自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

リナーテ空港そばのスポーツ公園

2013-07-31 05:49:10 | 登山&Trekking


いったい何の写真なの?と思われるでしょうね。
画面の真ん中付近の茂みに野ウサギがいるのです。



前から近づくと逃げそうなので、後から接近。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港チェックの苦い経験 ③

2013-07-30 05:56:12 | 登山&Trekking


翌朝、予定通り、人の良さそうなタクシードライバーが現れました。
タクシー料金では<やばい話>を色々きいていたので、

「昨日、Malpensaまで
  100ユーロくらいで行くと言われたけど大丈夫でしょうね?

と、確認した途端、運転手の顔色が変わり、
「とんでもない! ここから200ユーロ近くかかるんだ!」とのこと。

そこで、昨日のフロントマンに、
  「貴方だって100ユーロくらいと言ったでしょ?」と言うと、

  「100ユーロ以上はかかるよ」と言ったそうな。

普段温厚な夫ですが、このときは「約束が違う!」と、大抗議。
大体、日本だったら(もし旅行者に親切なホテルだったら)、

 「100ユーロ以上で、上限は分らんよ」という答えはあり得ません。

 「普通は○○ユーロ。どんなに渋滞したって、△△ユーロ。
  だから、この範囲で交渉するとイイですよ。」という筈。

ま、この運転手さんに落ち度は無いわけだから、とにかく出発。
結局185ユーロのメーター請求で、その通り支払いました。
運ちゃんは、降車の際の一悶着を回避できた安堵感からか、
5ユーロを「気の毒だから割引だよ」と返してくれました。

ま、この辺が「イタリア的」なんだ~、と勉強させられました。

後から考えると、ホテルまでの迎車料金もあるはずなので、
メッチャクチャにボラレたということでもなさそうです。
この辺が「語学力」「経験」の壁なのでしょう。


 レガッタの練習をしている若者。他にもたくさんのボートが。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港チェックの苦い経験 ②

2013-07-29 05:46:36 | 登山&Trekking


写真はリナーテ空港ホテル近くの公園です。

ここは都心から4.8km。マルペンサ空港は都心から39.97km

朝いちのバスに乗ってミラノ市内から電車でマルペンサに向えば、
まぁ何とか間に合いそう……とホテルのフロントで聞いて、
楽天家の私は「あぁ良かった!」と安堵しました。

でも、夫は技術者で、超安全サイド(リスク管理)をとるひとです。
「大荷物を抱えての移動は大変だし、バスや電車の乗り方も分らないし、
何時間も余裕がある訳ではないから、タクシーで行こう」という意見。

そういえば、昨日、レンタカーを返したCar Poolからこのホテルまで
連れてきてくれたタクシー運ちゃんは、
「Malpensaまで100ユーロくらいで行ってあげるよ」と言っていました。
で、ホテルマンに翌朝のタクシーの予約をお願いしました。
ちゃんと「100ユーロくらいで行けるんですよね?」と確認して……










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港チェックの苦い経験 ①

2013-07-28 05:44:14 | 図書メモ






いずれにしても、Garudaという街は大きなリゾート地ですから、
レストランやB&Bは洒落ているし、湖の周囲は展望台が色々あります。
せっかくなので、花と水辺の景色を楽しみました。



ここから先は、イタリア最後の宿泊地。
出発の朝、バタバタしないように夫が空港の傍のホテルを予約……
してくれたのに、なんと勘違いで、それは国内線メインの空港でした。
思えば、Storomboliのあるシチリア島から飛んできたLinate空港は
同じミラノ市内でも国内線だったのです!

Itineraryには帰国時の空港はMalpensaと印刷してあったのに、
夫がネットでホテルを決めた時は、Linateしか頭になかったそうな。
予約その他を夫に任せきりの私ですから文句は言えません。トホホ…

団体旅行と違って、夫婦二人だけの個人旅行は
行き先も食べ物も自由に選べて、気楽なのですが、
勘違い・トラブルがあった時は大変です。

でも、出発当日でなく、3日前に気づいたのが不幸中の幸い。
キャンセルの効かないホテルなので250ユーロを無駄にして
Malpensa近くにとりなおすのも癪です。
バスや電車もあるらしいので、最悪タクシーを飛ばすことにして
リナーテの空港ホテルに落ち着き、周辺の公園を散歩しました。

ここではボートコースのある大きな湖、咲き乱れる花を堪能。
イタリアは何処に行っても美しく、スケールが大きく、感動!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Garuda Sporting Hotelの苦い経験

2013-07-26 16:52:25 | 登山&Trekking


到着の夜は、夜景を楽しめたので、まあまあの気分で寝ましたが、
朝、目覚めてみるとプールその他が輝いて、使えれば、楽しそう!
でも、今日中に空港ホテルに着かねばなりません。

いつもに増して豪華な朝食を、やけっぱち気分で大量に食べ、
涙を呑んで豪華ホテルを後にしました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「腹凹歩きダイエット」

2013-07-25 16:30:23 | 図書メモ


つい最近シリーズでご紹介した川村正嗣医師の最新著書です。
(処女作の後、2012/11と2013/2に出版され、これは2013/4……)

私の場合もそうですが、自分の言いたいこと(コンセプト)は
最初の著書で必死に(しっかり)語りつくしているはずです。
なので、今回の本は、目新しいことは殆どありません。

ただ、お腹の出し入れがアニメで示され、分り易くなっています。
この数週間、何箇所かで指導しましたが、
「お腹を突き出せない」人が多いので驚きます。

もちろん、引っ込めるだけでも効果はあると思いますが、
どうせなら、ブワっとお腹をせり出し、グイっと引っ込めると
自分でも「腹筋運動をやってる~~っ」という気分になります。

この歩き方も、「1歩周期」「2歩周期」「4歩周期」と、
速歩気味の人や、ゆ~っくり歩きの人にも分り易く、選択肢が
増えています。



P.108 入浴中にできる 腹凹エアトレ

  これも、図解なので、分り易いです。
 半身浴の状態で、骨盤を立てておいてお腹を出し入れすると横波が。
 浴槽で背中を底につけ加減でお腹を出し入れすると水面がワッサワサ。


P.154 Q. お腹の脂肪は、なぜつきやすくて、落ち難いの?

この答えはとっても分り易いので、本から忠実に書き写しましょう。

   使われない部屋には物が置かれて、物があふれてしまうように

   使われない部位には脂肪がついて、肥大しやすいのです。

   使わない筋肉は衰え、

   基礎代謝も低下し、

   消費するエネルギーも減少します。

   また、加齢とともに腹直筋の筋肉量が減少し、筋力も弱まります。

   その結果、腹腔内の臓器がお腹の下のほうに集まって、

   支えきれなくなり、下腹部がぽっこりする状態になるのです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大好きなことをやって 行きよう!」 2

2013-07-24 05:46:46 | 図書メモ


「シンクロディスティニー」という言葉が面白いと思いました。

P.146 シンクロにシティーとは、不思議な偶然という意味ですが、

   私のこれまでの体験では、そこに運命的なものを感じることが

   よくあります。

   (中略)「あれは、運命としかいいようがないよ」という時、

   それは、単なる運命というよりも、

   自ら求めて人生を変えていったように、私には見えます。


   私は、これを「シンクロにシティー」(不思議な偶然)と

   「デスティニー」(運命)を掛け合わせて、

   「シンクロデスティニー」と呼んでいます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大好きなことをやって 行きよう!」 1

2013-07-23 05:54:22 | 図書メモ


著者は<複数の会社を経営する「お金の専門家」>だそうです。

私自身は、レベルは低いかもしれませんが、「好きなこと」を
やって生きてきたつもりです。

なので、この本の半分以上は、
「言われなくても、やってますわよ」という感じでした。

でも、周囲の人で、未だ翔び立てない人を励ますときに良さそうな
言葉が幾つかあったので、メモしておきます。

P.57 好きなことが人生にもたらす5つのメリット 
  ①心の平安 ②すばらしい人間関係 ③生きている実感

  ④健康になる  ⑤経済的にも豊かになる


P.61 「大好きなこと」の7つの側面

  ①やっているだけで、楽しくなること
  
  ②まわりを楽しませ、幸せな気分にさせること

  ③自然とやってしまうようなこと

  ④生まれ変わってもやりたいこと
    「それをやるのが楽しすぎて、1回の人生ではやりきれない」

  ⑤お金を払ってでもやりたいこと

  ⑥いつもまわりに褒められたり、

    「もっとやったら」と薦められること

  ⑦少しでも時間があればやってしまうこと













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のLargo di Garuda

2013-07-22 05:42:56 | 登山&Trekking


この、すっきりした街並み!! 日本の観光地と、なんと違うこと!?

多分、看板がないこと・道路に置かれたモノがない…などなど
色々あるのでしょうが、
私には「国民の美意識の差」としか思えません。

溜息が出るほど、羨ましさを感じた夜更けです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米の炊き方

2013-07-21 07:18:37 | 健康法


写真はLago di Garudaの夜の風景です。
9時を廻っているのに、子連れの若い家族や夫婦連れが
屋外のレストランでくつろいでいます。



さて、今日は「玄米食」に初挑戦してみたいという友人のために、
私が料理教室で習った「玄米の炊き方」をお伝えしましょう。

作りやすい分量で、材料も適当で良いのですが、
基本を抑えると、後で応用がききます。

1.玄米3カップをボウルに入れ、水を注いで<拝み洗い>
  (手掌部でゴシゴシ洗うのでなく、両掌に挟んで優しく擦り合わせる)

2.2~3回水を替えて、綺麗になったら良く水を切って圧力鍋に入れる。
  黒豆や小豆、大豆を加えると彩りよく、栄養的にも良いので、
  大さじ3~5程度、量り、良く洗って玄米に足し、

  塩小さじ1/2と 水3カップ+半カップ程度を足す。
  <水加減は新米かどうか、豆の分量・吸水率などを適宜考えて!>
 
3.このまま30分以上吸水させ、強めの火にかける。
  沸騰して錘が動いたら火を弱め、40分くらい炊く。
  (タイマーが鳴ったら、2~3秒、火を最強にして圧をかける。)

4.40分後、火を消してから15分ほど放置し、
  圧が抜けたら蓋をとって、天地返し。


御櫃があれば、余分な水分が抜けるので、最高ですが、
ま、何度も炊いてみて、柔らかすぎず、硬すぎないご飯になるよう、
経験を積んでください。

玄米食は、
「体にイイって聞いたから!」
「美味しいんだってね!」と、意気込んで始めてしまうと、

   期待が大きすぎた分だけ、白米と比べてしまい、  

<期待はずれ>を味わう方が多いのが困りモノ。

何故、玄米が良いのか? 期待するものは何なのか??を考えながら
良く味わってみて、身体の変化を観察してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする