自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

母の手術

2012-01-30 21:52:48 | 健康法
今日、母が頭部の手術を受けました。

な~んて書くと、「えっ、87歳の高齢者に開頭手術??」と
驚かれるかも。
実際、私も最初に「手術が必要かも」と言われたとき、
「ひょっとして、この病院は<手術で研究>主義なのかも・・・」と、
嫌な疑いを持ったくらいです。

でも実際は、コメカミに小さな穴をあけ、細い管で
硬膜の内側に溜まった血糊を吸い取るだけの簡単な手術でした。
病名は<慢性硬膜内血腫>です。

2時間と少しかかりましたが、局部麻酔なので、すぐに話ができ、
全然痛くなかったそうです。

この手術に踏み切るまでの1週間は、結構大変な思いをしたので
顛末は明日以降、ゆっくりご説明しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛子先生の講義

2012-01-28 07:06:02 | 生き方
新老人の会に入ると様々なカルチャークラスに参加できます。

私のお気に入りの一つは、本田愛子先生の「颯爽」クラスです。
先生はプロのファッションモデルなので、
目茶スリム、長身、小顔、そしてもちろん、ハイセンス!

その正反対の体型で、おしゃれに興味のない私が、何故??

答えは、先生のお人柄、教え方、高齢者への接し方など
全てが素敵で、学ぶべき点が多いからです。
特に、ユーモアの表現が楽しくて、
わざと変な格好やお手本を示されても、美しい・・・・

ま、「美人は得ね」という点はあるにせよ、
真似できることはゲットしたい!と思う物真似カラスの私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリフェノールなど

2012-01-27 22:15:57 | 健康料理
ごぼう茶の本に、最近よく耳にする栄養素が紹介されています。
一つ一つの成分のみ重視して摂取しまくるのは嫌いですが、
効能をメモ書きにしておきます。

1.ポリフェノール:抗酸化物質の総称。
   強い抗酸化作用で、活性酸素(老化物質)を取り除いてくれる。

   ごぼうに含まれるポリフェノール<サポニン>には
   傷を治す作用<創傷治癒作用>があるので、シミが消える。

2.イヌリン:水溶性の食物繊維。一部の植物の根に蓄えられる糖の一種。
   普通、糖は消化酵素の働きでブドウ糖に分解・消化されるが、
   イヌリンは分解されない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整食法と ごぼう茶

2012-01-26 21:42:38 | 健康法
ごぼう茶ダイエットの著者・南雲先生は確かに若々しいです。
18年前の、<年相応写真>と比べると本当にわかりやすいです。

でも、本をよく読むと、
「ごぼう茶」の効用だけではなさそうです。
 著者の一日(P11)を見ると、

1.食事は一日一食!
2.生活の中で筋肉運動、Walkingなどを実践。
3.肉は食べず、魚と野菜中心の食生活で皮や根も食べる<全体食>
4.起床後、目覚めのコーヒー代わりにごぼう茶を飲む。

つまり、自力整体の整食法とあまり変わらないのです。
整食法は、昔の2食主義から、現在は一日一食に変わってきています。
高齢になるほど、限りなく少な目、少な目で
消化にエネルギーを使うより、別のことに使いたくなるからです。

私は朝は水分のみ、昼は軽くつまむ程度、夕方はしっかり食べます。
けれど、昼食会とか、お茶のみ会などで、量が過ぎると、
てき面に体が重くなります。

だから・・・・・・・どうなのか・・・・・・・は、
やはり、3週間以上、できれば3か月くらい実験して、
自分で感じる体調と、他人から見てもらう変化を検証するべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼう茶 ②

2012-01-25 13:14:28 | 健康料理
トライして1週間。
私自身の人体実験の結果は未だ出ていません。(つまり、速効性は無い)

何故Blogでご紹介するか: 1.そこそこ美味しい。2.手軽に作れる。
             3.牛蒡料理の下ごしらえになる。
        4.著者が言うように、シミが減るなら、安いもの。(牛蒡代のみ)

近所の八百屋で買った牛蒡は2本で160円。泥を洗うのに5分。ささがき15分。
天日干し8時間。鉄板焼きのグリドルで煎ること15分。
急須に牛蒡茶5.5g入れて熱湯をそそぎ、
保温箱に入れ6分待つと結構色と香りが出ました。
出し殻は汁ものや、煮物・サラダに放り込めるので重宝です。


著者は1955年生まれだから56歳なのに、写真でご本人を見る限り、
若々しいし体型で、イケメン風、肌も綺麗そう。

著者によると、牛蒡茶の主な効用は
<A>便秘が治る(食物繊維が多く、水溶性イヌリンがお通じに良い)
<B>体重が減る
  (サポニンが腸内の脂分を中和し、血液中のコレステロールを排泄)
<C>むくみがとれる(イヌリンが余分な水分を排泄する)
<D>肌がきれいになる(サポニンが皮脂の分泌を抑えてくれ、メラニン色素を排除)
<E>体臭がなくなる
  (皮脂に細菌がついて繁殖すると臭う。その皮脂の分泌が抑えられる)
<F>冷え性が改善(滋養強壮作用があるので、身体を内側から温める)


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼう茶 ①

2012-01-24 21:27:02 | 健康料理
「ごぼう茶 若返りダイエット」という本を見つけました。
                       
著者は乳がんの専門医。
1955年生まれだから56歳なのに、外見は30代のよう(らしい)。
この手の本を見て、私が常にチェックするのは、

1.食べ方が非常識ではないか?
2.不自然ではないか?
3.誰かが大儲けできるシステムではないか?
4.手軽に出来て、無駄が出ないものか?

以上4つの観点で見ると、一応合格です。
方法を簡単に書くと、
A.牛蒡を2本用意。たわしなどでこすり洗い。泥を落とす。
B.ピーラーやスライサーで、ささがきにそぐ。(水にさらさないこと)
C.ざるなどに広げ、日当たり・風通しの良いところで天日干し。
  (手で持ってみて、水分が抜けて軽くなるくらいが良い)
D.熱したフライパンに乾燥した牛蒡を入れ、10~15分煎る。
E.触ってみて、パリパリとした感じになるまで充分に焙煎し、冷まして密閉保管。

飲み方
①鍋か薬缶に、水と牛蒡茶を入れ、充分に色がつくまで煮出す。
②または、急須に牛蒡茶5~6gを入れ、熱湯をそそいで5分待つ。

もう、1週間ほど飲んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とコーラス ⑤ ボイトレ先生

2012-01-23 07:21:17 | 唄と踊り
87歳にしては高音が出るのが、母の良いところです。
しかも音はあまり外れないのです。
でも、楽譜が読めないし、出だしが分らないし、
最悪は、練習する習慣がないことです。

私は週に2回のペースで母のマンションをたずね、
一緒に体操したり、踊ったりしていたのですが、
最近はピアノのある1階のホールで30分ほど歌うようになりました。

そして今日、初めて、母ときちんと歌える曲ができました。
「ドナウ」には程遠いのですが、
昔懐かしいホームソング、「はるかな昔」(別名:思い出)。

これなら母が私のアルトにつられずに歌え、
私も母のソプラノに惑わされず、ちゃんとアルトをつけられたのです。
あ~、しんどかった! 
でも親子でハモるのは、非情に快感です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とコーラス ④

2012-01-22 16:52:39 | 唄と踊り
ないないづくしの状況打破の処方箋は、良い指導者です。
ボイトレのM先生はプロのミュージシャンも指導されるプロです。
なのに、ものごし柔らかく、腰が低く、優しいのです。

私は最初、アカペラ・コーラスのBlush upのためにお願いしたのに
いつのまにか自分の趣味のアリアが入り、フォークが入り、
ついには夫婦でのデュエットまで見ていただくように・・・・・・

そして去年、ミュージカルを思い立ってからは
使う曲のアレンジから歌詞添削、シナリオのアドバイスまで
<総合Producer>という感じで引っ張ってくださいました。

やがて母の発声まで見ていただくようになり、
母の<蚊の鳴くような声>が、やっとクリアになり始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とコーラス ③

2012-01-21 05:47:08 | 唄と踊り
母の大それた夢は、私と夫の二重唱練習のきっかけになりました。
母のグループの楽譜は三部合唱なので、
母がソプラノ、私がアルト、夫が低音部を歌えば、なんとか・・・・・

と、言うは易し、行なうは・・・・・大変なことなのです。
だって私はアルトをやったことがないし、つられやすいし、
夫はワルツのリズムがとれない人だし、
肝心の母は、
<誰かがソプラノを歌ってくれないと全く歌えない>のです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とコーラス ②

2012-01-19 10:52:37 | 健康法
母の歌は、蚊の泣くような声で、弱弱しいのですが、
本人は「すごく一生懸命やっている」つもりです。

入居一年後には大それた希望を打ち上げました。
「私のお別れ会(お葬式)には、テープで私の歌を流してちょうだい。
 曲は<美しく青きドナウ>がイイわ。」

「ちょっと待ってよ!
確かにドナウの曲は綺麗だけど、最低三人は必要な
長いコーラス曲なのよ! お母様がソプラノの部分だけ歌っても・・・・」

と言ったら、「みんなで手伝ってくれれば何とかなるわよ!」

という訳で、家族で「ドナウ」の練習が始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする