麻里布栄の生活と意見

小説『風景をまきとる人』の作者・麻里布栄の生活と意見、加えて短編小説。

生活と意見 (第56回)

2007-02-25 17:24:43 | Weblog
2月25日


立ち寄ってくださって、ありがとうございます。

 風邪を引いたおかげで、なかなか行けなかった床屋に昨日、行ってきました。
 ここ20年、私は同じところで髪を切ってもらっていて、いま住んでいるところからは近いといえない場所なのですが、ほかに行く気がしません。

「風邪を引いたおかげで」というのは、大げさに言っているわけではありません。私は1年に2回か、多くて3回しか散髪に行きません。行くと、ほとんど坊主あたまにしてもらい、あとはそのまま伸ばすだけです。
 当然のごとく、散髪の日は、床屋に入っていったときとは別人のような感じで出てくることになります(ブサイクなことに変わりはありませんが)。
 だから、冬のこの時期にその日がくると、散髪後には、頭がスースーして、寒くてたまりません。よって、風邪を引いているときには、わざとひどくしようとでも思わない限り、散髪は見送らなければならないわけです。

 そういうわけで、いまは坊さんのように頭を丸めたかっこうで、パソコンに向かっています。

 床屋は、恵比寿にあります。
 27歳ころから約10年間、私の職場があった街です。
「風景をまきとる人」でもちらと書きましたが、20年前の恵比寿といえば、本当に飲み屋と古着屋しかない、静かで落ち着いた街でした。駅もおんぼろで、東口の階段などは、まるで田舎の駅のような、石と木の板の手作りで「ああ、山手線は渋谷までで、いったん文化が終わってるんだな」という、「文化果てる」感が漂っていたものです。
 
 駅前に「レスポアール」という昔ながらの喫茶店があり、ここで作ってくれる食べ物がおいしいので、よく行きました。その店が、半年前ころからシャッターを下ろしたままなので、床屋のご主人に聞いてみると、「マスターがガンで死んだんだよ」とのこと。まだ65歳くらいだったとか。ということは、私がよく通っていたころは、マスターはいまの私より若かったということになる……。またもや、体の一部が死んだような冷たい感じが脳に伝わりました。

ひさしぶりに、宣伝を。
私の書いた「風景をまきとる人」(彩図社刊)は、どこの書店でも注文できます。また、ネットでも購入可能です。
よろしくお願いします。

では、また来週。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする