一つです。
我家の茶事で活躍してくれそうですが、
「安物買いの銭失い」にならないようにしなくっちゃ。
今、銅鑼打ちにはまっています。
茶事では打ち直しができないので、
毎日一回だけ真剣勝負で打つ練習をしています。
打った後に銅鑼をゆすると、音が良くなる(余韻が出る?)と
聞いた事があるので、これも試し中です。
大・・・小・・大・・小・・中・中・・大
の七点打ちです。
当分、ご近所迷惑が続きそうです・・・。