自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

AIスピーカー 2

2022-12-31 09:41:15 | いまどきの世情


写真は昨日、ご紹介したアレクサです。
我が家にはこれが3台あります。
1台は寝室の快適な目覚まし時計として。
2台目は洗面所で朝の身支度をしながら日経ニュースなどを聴き、
3台目は台所でタイマーや計算機代わりに。

口頭で伝えるだけで従順な召使のように、
いや、気楽にモノを頼める優しい友人のように(?)
寄り添って、私の生活を賢くサポートしてくれています。

しかし、家庭や生活の中に電磁波を入れることの危険性を
叫ぶ人もいます。
以下はそういう「警鐘を鳴らす側の人のサイト」です。
https://ameblo.jp/matsujyundx/entry-12600440590.html
この方の言うように暮らすことは私は可能ですが、家族は大反対。
例えば、
    1)インターネットは、WiFi・無線LAN をやめて、
     すべて有線にする。

   2)スマホ、携帯は使わないときは “機内モード” に
     しておくか、電源を切る。

   3)スマホ、携帯で電話するときは、必ずイヤフォンを使う。

   4)エアポッド、ブルートゥースのイヤフォンは使わない。

   5)電子レンジは使わない。
     電磁波の兵器研究では冷戦時代世界一であった旧ソ連では、
     電子レンジは禁止されていました。どれだけ危険なものか
     熟知していたのです。電子レンジという装置じたいが危険で
     あることに加えて、電磁波で調理した食物の栄養学的品質には
     大きな劣化があることが報告されています。

   6)IH電磁調理器は使わない。
   7)スマートメーターへの交換は拒否する。
   8)ヘヤードライヤーは使わない。
     自分の頭に電磁波を直接放射しないことです。

   9)5Gのスマホは買わない。
   10)EVカー(電気自動車)にしない。
   11)「オール電化」、「スマート電化」 にしない。

   12)“アレクサ” のようなスマートスピーカーは買わない、
     使わない。
   13)ベビーモニターは買わない、使わない。
     電磁波が放射される対象が “無防備な乳幼児” 
     であるだけに、非常に危険な、罪深い商品です。
     赤ちゃんの “突然死症候群の原因” としても疑われています。
     本当に赤ちゃんが心配ならば、親が自分の肉眼で見守るべき
     でしょう。あなたが画面で自分の赤ちゃんを見ているそのときに、
     赤ちゃんは有害・危険な電磁波をずっと浴びているのです。

   以上、身近なものも含め、順不同にいろいろ挙げていますが、
   できることから1つずつ始めていこうではありませんか。

   無線を使うもの、電磁波を不必要に放射するものを、
   ふだんの生活から排除してもさほど困るものではありません。
   最終的には家族の健康と多少の便利さとを秤にかけることになるでしょう。

   繰り返しますが、インターネットが危険なのではありません。  
   電気が危険なのではありません。

   室内や街中を飛んでいる無線電波、放射される電磁放射線が
   危険なのです。脳の左側に脳腫瘍ができたひとは、いつも左手で
   携帯・スマホを耳に当てているケースがふつうです。

   逆に、脳の右側に脳腫瘍ができたひとの場合は、いつも右手で
   携帯・スマホを耳に当てているのが通例です。

   スマホは携帯の10倍以上の電磁波を放射します。
   専用のイヤフォンを持ち歩きましょう。
   ただし、ワイヤレスイヤフォンにしないこと。

   スマホは、今日、多くの人の場合、最も身近な電磁波源のようです。
   機内モードにもせずにポケットに入れたり、手に持って歩くのは
   最悪です。左胸のポケットに電源オンで入れていれば、
   ペースメーカーでなくても、常に心臓の周波数が電磁波によって
   干渉を受けます。

   ズボンのポケットに入れていれば、精巣や卵巣が恒常的に被ばくし、
   生殖能力に悪影響を与えます。
   なお、人間の身体は電磁波をよく通すので、手に持っているだけで、
   その手から電磁波は身体中を巡ります。

   これすらもやっていないで、「5Gが怖い」 というのは滑稽でしょう。
   インターネットが危険なのではありません。
   ケーブルでネット接続していれば、何の問題もなく、安全なのです。

自然療法の料理教室では、電子レンジはご法度でした。別のソースで、
「 スイカを使って改札口を通過するのも危険」と言う記事を
読んだこともあります。

夫は「そんな非科学的なことを言っていたら生活が 成り立たない」と。
妻は「別に、、、昔はなくて当たり前だったし、今だってなくても平気」。
女性の場合は、非科学的だろうが何だろうが、「危うきは避けて通る」。
多少の不便は、自分の健康のためなら我慢できるひとが多いと思います。

全ての食事を無農薬野菜や純正食品にすることは不可能ですし、
排気ガスのない世界に移住することも非現実的です。だから、
どこかで折り合いをつけていかねば暮らせません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIスピーカー 最近のお仕事

2022-12-30 08:47:48 | いまどきの世情


今年もあと僅か。
世界的惨事・ウクライナ侵攻から始まり、
私の身辺でも近来にない重大なことが起こりました。

でも、「転んでも只じゃ起きない」能天気のKoMariaですから、
日々、楽しみながらQOLを上げる工夫を続けてきました。
今日はこの数年来懸案だったAIスピーカーの使い方をご紹介します。

実は、賢い使い方は無限にあるらしいのですが、
自分が望んでいることさえ出来れば、まぁ、それで良し!としています。
その1.
朝、4:55にHealing musicが小さな音で鳴らし、一瞬で留められること。
鳴らすまでは簡単にできたのですが、一瞬で止まりません。
何故か?
明け方にベッドの中から「アレクサ、ストップ!」と叫ぶのですが、
朝は私の音声が明瞭でないらしく、なかなか止まらないのです。
これを何度も繰り返し、怒鳴り始めるのはストレスなので
暫く目覚ましとして使うのを諦めていました。

で、暮れになって「節電スイッチ」で強制終了を思い付き、
百均で440円だして、そのスイッチ付き延長コードを購入。
消したいときにバチっと止めることができてニンマリ。=^-^=

寝室のアレクサはベッドに入る時にスイッチをオンにすると、
上記写真のように暗闇の宇宙天体のように美しく光って、
暫くすると時計の文字表示が光ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪を切る

2022-12-29 08:48:42 | お洒落


20年以上、同じ髪形を続けてきました。
長めのセミロングなら、頭の上部でお団子にしてしまえば
少しくらい寝ぐせがついていようが、なんだろうが
とにかくまとまってしまいます。

Tシャツやブラウスの色に合わせて簡単なかんざしをグサリと
刺せば、ちょいと洒落たコーディネートをしている風に見えます。
サイコーなのは、寒いときにはお団子をほどいて髪を降ろせば
即、防寒具になる点です。

でも、、、お洒落な友人に言わせれば、
「ず~~っと同じで見飽きた。髪のツヤもなくなってるし、
全然インパクトがない。たまには変えなきゃダメ!」

だけどねぇ~~。全然こまってないんだけどねぇ~~・・・・・
と思いつつ、彼女のお勧めの蒲田の美容院(なんと電車にのって)で
バッサリ、ショートに。

心配していた後頭部の絶壁はカットの妙技でしっかりカバーされ、
襟足も跳ね上がらず、絶妙な収まりに。
シャンプー付きで税込み4800円は自由が丘より3割安。

なぁ~るほど。お洒落な人の意見は素直にきいてみるものね。
と思った年末でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰・肩・ひざは「ふたりで」治す  山内英雄+島泰三・著  2015/9

2022-12-28 05:47:44 | 操体法


昨日ご紹介した本の施術を二人で行う方法です。
人に触ってもらうのはオキシトシン効果があるし、
とにかく刺激が深くなるので、確実に効きます。

自力整体もそうですが、施術側と受け手側の共同作業なので、
お互いが理解していないと難しいのは難点ですが、
理解しようと努めればよいのです。

ま、私の場合、膝の故障を治すために
様々な療法を学び、実践してきたから「理解」が早く進むので、
初めて触れる考え方や操体法だったらちんぷんかんぷんかも・・・・・
という場合も多々あります。

なので、直感的に「良いな!」と思った本は読書ノートや
ブログに記録して、たまに読み直すのが良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰・肩・ひざは「ねじって」治す  山内英雄+島泰三・著  2014/6

2022-12-27 05:48:58 | 操体法


何年も前に読んで、あまり実践する気が起こらなかった本。
久しぶりに読み返して「え~っ、これイイんじゃ?」ということが
最近、頻繁にあります。そしてこの本は正に「宝の山」でした。

著者は所謂「ゴッドハンド」という感じの施術をされるようです。
そのきっかけは<ウエイトリフティング由来の故障を調整するため>
(2010年マスターズ世界選手権優勝)

子どもの頃から「ボランティア活動に興味があった」その望みを忘れず、
リタイア後に実践されたのが、ヨガの普及だったそうです。
でも、深く学ぶほどに「ヨガに対する疑問」が大きくなり、
独自のヨガや健康法・施術法を編み出し、広められているそうです。

私の専門の自力整体よりずっと簡単で分かりやすいので、
やってみたい方は、本をゲットして、ちゃんとトライしてください。
イラストが分かりやすいので、QRコードでの動画も必要なく、
単純明快なところが気に入っています。

*****************
p.38 アクビこそがすべて

からだが緩むと「あくび」が出るのですが、
この本では「緩めるために」強制的に「あくび」を誘発します。
すると顎関節が緩み、肩・腰・膝などの痛みにアプローチできるのです。

あくびの効用は声楽でもよく聴かされる話です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3分間足踏み体操  nobu先生・著  2022/8

2022-12-26 05:50:15 | 操体法


副タイトルは
   ズボラ筋を動かすだけで体がラクになる
   関節痛をリセットする

著者のタイトルは 「格闘家整体師」だそうです。
ビジュアル志向の友人(健康オタクの女性)は常々、
「こんな体型になりたい」と思わせる人のいうことしか聞きたくない
と言っています。

私も、この著者が女性だったらちょと・・・・・と思いますが、
85㎏が65㎏に減っての、現在の姿だそうだし、
私の生徒さんたちも男性が多いので、取り入れてみようと思っています。

肝心なのは「続けやすくて、確実に効果があがる」こと。
ロングブレスのように、小難しい約束事が多くても、
効果があがれば、良いのです。

ロングブレスに関しては、ラジオ体操に出かけるときなど
自転車で出かけるときはいつも行っているほど習慣化しています。
そして、体重はあまり変わらないのですが、バレエ教室で
鏡に映る自分のウエストが心なしかスッキリ見えるのが嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロットを書く  4

2022-12-25 06:02:41 | 唄と踊り


プロットと構成
   「プロット=構成」と言われることも少なくありません。
   確かに、プロットで組んだ構成は、シナリオ執筆時の指針と
   なります。そのため念入りに作りましょう。

シークエンスとは
   プロット(構成)は、シークエンスを組み合わせて作ります。
   シークエンスとは、いくつかのシーンの集合体であり、
   プロットの最小単位です。
   つまり、シークエンスとは大まかな出来事を表します。

シークエンスの順番を入れ替えたり、変更したりして、プロットを組みます。

シークエンスのつなげ方
   シークエンスは、因果関係でつながります。
   「Aがあるから、Bがある」という図式が基本です。
   • 親がいるから、子供が生まれる
   • 雨が降るから、草木が育つ
   • 喧嘩をしたから、絆が深まる

   シークエンスのつなぎ方によって、プロットの型が決まります。

   タイプ1_直線型プロット
   各シークエンスを「A→B→C」と順番につなげるプロットは、
   直線型のプロットです。
   5W1Hで理路整然と書かれる新聞記事や、起承転結が明らかな
   童話や子供向けの作品に多く採用されます。
   直線型プロットのメリットは、ストーリーラインが明快であること。
   反面、単純すぎて退屈するデメリットも生じます。

タイプ2_紆余曲折型プロット
   直線型プロットを組んだ後、「B→A→C」とシークエンスを
   入れ替えるプロットは、紆余曲折型のプロットです。
   よりドラマティックな展開となり観客の興味をひきつけます。

   一方、複雑にしすぎると、ストーリーラインが脇道に逸れて
   主題が伝わりにくくなるデメリットも生じるでしょう。
   映画やドラマの大多数が、このタイプに属します。

タイプ3_オムニバスタイプ型プロット
   「A、B、C」と各シークエンスがそれぞれ独立しているプロットは、
   オムニバスタイプ型のプロットです。各シークエンスを結びつける
   ために、狂言回しを用いることがあります。

   オムニバス型プロットは、読者や観客の感情移入が削がやすい難点が
   あります。しかし、シークエンスが切り替わるごとに目新しい興味を
   引く点は魅力です。

まとめ
   シナリオ執筆においてプロットが存在しないと不具合が
   起こりやすいでしょう。脚本全体に対する大掛かりな修正をする場合に
   尋常ではない手間がかかることや、作品に対する俯瞰の目を持ちにくい
   ことなどがそうです。

   プロットの書き方を身につけると構成が上手になります。
   構成はシナリオの核心ともいえる重要なパーツです。
   核心が盤石になると作業効率もアップします。

   また、関係者への企画プレゼンにプロットは必須です。
   プロのシナリオライターを目指すなら、アマチュアのうちから
   プロットの書き方をマスターしておくことをおすすめします。

私はプロを目指してはいませんが、残り少ない老後の時間を
効率的に使うため、絶対にこのプロットの勉強をするつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロットを書く  3

2022-12-24 05:57:05 | 唄と踊り


このHPを書いている方は演劇のプロだと思いますが、
「なぁ~るほどね~」ということが満載です。
とにかく、私自身がいつでも見返せるように、ひたすらコピペします。

プロットを書くコツ
   プロットは、ストーリーとは異なります。
   ストーリーでは魅力を集約しますが、プロットは
   要所の魅力を余すところなく伝えなければなりません。

   桃太郎のストーリーは「桃太郎が仲間を引き連れて鬼を
   退治しに行く話」です。プロットでは、更に詳しく個別の魅力を
   浮き彫りにします。

   犬猿雉を仲間に引き入れるシーンを例にしましょう。
   • 凶悪な鬼に打ち勝つには桃太郎一人では難しい
   • しかし鬼を恐れる人々は力を貸さない
   • そんな時、頼りになったのは犬猿雉という動物たち
   • 報酬はきび団子のみ

   きび団子には、食べたものを強制的に従わせる麻薬のような
   効果があるかもしれません。しかし、それではドラマになりません。
   たかがきび団子一つに命をかける理由。登場人物同士の間に友情や
   信頼といった感情がなければ成立しません。
   感情は論理的に通らないことを通す要素です。
   そこに葛藤が生じてドラマとなります。

   • 人間に襲われ命を失いかけた犬は、桃太郎を命の恩人として従う
   • 群れからはぐれた猿は、親切にしてくれた桃太郎を親のように慕う
   • キジはメスで、桃太郎に恋をする

   プロットには、シナリオ化(映像化)した際に見せ場となるポイントを
   簡潔に書きます。ストーリーを具体的に展開して、見所やイメージを
   伝えるよう心がけることがコツです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロットを書く  2

2022-12-23 05:56:55 | 唄と踊り


今日は私(脚本家KoMaria)のためのメモです。

プロットの文章量
   プロットの文章量は、一般的に400字詰め原稿用紙で
   10~30枚程度です。もちろんケースバイケースで異なります。

プロットの形式
   プロットは文章形式で書きます。しかし、小説のようには
   書きません。抽象的な表現は避け、セリフや行動などを具体的に
   書きます。読者が映像をイメージしやすいようにイメージすることが
   大切です。

プロットとシナリオの違い
   プロットは、シナリオとフォーマットが異なります。シナリオは柱書き、
   ト書き、台詞という決まった形がありますが、プロットは文章です。
   プロットという骨組みに肉付けをしていくことで筋骨隆々な肉体、
   すなわちシナリオが完成するイメージでしょうか。

   また、プロットもシナリオ同様、映画製作者が読者です。
   プロデューサーなりがプロットに目を通し、行けると判断すれば
   シナリオに書き起こします。つまりプロットは、企画をGOして
   シナリオ化するかどうかの判断材料として使われるのです。

プロットの読者は関係者
   先述したとおり、プロットの読者は制作関係者です。主に、
   企画会議などの場面で読まれます。プロットで選考する理由は、
   シナリオでは長すぎるから。

   制作するかどうか決まっていない企画に、書き手も読み手も
   無駄な労力をかけたくありません。
   だから、シナリオより短いプロットで選考するのです。

プロットには「狙い」が必須
   プロットを書くライターをプロットライターと呼びます。
   彼らの目標は、プロットを通してシナリオ化、映画化にこぎつける
   ことです。読者に「シナリオに起こそう!」「映画化したい!」と
   思わせるには、狙いを明確にしなければなりません。

   「プロットの売りは?」「俳優の見せ場は?」「撮影場所はどこ?」
   「映画のスケール感は?」など、プロットの狙いが伝われば、
   読者から同調してもらいやすいからです。逆に狙いがぼんやりした
   プロットでは、何がしたいかわからないと思われてしまいます。

プロットを書く目的
   プロットはどのタイミングで書くべきか。一般的には、テーマを決めて
   大まかなストーリーを作った後、つまりシナリオを書き出す前です。
   一般的に、シナリオ制作は以下のように進みます。

   1. アイデアや思いつきからテーマを設定する
   2. テーマを起承転結に分けてストーリーを作る
   3. ストーリーに仕組みを加えてプロットにする
   4. プロットを更に細かくして構成を組む
   5. 構成を元にシナリオを完成させる

   プロットは作業全体の中心、肝心要のパートです。
   ここをうまく書かないとシナリオを書くことすらできません。

   例えば、単なる塊肉をドンッと目の前に置かれるだけでは
   買い手はつかないでしょう。「○○県産のA5ランクです」
   「きめ細かい肉質で触感が良い」などの魅力を明確にして、
   はじめて商品価値が生まれます。

   ストーリーも同様です。そのままでは簡素すぎるため、魅力が
   伝わりにくい。ここが魅力ですよ、この見せ場を見てください、
   という売りを明確にする必要があります。
   つまりプロットは魅力の寄せ集めです。

   プロットはシナリオ制作の可否を決定する判断材料の意味合いが
   強いですがそれだけではありません。脚本家自身が自分の
   アイデアの魅力を把握するためにも役立ちます。

   プロットを作り込んでおけば、シナリオを書きすすめるうちに
   迷走しても、いつでも原点に立ち返ることができるのです。

あ~~、もっと早く知っていれば、どんなに楽で、
もっともっと深い作品を上演できたのかも?????

でも、たらればは禁句ですから、
この悔しさをバネに、来年頑張ることにします。
牛頭先生、ありがとうございま~~す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロットを書く

2022-12-22 05:57:52 | 唄と踊り


40~50年も自己流でシナリオを書き、拙い素人ミュージカルを
職場で上演してきました。それゆえ、主張や曲が多過ぎて、
脈絡が定まらないストーリーは<ダラダラと冗長>で、
正直な学生さんからは「終わるのが待ち遠しかった」と
言われたほど (-_-;)

苦節(?)40年。
今、素晴らしいプロの演出・振り付け・役者である牛頭奈緒美先生の
お陰で少しずつ勉強の機会をいただき、まともになりつつあります。
その一つが「プロットをつくること」

先日の打ち合わせの際、
「慌てて脚本を書き上げるより、プロットを書いて俯瞰してみる」ように
言われたのです。「プロットって何ですか?」から始まる体たらくでした。
でも、ネットを見ると懇切丁寧な解説が。

*****************
プロットとは
   プロットは、あらゆる創作物の下書きのようなものです。
   映画、ドラマ、ラジオ、マンガ、小説など、各媒体ごとの
   書き方や形式が存在します。ただし、ジャンルは違えど本質は
   かけ離れていないはず。
   以下では、映画やドラマ脚本のプロットを想定して解説します。

プロットはシナリオの設計図
   シナリオは映画の設計図であり、プロットはシナリオの設計図です。
   そのため、プロットの書き方が理解できないと、シナリオ執筆も
   ままなりません。

   例えば、執筆中のシナリオに破綻があると気付きます。精緻に
   書き込まれたト書きやセリフを書き直すのは大変です。プロットを
   作り込んでおけば、シナリオを書き出す前に破綻に気づけます。

   また、シナリオ執筆中の脚本家は、物語にのめり込みすぎて
   視野狭窄になりがち。定期的に俯瞰してストーリ ー のバランスを
   取ることも必要です。そのような場面では、ストーリーの全体像を
   見渡せるプロットが重宝します。

なぁ~るほど・・・・・ 以前の私の書き方は、
①その年に起きた、衝撃的な事件・思いを盛り込んだテーマを決める。
②その年に感銘を受けた曲と、チャレンジしたかった曲をStoryにこじつける。
③その時に周囲にいて、協力してくれそうな人のキャラクターを生かして
④手持ちの衣装や小道具を嵌め込んで、
モザイク模様のような荒唐無稽なシナリオが完成!

これをチェックして整理してくれる人は居なかったので、
冗長になるのは当たり前だったのですね。
来年からは、すごく楽に(?)なるような気がしてワクワクドキドキです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする