昨日の昼食です。

・ピーマン丼
ピーマン(110円)
チリメンジャコ
新香
ごま油、しょうゆ、酒、カツオブシ、ゴマ、一味
温泉卵(67円)
時々覗くお料理の先生のブログに載ってたものです。
おいしかった~~~
食べた時はあっさりでしたが、しっかりお腹にたまります(あ、量が多いって事かな?)
昨日の夕食です。

・焼き魚(3人分)
塩サバ(399円)
ダイコン
今日のは臭みがなくおいしいサバでした。

・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ(3人分)
ブロッコリー(99円)
カリフラワー(208円)
マッシュルーム(146円)
塩
ドレッシングビネガー、塩、コショウ、ディジョンマスタード、E.V.オリーブオイル
ベーコン(100円)
茹でて暖かい野菜を辛子たっぷりのフレンチドレッシングに絡めたものです。
冷めると味が沁み込んでおいしくなります。
あとは、ハクサイ、アゲ、ネギのお味噌汁でした。
今日の昼食です。

・親子丼
鶏もも肉(154円)
タマネギ
マッシュルーム
しょうゆ、酒、砂糖、塩、だし汁
卵
ミツバ(33円)
粉山椒
キノコはシイタケかシメジがよかったのですが、マッシュルームがあったのでそれを使いました。
全然おかしくなかったです~
今日の夕食です。

・牛肉とアスパラの炒め物
牛肉(528円)
しょうゆ、酒、コショウ、ニンニク
グリーンアスパラガス(264円)
塩
長ネギ
オイスターソース、コショウ、酒、中華だし、片栗粉
焼肉用のばら肉で、グラム440円だったけど柔らかくておいしかったです。
初めはターサイにしようと思ったのですが、家にアスパラがあるのを思い出しました。
中華でどうかな・・・・と思いましたが、GOOD!
写真は2人前です。

・海老の春巻き(3人分)
エビ(250円)
塩
塩、酒、片栗粉
春菜(198円)
春巻きの皮(108円)
小麦粉、水
昔だったら春菜は嫌いだったでしょうね。
今はその個性的な香りもおいしいと感じます。
むっちゃ!ビールに合いますね~~~

写真は2人前です。

・スープ(3人分)
タケノコ(283円)
シメジ(88円)
ごま油、酒、塩、コショウ、中華だし、片栗粉
卵白
春菜
お昼に卵1個分の卵白を別に取っておきました。
3人で分けたらささやかになってしまいました(笑)

・ピーマン丼
ピーマン(110円)
チリメンジャコ
新香
ごま油、しょうゆ、酒、カツオブシ、ゴマ、一味
温泉卵(67円)
時々覗くお料理の先生のブログに載ってたものです。
おいしかった~~~
食べた時はあっさりでしたが、しっかりお腹にたまります(あ、量が多いって事かな?)
昨日の夕食です。

・焼き魚(3人分)
塩サバ(399円)
ダイコン
今日のは臭みがなくおいしいサバでした。

・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ(3人分)
ブロッコリー(99円)
カリフラワー(208円)
マッシュルーム(146円)
塩
ドレッシングビネガー、塩、コショウ、ディジョンマスタード、E.V.オリーブオイル
ベーコン(100円)
茹でて暖かい野菜を辛子たっぷりのフレンチドレッシングに絡めたものです。
冷めると味が沁み込んでおいしくなります。
あとは、ハクサイ、アゲ、ネギのお味噌汁でした。
今日の昼食です。

・親子丼
鶏もも肉(154円)
タマネギ
マッシュルーム
しょうゆ、酒、砂糖、塩、だし汁
卵
ミツバ(33円)
粉山椒
キノコはシイタケかシメジがよかったのですが、マッシュルームがあったのでそれを使いました。
全然おかしくなかったです~
今日の夕食です。

・牛肉とアスパラの炒め物
牛肉(528円)
しょうゆ、酒、コショウ、ニンニク
グリーンアスパラガス(264円)
塩
長ネギ
オイスターソース、コショウ、酒、中華だし、片栗粉
焼肉用のばら肉で、グラム440円だったけど柔らかくておいしかったです。
初めはターサイにしようと思ったのですが、家にアスパラがあるのを思い出しました。
中華でどうかな・・・・と思いましたが、GOOD!
写真は2人前です。

・海老の春巻き(3人分)
エビ(250円)
塩
塩、酒、片栗粉
春菜(198円)
春巻きの皮(108円)
小麦粉、水
昔だったら春菜は嫌いだったでしょうね。
今はその個性的な香りもおいしいと感じます。
むっちゃ!ビールに合いますね~~~


写真は2人前です。

・スープ(3人分)
タケノコ(283円)
シメジ(88円)
ごま油、酒、塩、コショウ、中華だし、片栗粉
卵白
春菜
お昼に卵1個分の卵白を別に取っておきました。
3人で分けたらささやかになってしまいました(笑)