goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

巻き巻きたこ焼き&焼き魚

2020-09-19 18:37:54 | 料理
今日の昼食です。





・巻き巻きたこ焼き
   タコ
   コンニャク
   青ネギ
   紅ショウガ
   小麦粉
    塩、酒、卵、だし汁
   トンカツソース
   カツオブシ
   青海苔

関西人なら一家に1台は持ってると「言われてる」タコ焼き器(笑)

うちはないんですよね…

子供が小さい家はほぼあるかも?

でもたまに食べたくなります。

以前も1回この方法で作ったことあります。

ホットプレートにタコ焼き用の液を全部流し入れて、その上に具を載せて(天かすを入れようと思ってたのに忘れたわ)巻いて、3本の棒状のたこ焼きの出来上がり~

1本を3等分してソースをかけて。

見た目は全くたこ焼きに見えないけど、味はタコ焼きそのもの!

満足しました~

写真は2人前です。




今日の夕食です。



・焼き魚
   ホッケ

個配で買ったホッケはこんなに小さい。

でも今日は小さいのでよかった。





・たたき牛蒡
   ゴボウ
    酢
   ゴマ、練りゴマ、砂糖、酢、塩、だしの素、一味

なぜかお節で作るたたきゴボウは1年を通してときどき作る。

写真は2人前です。





・鯛飯
   タイ
   ショウガ
   ミツバ
   だし汁、酒、塩

スーパーでタイのサクを買ったら、半身というのか背中の方と腹の方 2切れ入ってる。

タイが大きいと別にパックされてることもあるけど。

背中の方を何に使ったか忘れたけど、冷凍してた腹身を使って鯛飯です。

ショウガとミツバたっぷりです。


あとは、ダイコン、マイタケ、ミズナ、アゲの具沢山味噌汁でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする