鈍想愚感

何にでも興味を持つ一介の市井人。40年間をサラリーマンとして過ごしてきた経験を元に身の回りの出来事を勝手気ままに切る

小室圭氏が米ニューヨークの弁護士試験に合格したのは裏口の手によるものなのか、今後それは明らかになることだろうy

2022-10-31 | Weblog

 眞子さまの旦那の小室圭氏が3度目の米ニューヨーク州の弁護士試験に合格した。事前には今度もだめだろうとの予測が多く、鈍想愚感子もそう思っていた。そのことについて友人のB氏と話したら、友人は即座に「裏口だろう」と言い放った。確かに圭氏は眞子の主人で、雇用している米国の法律事務所にとって将来の日本の天皇の義兄にあたるわけで、そんな人が社内にいれば、なにかと便利で、なんとかして合格させ、日本の皇室となんらかのつながりがあれば、仕事のうえで大いにプラスとなる、と考えるのはありうることである。

 ただ、日本とは違って合理的な物の考えが優先する米国社会で、日本の政財界にはびこっているいわゆるコネのようなものが存在するものなのか、疑問に思えるし、これまで米国社会は実力の世界であると思ってきた。だから、およそ弁護士に向かない小室圭氏が米国の弁護士試験に合格することなんてあり得ないことである、と思っていた。昨年はじめの第1回目の試験には落ちたし、ことし2月の2回目の試験にも通過せず、3回目のこの秋に試験でも3回目の受験者の合格率は20%そこそこだといわれ、今回も落ちるのは確実だろう、と思っていた。

 それが一転、合格となったわけで、30年以上前に米国に出張した際に起きた事件を思い出した。日本を旅立ち、ロスアンゼルスからニューヨークに行く飛行機に乗り、コロラド州デンバーで給油のため一時着陸し、1時間ばかり時間があるとのことで、空港内をぶらついて時間になって、飛行機に戻ったところ、飛行機はすでに飛び立ってしまっていた。座席の横にコートやカメラの入ったボストンバッグも置いたまま飛び立ってしまっていた。ロスアンゼルスとデンバーとは1時間j時差があったことを忘れていて、時間を間違えていたのだった。乗っていた飛行機はニューヨークの確かラガーディア空港に行っているはずで、その後のニューヨーク行きの飛行機はジョンFケネディ空港と相成り、ラガーディア空港に着いてからジョンFケネデイ空港にかけつけ、荷物を探したが、トランクは見つかったものの、コートとバッグは見つからず、やむなくそのままホテルにチェックインした。

 季節は秋から冬のかけてで、翌日はアポがあったので、コートもカメラもなく、確か取材先のメリルリンチ社を訪問し、副社長らとの取材を終えた。その間に航空会社に数回電話し、つたない英語でなくなった荷物の所在を確認したが、依然として荷物の所在については確かな回答は得られなかった。それを横で聞いていた副社長の女性秘書が不審に思ってか、事情を聞いてきたので、状況を説明したところ、件の女性秘書は「それは許せない」と言わんばかりに副社長と相談したうえで、直ちに当該航空会社に電話し、代わって直談判してくれた。親切な人がいるののだ、と思ったが、ここはお任せするしかない、と半ば期待もしていた。

 その結果、翌日もメリルリンチ社の取材に向かったところ、失くなったと思っていたボストンバッグが届けられていた。コートも無事に戻ってきていた。女性秘書の説明によると、航空会社の雇っていた子会社の社員が持っていったようで、直ちに取り戻して届けられた、ということだった。1旅行者が必死になって訴えても取り合ってくれなかったのが、一流会社のメリルリンチ社の幹部が申し入れたら、一発で言い分が通り、もちらの要求通りの結果となったわけで、米国でもこうした日本で起きるようなことがありうるのだ、と納得した。

 米国でも特にエスタブリッシュメントの世界では日本の同じようなことが起きている、ということなのだろう。このことを小室圭氏のケースに当て嵌めてみれば、どこかで日本の皇室につながる人である、との判断が下され、ここは弁護士試験に合格させてやれ、との力学が働いたとしてもおかしくないだろう。それが小室圭氏を雇っている弁護士事務所だったのか、日本の宮内庁だったのかは想像の域を超えることではあるが、庶民にはわからない世界のことである。小室圭氏を雇っているニューヨークの弁護士事務所が一時、仮に小室圭氏が弁護士試験に落ちても雇用し続ける、との説が出たことともつながることかもしれない。

 ただ、これで小室圭氏は万々歳であるわけではない。本当に弁護士試験を合格したのかどうかが問われるにのは今後、実際に司法の世界でそれを証明していかなければならないわけで、真価が問われるのはこれからだろう。茨の道は続くということだ。

追記 小室圭氏のニューヨーク弁護士試験合格の報を受けて、ニューヨーク在住の日本の新聞テレビの記者が外出する小室氏を捕まえて、合格のお祝いを述べ、眞子さまの反応を伺おうとマイクを向けても何の反応もせず、黙って通り過ぎようとしている姿をテレビで流していた。いままで詳細は知らなかったが、5年前から小室氏はマスコミの記者に対してずっとそうした態度をとっていた、という。いままで通りといえばそうだが、一般の人には通らないことである。少なくとも今回の合格の報を受けてお祝いの言葉を投げかけてきているのだから、いままでと違って普通に応対した方がいい、と思われる。なのにこれまでのバッシング報道のようなつれない態度をとる、ということはいわば戦線布告をしているようなものであり、今後のことを考えると、小室氏、眞子夫婦にとって決して好ましいことではない。そのうちに何が起きても小室夫婦はマスコミから無視される、ということにもなりかねないことだろう。普通に生活していくうえでは決してあっていいことではない、と思われる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧統一教会との関係にあくま... | トップ | 我が子とともにミサイル発射... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事