暁庵の茶事クロスロード

茶事が好きです。茶事の持つ無限の可能性に魅了されて楽しんでいます。2015年2月に京都から終の棲家の横浜へ戻りました。

日向ぼっこ

2021年01月30日 | 暮らし

     (シジュウカラ)

 

1月7日に緊急事態宣言が出されてから3週間が経ちました。

新規感染者数は減少傾向がみられるものの重症者数や死者数は増えていて、医療ひっ迫が叫ばれています。1月29日発表の感染者数を記します。

  新型コロナウイルスの感染者数(令和3年1月29日午前0時現在)

         新規感染者数    重症者数   累計死者数

  国内     383960(+3534)  1014      5610(+96)

  東京都      98439(+868)     147         864   

  神奈川県     39977(+385)            461(+18で最多

 

そんな中で少しでも患者数を少なくするよう、私にできることは外出しないことだと考えて、街中への外出自粛中です。暁庵の茶道教室のお稽古も2月いっぱいお休みにしました。

毎日近くの野山(?)へ散歩に出かけたり、暖かい日にはベランダで日向ぼっこをしたり、本を広げたり、のらくら日を過ごしています。

 

 (上からの景色が良い稲荷山・・・「遍路道D」と名付けた散歩道にて)

 

ただ、空想したり、頭の中で思考するのは自由なので、あれこれ考えたり頭の中だけで準備しています。

3月からのお稽古のこと、3月は釣り釜だけれど五徳はそのままにして炭手前をお稽古できるようにしよう・・・、3人くらいのグループで廻り炭をしたらどうかしら・・・、3月と4月の四ヶ伝は台天目と茶通箱にしよう・・・。奥伝は大円真、2月になったら早めに自主稽古をしておこう・・・とか。

4月以降に予定している生徒さんの茶事についても早めに少しずつ詰めていこう・・・。

4月の茶事の懐石献立は何にしようかしら? 時間があるので新しい献立を試作してみよう。

考え出すときりがありませんが、でも、もうちょっとこのまま(せめて1月中は)日向ぼっこでまどろんでいたい・・・と思っています。

 

(日向ぼっこのベランダ・・・お茶事の時に腰掛待合になります)

 

ベランダからの景色はいつも同じようで、同じではありません。

やっと雨が降ったので枯草色だった庭苔が一気に緑色に変わり、春が近いことを告げています。

葉が全部落ちた蝋梅の黄色の花が最後の輝きを見せています。木蓮の花芽が膨らんできました。

12月に「農場」で買った黄色い巣箱、鳥が気が付いてくれると良いのだけれど・・・と見ていたら、シジュウカラが飛んできて、巣箱の入り口を覗いて飛び去って行きました。気に入ってくれたらいいなぁ~~楽しみが増えました。

 

 (12月に「農場」で購入した巣箱)

 

それでも心配で

「巣箱の穴から雨が降りこまないかしら? もう少し屋根を張り出した方が良いのでは?」

「あのままで大丈夫だよ。木に作る巣よりもずっ~と条件が良い物件だから・・・」とツレ。

「そうねえ! きっときっと来てくれるわよ。ねぇ!

関東では、シジュウカラは3月中旬ころから巣作りを始め、5月中旬に巣立っていきます。

3月が待ち遠しい・・・です。   

 

 


暁の茶事を中止しました・・・

2021年01月15日 | お茶と私

      「暁」(あかつき)は、あかとき(明時)の転じた言葉で、

      夜半から夜の明ける頃までをいう(広辞苑)

 

令和3年(2021年)2月11日(木、祭)に暁の茶事を予定していましたが、1月10日に中止を決断し、お客さまへ泣く泣くメールしました。

来年2月に再びお招きすることを心に誓いながら・・・。

その気持ちを忘れないようにこちらへ記しておきます(すみません、最近忘れることがありまして・・・)。

 

  

〇〇さま

このような折ですが、2月11日(木、祭)に令和3年・暁の茶事を懲りずに予定しています。

今年(令和2年)2月に第1回暁の茶事をしましたが、毎年1回、令和4年までなんとか3回開催できれば・・・と思って始めました。

〇〇さまにお出ましいただけたら・・・と思い、茶事のお伺いをさせていただきます。

ご返事はできれば早い方がよろしいのですが、1月10日までにお願いします。

また、コロナウイルスの状況によりましては中止もありますことをご承知ください。  

                       かしこ     暁庵

 

         

令和3年・暁の茶事

  暁は私がこの世に生を受けた時刻

  その暁刻に茶事を通して私の花、心の花を咲かせたい

  それでお軸は薔薇の詩

    

薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花サク

      ナニゴトノ不思議ナケレド

  

  生を授けてくださった父母は既にあの世へ旅立った・・・

  私は淡々と茶事をする

  暁の茶事だ

 

  古の茶人から伝えられた決まりごとがあるかもしれない

  それらを受け取ったり受け取らなかったり

  かの人の声が聞こえたり聞こえなかったり

  私は黙々と暁の茶事をする

  

  来てくださるお客様がいるかぎり

  私の茶の命が尽きるまで・・・できたらと

 

日時   令和3年如月11日(木・祭)

     5時席入り(10分前に待合へいらしてください)

席    拙宅・暁庵

 

 

  

寒中 お見舞い申し上げます

 

寒中から2月にかけて、寒さが一段と厳しくなるこの頃は「暁の茶事」に最適と考え、皆さまのお出ましを心待ちにしておりました。

しかしながら、コロナウイルスの脅威が一段と厳しくなっています。

1都3県に緊急事態宣言が発令され、あれよあれよ・・・という間に神奈川県でも昨日の感染者数が999人となりました。増加数の多さにもうびっくり!しています。

そのような状況の中で茶事の開催についていろいろご心配をおかけしたことと思います・・・。

今回は誠に残念ながら2月11日の「暁の茶事」は中止させていただきます。

コロナウイルスが落ち着きましたら、来年(2022年)2月に再度「暁の茶事」を催したく存じます。

足腰を鍛えて、また、お声掛けさせて頂ければ・・・と思っております。

どうぞくれぐれもコロナに気を付けて、最大限の防御をしてお過ごしください。

また、元気でお目にかかるのを楽しみにしています。 

                         かしこ    暁庵 

 

 


ショボン・・・初釜や茶事が中止になりました

2021年01月11日 | 暁庵の裏千家茶道教室

    1月11日の初釜の床と点前座(中止になりましたが・・・)

 

1月11日に予定していた初釜が中止になりました。

コロナ禍に一同が会するのも密になるので、2部式に変えて開催する旨をメールでお知らせしたのが、確か6日夜でした。

すると、テレビで報道される感染者数が驚くほど多くなり、7日には1都3県に緊急事態宣言が発令されるとのこと、それでも2部制で行うつもりでいたのです。予約していた松花堂弁当や花びら餅をキャンセルするのも心苦しく・・・

でも、7日の東京都の感染者数が2447人と報道され、たった1日で患者数が1000人増加したことにもうびっくり! すぐに中止を決断し、初釜中止のメールをしました。

料理屋さんと菓子店へ急ぎキャンセルの電話をすると

「こちらから確認のお電話するところでした。皆さま、初釜を中止されているので・・・どうぞキャンセルなさってください」(かえってご心配かけて申し訳ありません・・・ショボン

9日になって気を取り直し、京都から取り寄せたまま水に漬けてあった柳を床に飾り、前日に採取した椿を活けました。

 

 

お軸は「點笑」(てんしょう)・・・「笑いを絶やさないこと」

どんなときにも、苦しく困難な時にこそ「笑いを絶やさないで・・・」というメッセージを有難く受け止め、初釜でしばし笑い合えたら・・・と思ったのです。

花は松と紅白の椿です。裏千家茶道の先輩Oさまから譲り受けた流木をあしらって活けてみました。

点前座は真台子に水指は染付の桶川、最初は染付の蜜柑を使うつもりが、どこにしまったのか見つかりません。それで桶川を置いてみたらすっきりしてとても気に入りました。杓立、建水、蓋置は唐銅です。

棗は曙棗、初炭でN氏お持ち出しするはずだった古染付の香合を朱の棗が引き立て合うのでは・・・と選びました。

 

 

9日の午後になってN氏が用事でいらっしゃいました。

嬉しく年賀の挨拶を交わし、お年賀をお渡し、床飾りと点前座も見ていただきました。イチゴ大福と薄茶一服をお出しし、コロナの感染状況、今年予定していた茶会、5月29日に開催予定の「薔薇の茶会」のことなど、お話して帰られました。

ショボン・・・としていたので、N氏の来庵で元気が出てきました。

1月24日に予定していた社中M氏の「転勤族 睦月の茶事」も中止が決まりました。きっとM氏は私以上にがっかりしていることでしょう・・・。

私も今日(10日)、洗った炭を炭箱に入れていると、涙がこみ上げてきました・・・ この炭を使うのはいつになるのかしら??

「喫茶去」

(こんな時は無心にお茶を点てて飲むのが一番です。人に点てて我も飲む・・・)

もしよかったら、イチゴ大福と薄茶一服を飲みにいらしてください。

皆さまもどうぞ! ただし、お一人でね。        

 

 

   暁庵の裏千家茶道教室   前へ    次へ   トップへ

 

 


2020年コロナと暁庵の茶事ごよみ・・・その2

2021年01月07日 | お茶と私

  (3本の大欅・・・上部が切られずにいる欅が少なくなりました)

 

(つづき)

2020年(令和2年)を振り返って、with コロナの茶事ごよみの続き(7月~12月)を書いていた1月7日に緊急事態宣言が1都3県に発令されました。

7日の東京都の新規感染者数が2447人(1日で約1000人増加)と発表されました。庭掃除をしたり、炭を洗ったり、初釜の準備をしていましたが、コロナの猛威に11日の初釜を慌てて中止にしました。

2020年(7月から12月)

〇 7月7日  国内累計感染者数が20,000人を超えた。

〇 7月22日 「GoToキャンペーン」がスタート。但し、東京都内の累計感染者数が多く10,000人を超えたため「GoToキャンペーン」対象発着地から東京都は外された。

「GoToキャンペーン」とは、新型コロナウイルスの影響で売り上げが激減し、苦境に立たされている観光・運輸業やイベント・エンターテインメント業、飲食業などを支援するために消費を喚起する施策で、「1兆6794億円」の補正予算を投じて行われた。

〇 7月24日  文月の朝茶事 (立礼)

コロナ禍の初めての茶事を朝茶事で行う。席入りは6時、お客さまは社中の4名様、全員車で来庵。立礼席で行い、亭主と懐石は暁庵、半東はKさんが大活躍でした。後座の花を正客N氏からお褒め頂き、嬉しかったです。

     (立礼で朝茶事を・・・)

〇 7月29日 岩手県で初の感染者が確認され、これで全ての都道府県で感染者が確認された。

〇 7月30日  許状式をしました。 

Iさん、SYさん、Aさんが中級(四ヶ伝、和巾点、茶箱点)の許状を拝受しました。おめでとうございます。コロナ禍で許状式が遅れてしまい、やっとお渡しできて安堵しました。四ヶ伝という新たな目標に向かってお稽古に弾みが出ました。

〇 8月中、暁庵の茶道教室は夏休みです。

〇 8月3日 国内累計感染者数が40,000人を超えた。

〇 9月3日 国内累計感染者数が70,000人を超えた。

〇 9月8日 重陽の茶事(立礼)

社中のAIさんがウン十年ぶりに「重陽の茶事」をしました。亭主、AIさん、半東Uさん、お客さまは社中の4名様(正客KTさん、AYさん、IJさん、詰Kさん)、暁庵が懐石を担当しました。AIさんのお茶歴を物語る茶道具と軽妙なお話で盛り上がり、後座の床のキセ綿(赤、黄、白)の趣向が素敵でした(ブログ未掲載)。

   (後座の床の三色のキセ綿)

〇 9月18日 奥伝の許状式を箱根・釣月庵でしました。

裏千家お家元に代り、KさんとUさんに奥伝(真之行台子)の許状をお渡ししました。おめでとうございます。

コロナのため遅れましたが、N氏のご厚意で箱根・釣月庵にてやっと許状式ができて安堵しました。左膝と腰が今一つの暁庵に代り、N氏が真之炭、KTさん真之行台子を披露してお祝いしてくださいました。これからのお二人の精進ぶりが楽しみです(ブログ未掲載)。

 

〇 10月17日 赤毛のアンの茶事(立礼)

社中のUさんが「赤毛のアンの茶事」をしました。初めての茶事で、亭主Uさん、半東KTさん、懐石はYKさん、お客さまは4名で、お正客がRさま、Kさん、暁庵、詰SYさんです。

茶事が決まったのは7月初め、それからUさんは「赤毛のアン」を何度も読み返し、原文まで読み込んで茶事のイメージを具体的に作り上げていきました。とても楽しくステキなお茶事でした。「赤毛のアンの茶事」の続きを期待しています。

 

〇 10月25日 東京都内の累計感染者数が30,000人を超えた。

〇 10月30日 国内累計感染者数が100,000人を超えた。

〇 11月3日~4日 「Go to トラベル」で2泊3日の旅へ  

上越国境の苗場・神楽、清津峡温泉、谷川岳、宝川温泉、富岡製糸工場へ2泊3日の旅行へツレと出かけました。  (ブログ未掲載、写真を一部掲載)

〇 11月7日 「炉開きと口切の会」をしました。

床の掛物は「喜 無量」、コロナ禍にもかかわらず、社中有志が無事に一堂に会し、今年も「炉開きと口切の会」が開催できるとは、なんと!有難く嬉しいことだろう・・・2020年の口切の大役はUさん、台天目はH氏が務めました。終了後、N氏愛蔵の「古染付」を鑑賞し、勉強しました。

〇 11月14日 神奈川県内の累計感染者数が10,000人を超えた。

〇 11月14日 箱根・釣月庵の夜咄の茶事へ招かれました

私にとってもコロナ以来初めての外でのお茶事でした。茶友Rさま(正客)、暁庵、Uさん、Kさん、KTさん(詰)とロマンスカーや登山鉄道を乗り継ぎ、馳せ参じました。「GO TO トラベル」で箱根の人出は想像以上でびっくり! 足元行灯だけの暗闇の中、ご亭主N氏と正客Rさまの手燭の交換に胸が熱くなり、ウルウルしました・・・。

 

 

〇 11月24日 口切の茶事をしました

2020年の口切の茶事の亭主はKTさん、半東は暁庵、懐石は佐藤愛真さんです。お客さまは5名様、正客Oさま、YKさま、Hさま、四客と詰は社中のIJさんとH氏です。

本席の掛物は「點笑」(てんしょう)、どのような困難な時であっても、コロナ禍であっても「笑いをたやさないこと」という意味です。せめて今日一日、笑いを絶やさず茶事を愉しんでいただけたら・・・とKTさんが選びました。

 

 

〇 12月1日 国内累計感染者数が150,000人を超えた。

〇 12月21日 国内累計感染者数が200,000人を超えた。同日、日本医師会など医療関係9団体が共同で「医療緊急事態宣言」を発表した

〇 12月22  国内累計死者数が3,000人を超えた。

〇 12月26日 Uさんの行之行台子で稽古納めとなり、2021年1月11日の初釜まで暁庵の茶道教室は正月休みです。(コロナのため初釜は残念ながら中止になりました・・・7日)

〇 2021年1月7  国内累計感染者数が259,440人を超えた

 1月7日21時42分アップしました。 

  

    2020年コロナと暁庵の茶事ごよみ・・・その1へ戻る

 

 


2020年コロナと暁庵の茶事ごよみ・・・その1

2021年01月05日 | お茶と私

 

2020年(令和2年)を振り返って年末に茶事ごよみ(2020年)を書くつもりでしたが間に合わず、しばしお付き合いくださると嬉しいです。

新型コロナウイルス(以下コロナ)の存在を抜きにして語れず、with コロナの茶事ごよみになりました。

 

2020年

〇 1月5日 S先生の初点の会(有馬グランドホテル・雅中庵)

東京教室で一緒に研鑽している4人で仲良く参席。S先生の濃茶を嶋台の鶴茶碗で頂戴し、新しい年のスタートを切りました。懐かしい社中の方々にもお会いできて・・・涙しました。(2021年の初点の会は中止になりました)

〇 1月7日 京都の茶友Yさまのお初釜の茶事にお招きいただきました。新年早々にもかかわらず渾身のおもてなしをして頂き、今考えても夢の中のような素敵なお茶事でした(ため息・・・

〇 1月16日 中国武漢への渡航歴のある神奈川県在住の30代の中国歴の男性の感染が報告(国内初の感染者)。

〇 1月18日 暁庵の茶道教室の初釜の会

まだコロナを心配することもなく、初炭、台天目、濃茶、員茶之式と、皆で茶を点て合ってなごやかに新年をお祝いしました。

 

〇 1月28日 S先生の東京教室の初釜が行われ、暁庵が所属する2班が当番でした。S先生お持ち出しのお道具で濃茶を練っていただき、京都から運んでくださった花びら餅をぱくつきました。

 

 

〇 2月3日 クルーズ船ダイアモンドプリンセス号が横浜港へ寄港。航海中の2月1日に乗客からコロナ陽性が確認され、船中で感染者が急増した。

クルーズ船が横浜港に停泊中でもあり、この頃からコロナの脅威をやっと認識しだす。

〇 2月11日の明け方、念願の暁の茶事(第1回)を行いました。席入りは午前四時半、客は社中の4名様。皆さま、「寝たことは寝たのですが・・・」とほとんど寝ずに馳せ参じてくれました。暁の凍てついた空気、暗闇に響く板木の音、陰翳の美しさ、灯火の揺らめきなど、もう病みつきになりそう・・・(ブログ未掲載)。

 

 

〇 2月13日 国内で初の死者(神奈川県在住の80代女性)が発生。

神奈川県在住ということで、コロナがだんだん身近に迫って来るような脅威を感じ出しました。

〇 2月14日 小堀遠州流Yさまの如月の茶事にお招きいただきました。お点前も興味津々ですが、炉の炭手前に魅入りました。黒い枝炭、炭の形状や数、炉中の置き方など他流の炭手前は斬新でした(ブログ未掲載)。

〇 2月24日 梅ごよみの正午の茶事

コロナの脅威をひしひしと感じながらの茶事でした。関西から宗真さま、幸子さま、宗香さま、Los Angeles在住の宗直さま、東京からルースさまをお迎えし、皆で一生懸命おもてなしをしました。数日後、宗直さまから「無事にロスへ着きました」とのメールを頂いて安堵したことを今でも鮮明に覚えています。(ブログ未掲載)

〇 2月27日 安倍総理が3月2日から全国小中高校の臨時休校を要請。

〇 3月24日 東京オリンピック東京2020大会の延期が発表された。

〇 3月29日 タレントの志村けんさんがコロナによる肺炎で死亡し、コロナの恐ろしさを実感しショックを受ける。

4月や5月に予定していた茶事や旅行(宮島・厳島神社献茶式と宗孝さまの茶事)をキャンセルし、暁庵の茶道教室の稽古も慌ててお休みにしました。

〇 4月7日 7都府県に緊急事態宣言が発令された。

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県に対し5月6日までの緊急事態宣言が発令された。

〇 4月16日 全都道府県に対し緊急事態宣言が発令された。

 

   (「炉を塞ぐセレモニー」の菓子7種)

〇 5月4日  安倍首相が緊急事態宣言の5月31日までの延長を発表。

〇 5月14日 政府が全国39県の緊急事態宣言を解除。

〇 5月21日  政府が兵庫県・大阪府・京都府の3府県の緊急事態宣言を解除。

〇 5月25日  政府は残る東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・北海道の5都道県に対する緊急事態宣言を解除した。

〇 この頃、ベランダ席で生徒さんと個別面談し、それぞれの状況確認や6月からの稽古希望をお尋ねし、6月に暁庵の茶道教室の稽古を再開しました。

 

 

〇 6月19日 東京など首都圏の1都3県や、北海道の都道府県をまたぐ移動の自粛要請が解除された。

 

    2020年コロナと暁庵の茶事ごよみ・・・その2へ続く