昨日の昼食です。




・外食
トンカツ定食
パスタランチ
昨日の昼食は母を病院まで送って、その帰りに外食でした。
商店街の中にできた新しいお店で、淡路島の野菜を使うというのが「うり」
なのでいろんな所にタマネギを使ってます。
夫はトンカツ定食、私はパスタランチでした。
味付けも薄めで美味しかった~でも量がね…(笑)
夫はご飯をお替りしたかったそうでした。
本来はこの程度の量がいいのでしょうけどね…
昨日の夕食です。

・鯛の中華風刺身
タイ
レタス
長ネギ
パクチー
ミックスビーンズ
ごま油
しょうゆ
ごま油を煙が出るくらいに熱して長ネギとパクチーにかけます。
ジュッといいますよ。
それにおしょうゆをかけて混ぜていただきます。
写真は2人前です。

・胡瓜のピリ辛漬け
キュウリ
タテギ、しょうゆ、酒
キュウリを叩いて種が水っぽそうなら取り除いてタテギメインのつけ汁に入れて1日。
長く漬けるのでキュウリに塩はしませんでした。
母には食べないでと言ったけど、小さいのを食べて美味しかったらしく2,3個食べちゃった。
大丈夫かな…
ま、韓国唐辛子なので色ほど辛くないんだけどね。
写真は2人前です。

・スープ
タケノコ
ニンジン
生シイタケ
ワカメ
ゴマ
中華だし、しょうゆ、塩、紹興酒、コショウ、砂糖少々
具たっぷりのスープです。
タケノコの食感がいいです。
今日の昼食です。

・カツ丼
豚しゃぶしゃぶ用
パプリカ
コマツナ
小麦粉+卵、パン粉
タマネギ
長ネギの芯
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖
卵
青ネギ
前日白髪ねぎを作った残りの長ネギの芯も入れて。
豚肉が少なく野菜多め、でもボリュームはしっかり。

・カレー
牛もも肉
塩、コショウ
タマネギ
セロリ
ニンニク
ジャガイモ
パプリカ
マッシュルーム
菜の花
塩、オリーブオイル
赤ワイン、ルー添付のブイヨン、ブイヨン、カレールー、塩、コショウ、ハチミツ
日曜日に作って何度も火を入れたからパプリカの姿が見えなくなってしまいました。
菜の花は後から入れたからよかったけど。

・サラダ
トマト
菜の花の茎
塩
ドレッシング
菜の花の穂先をすべて使ってしまって残った茎、それを塩ゆでしてサラダに使いました。
私は全然感じなかったけど、夫は苦かったらしい。
苦みが苦手な夫にはこの程度でもね…と新たに認識。
写真は2人前です。




・外食
トンカツ定食
パスタランチ
昨日の昼食は母を病院まで送って、その帰りに外食でした。
商店街の中にできた新しいお店で、淡路島の野菜を使うというのが「うり」
なのでいろんな所にタマネギを使ってます。
夫はトンカツ定食、私はパスタランチでした。
味付けも薄めで美味しかった~でも量がね…(笑)
夫はご飯をお替りしたかったそうでした。
本来はこの程度の量がいいのでしょうけどね…
昨日の夕食です。

・鯛の中華風刺身
タイ
レタス
長ネギ
パクチー
ミックスビーンズ
ごま油
しょうゆ
ごま油を煙が出るくらいに熱して長ネギとパクチーにかけます。
ジュッといいますよ。
それにおしょうゆをかけて混ぜていただきます。
写真は2人前です。

・胡瓜のピリ辛漬け
キュウリ
タテギ、しょうゆ、酒
キュウリを叩いて種が水っぽそうなら取り除いてタテギメインのつけ汁に入れて1日。
長く漬けるのでキュウリに塩はしませんでした。
母には食べないでと言ったけど、小さいのを食べて美味しかったらしく2,3個食べちゃった。
大丈夫かな…
ま、韓国唐辛子なので色ほど辛くないんだけどね。
写真は2人前です。

・スープ
タケノコ
ニンジン
生シイタケ
ワカメ
ゴマ
中華だし、しょうゆ、塩、紹興酒、コショウ、砂糖少々
具たっぷりのスープです。
タケノコの食感がいいです。
今日の昼食です。

・カツ丼
豚しゃぶしゃぶ用
パプリカ
コマツナ
小麦粉+卵、パン粉
タマネギ
長ネギの芯
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖
卵
青ネギ
前日白髪ねぎを作った残りの長ネギの芯も入れて。
豚肉が少なく野菜多め、でもボリュームはしっかり。

・カレー
牛もも肉
塩、コショウ
タマネギ
セロリ
ニンニク
ジャガイモ
パプリカ
マッシュルーム
菜の花
塩、オリーブオイル
赤ワイン、ルー添付のブイヨン、ブイヨン、カレールー、塩、コショウ、ハチミツ
日曜日に作って何度も火を入れたからパプリカの姿が見えなくなってしまいました。
菜の花は後から入れたからよかったけど。

・サラダ
トマト
菜の花の茎
塩
ドレッシング
菜の花の穂先をすべて使ってしまって残った茎、それを塩ゆでしてサラダに使いました。
私は全然感じなかったけど、夫は苦かったらしい。
苦みが苦手な夫にはこの程度でもね…と新たに認識。
写真は2人前です。