もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

サンドイッチ(出来合い)&お好み焼き

2019-05-13 18:41:13 | 料理
今日の昼食は一人だったのでお医者さんの帰りにスーパーに寄ってサンドイッチを買って帰りました。




今日の夕食です。



・お好み焼き
   豚ばら肉
   キャベツ
   青ネギ
   小麦粉
    塩、酒、卵、すりおろしナガイモ、だしの素
   焼きそば麺
    酒、ウスターソース
   キムチ
   トンカツソース
   マヨネーズ
   カツオブシ、青海苔

きつねうどんとともに関西人の?大阪人かな?のソウルフード。

関東では大阪人はお好み焼きと白いご飯を食べるという噂がまことしやかに話されてるけど、私はしたことないし、見たこともないな…

ああーーーーが飲みた~い。

写真は2人前です。


さて、先日はバラ園のバラを載せましたが、今日はうちの「白雪姫」

どこからうちにやって来たのか忘れちゃったけど、毎年清楚な姿で癒してくれます。

今年は蕾が少ない…

あ、ちなみに、白雪姫って本当の名前じゃないです



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンバーガー&ブロッコリー... | トップ | ビビンバ&オムレツ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まみる)
2019-05-13 18:52:44
バラ、夕方撮ったので暗かったわ…
Unknown (hitomi)
2019-05-14 11:38:27
調子はどうですか?

我が家は 夫の風邪 長引いてます
年を取った証拠かな。わたしも 良い日 調子の出ない日いろいろ

お好み焼き 確かに 関西が本場ね
同じ粉ものでも 我が家の方は お切込みやうどんやそんな風な感じになるかしら。お好み焼きは もちろん家庭でもするけれど お店に行く感覚の方が強いのはわたしだけかな?

白雪姫 言い命名だこと
我が家も 名も無い(きっとあるのだろうけれど わたしが認識しなかっただけかもね)薔薇たちが今満開
5月は薔薇の季節ね
あちこちで 咲き誇る薔薇を見てるとほんとうに嬉しいわね。
Unknown (まみる)
2019-05-14 18:53:16
>hitomiさん

新しい飲み薬&塗り薬をいただいて今日は少しましになったかな?
でもそう思ってると逆戻りしたりするので何とも言えないわね…
夜も寝られない日の次は眠くて寝られて、の繰り返し。
ベッドへ行くのが怖い。
ベッドに入ると痒みが襲ってきて目が覚めるからね…

そうね、治りが遅くなるのはやっぱり老化かな…悲しいけどね…
悪くはなってないのね?それなら少し安心かな?
でも油断しないで、肺炎になったら大変だもの。
お互い労わりあって~(っていつもそうしてるかな~~~)

私の場合はお好みは家で食べることがほとんどね。
昔は有名なお店に行ってたけど、今は出歩かないしね。

ははは~ただ白いからそう言ってるだけ。
わりと小さめのお花なの。
街中を歩くとあちこちのお宅で咲くバラが見られていい季節よね。

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事