自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

ピリ辛漬け蕪

2024-03-30 07:52:53 | 健康料理


この料理も「てぬキッチン」の改良版。
オリジナルは大根でしたが、私のは安価な蕪。

スライスして、塩で揉み、絞ってから
鶏がらスープ顆粒、煎りゴマ、酢、ごま油、豆板醬
などで味付け。調理時間は10分くらい。

鶏がらスープは自然食品ですか?と言われると、
「そうね。昔は絶対に使わなかった食材です。」
「味の素」と同じような扱いをしていました。

でも、これから子供を産むわけじゃなし、
アレルギーもないのだから鷹揚に構えています。
「簡単で美味しくて、たくさん食べられる」点がイイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「胡瓜の〇ューちゃん」が手作りできた!

2024-03-29 07:51:06 | 健康料理


ひとり暮らしになって、手抜き料理に凝り始めました。
東城先生の料理教室では「手抜きはサイテー」でしたが、
「智恵と工夫で美味しくする」は認められていました。

写真は「てぬキッチン」さんの2冊目の本にあった
「即席きゅーりのパリポリ漬け」をアレンジしたもの。

電子レンジは使わず、フライパンで蒸し煮にして、
砂糖大1.5というのはやめてポン酢とニンニク・生姜のみ。

歯応えが、昔好きだった市販品にそっくりで、
こんなものが手作りできるんだ~!と分かり、感動。

一袋に3本入っているきゅーりが下手すると2本くらい
腐らせてしまうことがあったのですが、これなら
2本分があっという間に消化できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッとしない私が、「これじゃ終われない」と・・・・・  その5 マッチ売り弱者組合?

2024-03-28 06:23:15 | 生き方
この子も最強に近くて派手に紅葉する「火祭り」
乾燥しやすいこの吊り篭で何カ月形を保つやら?
どんどん増える子なので、いくらでも実験できます。


p.111 未来を想像できない人は、未来を失う

p.112 アンデルセン童話の「マッチ売りの少女」は、
   大晦日の夜に少女が寒さとひもじさに耐えかねて
   マッチを1本、また1本と擦るたびに、温かな暖炉や
   ごちそうの幻影が見え、
   ついには亡くなったおばあさんの姿が見えます。
   そしてラストにはおばあさんに抱かれて天国に旅立ちます。

   (中略)
   この物語が非常にせつなく救われないのは、
   マッチ売りの少女が現実からも未来からも孤立した中で
   想像の火を灯していたからです。

p.113 もし、マッチ売りの少女が複数いて、
   苦悩をシェアできていたら、
   イマジネーションの力を未来につなげることができ、
   救われたかもしれません。

え~っ??? マッチ売り弱者共同組合?
じゃあ彼女たちの会話は、、、
 不幸なのは私だけじゃなかったのね。貴女も同じ境遇なのね。
 お互いに大変な人生だったわね。
 でも今は独りじゃないから、倶に幸せな気分になって
 天国に行きましょう!
なんて気持ちになったからって、どうなんでしょう???

いやいや、上記は私の脱線です。上田教授の意図は、
   見えないもののエネルギーを感じ、
   見えないもののエネルギーを受け取り、
   それを自分の中だけに溜め込むのではなく、
   未来へと振り向けていく

   ーーーそのようなつながりの中にあるとき、
   人は煮詰まった現実を脱することができるのです。

   イマジネーションの世界を侮らず、現実の自分を超えて
   イマジネーションの世界を未来につなげていける
   想像力を持ち続けている人はとても強い人です。

   逆に、今の現実しか見えず、未来を想像できない人は、
   未来を失います。
   まだ現実化していないことであっても、
   現実を超える未来を想像して、
   そこに向かって行動を起こしていくことが大切です。
   
はい。確かに、、、正論です。
でも不幸な状態から這い上がれず、寒さとひもじさの中で、
もっと辛いのは「大切な家族のために何もできない現実」
そんな中で、

例えば<ガザから追い出されて、劣悪な環境に追い詰められている>
パレスチナの人たちが協同組合を作って、痛みを分かち合えば
未来を想像することが可能でしょうか?   

今朝、このブログを書き始めて既に30分。
「マッチ売りの少女」の気持ちを思って涙がこみあげて
使ったティッシュが3枚。(私、感情移入が早いんです)
パレスチナの父親たちの気持ちを思ってさらに6枚。

私の場合は、この解決しない苦悩を自分のミュージカルの
台詞や歌詞に盛り込んで表現していますが、現実は変わらず、
和平は遠く、哀しく切ないです。

上田先生は講演会の質疑応答で「貴女がそのような気持ちを持ち、
この場で発言してくれただけで、世界は少し前進したのですよ」
と励ましてくださったけれど、心は晴れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッとしない私が、「これじゃ終われない」と・・・・・  その4 世界の全ては苦?

2024-03-27 06:25:40 | 生き方
朧月は結構パキパキと折れてしまうけれど、この秀麗は最強。
花は薄黄色。夏の高温多湿にも冬の氷点下にも元気。


p.106(仏教では)この世のすべてが苦であるということ
   であり、これを「一切皆苦」といいます。
   非常に暗い教えのように思われるかもしれませんが、
   そうではありません。

   思いのままにならないのが当たり前で、それに
   気づくことで苦しみから救われるという考え方です。
*****************
p.109 すべての人間の苦しみというのは、苦しみの中で
   孤立してしまうことにあります。しかし、
   どんな苦しみであっても

   「一緒に苦しんでくれる人がいる」という絆を感じる
   ことができれば、人は癒されます。
   (中略)
   苦境の中に、人生を見直すチャンスがあり、苦悩の中から
   生まれる絆は、かけがえのないものになります。

この項が、今年のミュージカル研究会のテーマに重なっています。
何度生まれていっても、いくら努力しても成果を見られない犬死に!
それを何度も繰り返す意味は、、、、

仏教では「周囲の分かり合える人達との絆」が救いになると。
教えるそうですが、孤島に流れ着いて独りで死ぬ場合もあるし、
全ての味方に見放され、孤立無援で死ぬ場合もある。

その時に力になり、満足して死ねる要因は、私は
「自分は正しいと思うことを、常に追い求め、問い続け、実行した」
という自信だと思っています。

おこがましいことを言っていますが、実は浅学菲才の凡人。
思い違いをしていて赤面の場面を重ねてきたというのが実際です。
でも、躊躇せずに、何も恐れずに
   「やるべきことに挑戦を続けてきた」

まだ世界貢献も何もしていませんが、国内では健康運動で
少しは実績があがりつつあります。仲間もたくさんいます。
だから、いつ不慮の事故で死んでも悔いはありません。

でも、別の切り口で語られるこのような著書を読むと
また別のエネルギーをいただけた感じで嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科へ にべもない先生 

2024-03-26 06:28:55 | 身体の探検
春の訪れ。多肉植物・朧月の蕾がほころんできました。

3/15(金)夜、ミニテニスで転んだ話を16(土)に書きました。
以下、その後日談です。

順調に治っているかに見えた左膝の痛みがぶり返してきたので、
遅まきながら昨日、整形外科に行ってきました。

「あ~あ~、こんなに腫れちゃってるのに、、、
  なんで10日以上も放っておいたんですか??」

私は待ってました!とばかり、
「だって翌日は外せない用事。その次は休日。
その次の日は相当良くなっていたから・・・・・」など、
山ほどの言い訳が口から出そうになっているのに、
ドクターは一切聞く耳をもたず、次から次へと自分の説明。

「なら、聞かないでよ~」と口にはだせない・・・・・ (-_-;)

「強打したら直後はアイシングが最適。お風呂で温めちゃ駄目。
今日から炎症が引くまでは消炎鎮痛剤を服用すること。
正座とスクワットは最悪。膝周りの筋肉強化をすること!」

「あの~、私そういう体操を指導してるんですけど・・・・・」
「わかってるんなら、
  人に言うだけじゃなくて自分もやらなきゃ駄目だよ。
  現実問題、左膝だけ老人性変形が相当進んでいるよ。
  この写真を見れば左右の差がわかるでしょっ」

あ~~、ユーモアのかけらもジョークも何も通じない世界に絶望。
私の馴染みのお医者さんたちとは「ミュージカルならね」とか
「あんなこと、こんなこと、腹立つよね~」という感じで、
いつも楽しい診察時間なのに~~~

A spoonful of sugar makes a medicine go down!
というMary Poppinsの曲が口をついて出た帰り道。ほろ苦い・・・・・

でもま、色々な現実を突きつけられ、
もう少し静養が必要なことも分かった厳しい朝でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッとしない私が、「これじゃ終われない」と・・・・・  その3 愛はどこから

2024-03-25 06:27:02 | 生き方

p.64 愛が自分の体から こんこんと 湧き出てくるのを
   感じることができますか?

こういう人が少ないことに苛立つ著者ですが、2024年現在は
2015年発行当時と一向に変わらない情況またはより酷い?

愛する家族や対象が無いゆえに、または愛されたことがなく?
「誰でもイイから殺して、死刑になりたかった」とか
「○○○○のせいで不幸になったから仕返ししたかった」などの
無差別殺傷事件が増えているような現代です。

p.66 自分の中からこんこんと湧いてくるエネルギーを
   他者や社会に惜しみなく与えることができる人は、
   自分が「愛の源泉」であるという感覚のある人です。

   逆に愛を出し惜しみする人は、自分の中の愛情が不足して
   いる人です。

   実は、愛は使えば使うほど湧いてくるものなので、
   自分の中の愛が欠乏することを恐れず、
   どんどん使うことです。

東城先生の料理教室でも似たようなことを教わりました。
こちらはもっと分かりやすく、
お金も力も、出し惜しみせず、出し切って、回せ、回せ!   

もちろん、高価な宝石や贅沢な遊びを奨励しているのではなく、
本当に困っている人がいたら、信用して融通してあげること
利息や見返りを期待せずに、その人のためになることをする。
「あなたと健康社」の場合、その助けられた人々が「お礼に」と、
バンバン寄付されるので、成城学園前駅近くの一等地の敷地が
バンバン増えてきたそうです。

現代は自分の老後資金をしっかり確保する必要がある時代ですから
現金をおいそれてばら撒くことはできません。
でも、愛なら惜しみなくばら撒くことが可能です。

もちろん、無節操に誰かれなくふりまくのでなく、
本当に必要としている人にさりげなく・・・・・
目測がはずれたり、逆に傷つくことがあっても、
「良い勉強をさせていただいた」と感謝する。

そうやって、愛もお金も出しまくっていると、
補って余りあるなにかが膨らんでくるのだと教わりました。
リタイアしてすぐに3年ほど通った料理教室での教えが、
この上田教授の著書に繋がり、私からも誰かに伝えられれば
最高なのですが、道遠し。でも、できる範囲で、
ミュージカルのテーマとして訴えたり、歌詞に活かしたり、
私なりに努力する毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿会遠足 その2

2024-03-24 09:31:02 | 旅行

上は茂原公園の弁天湖を横断する赤い橋と社。
桜がなくても楽しめるポイントは出来ています。
小高い丘もあり、低いけれど展望台もありました。
86歳のダンディと左膝の怪我が癒えない私には
丁度良い低さと簡単さ。

刺身御膳の昼食後は勝浦海中公園海中展望塔へ。

ドローンに乗ってこんな風に見られれば凄いけれど、
中はちょっと肩透かしの展望でした。
海水の透明度によって入場料が変わるとのこと。
本日は7割くらいの眺めだそうで、
確かに数種類のお魚は見えました。



こういう施設の維持は大変なんだろうなぁ~と想像しつつ、
もぅ一度は来ないなぁ~と思いながら帰路に。
案の定大渋滞でしたが、面白い話し相手がいる旅の良さは
わかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿会の遠足 茂原公園の桜祭りへ

2024-03-23 07:59:27 | Nature 自然
咲いていれば、下の写真の上部は桜色の筈でした。
池の淵に並んでいるのは甲羅干し中の亀さんたちです。


昨日は長寿会のバスハイクで房総・茂原公園の桜祭りへ。
例年通りの開花予想ならバッチリの日程でしたが、
残念ながらこの数週間の低温で各地の桜は漏れなく未開花。

それでも素晴らしい晴天に恵まれて楽しい旅でした。
去年、ラジオ体操仲間の男性が「秋に長寿会のミカン狩りに
行って、帰り渋滞で酷い目にあったんだよ」と聞いていたので、
私はそんなの絶対に行かないわ・・・・・と思っていたその長寿会。

その男性(80歳)の隣席に座り、移動中はお喋りを満喫。
電子部品の輸出業務をしていたというその方の話は亡夫の
仕事とも関連があって面白かったし、何故今ご自分が
料理や洗濯などの家事ができないのか?という理由や、
何故今私自身が「野生のおばちゃま」をやっているか?など、
お互いの生い立ちを色々話し合って、それぞれの人生を
体験した感じ。

なるほど、こういう交流があるなら長寿会も悪くない。
私が体操指導を頼まれているダンディエクササイズとは違う
ボランティア組織の長寿会。高齢化で役員のなり手が少なく
四苦八苦されている話にほだされて、ついに私も役員に・・・・・

もしかしたら「隠れたミュージカル人材を発掘できるかも?」
という私の胸算用もあり、新年度も益々忙しくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然変異のズグロミツドリ  

2024-03-22 06:59:45 | Nature 自然


朝のNHKニュースで面白い鳥が登場。
亡き夫がみたら喜ぶだろうな~と思い、無駄と知りつつ
ついついテレビ画面をビデオに撮って友人たちにLINE。

南米コロンビアの農場で偶然撮影されたズグロミツドリ。
本来は雄が青色、雌が緑色なのだそうですが、なんと
身体の真ん中で青と緑に分かれているのです。

学者さんによると身体の色を決める染色体異常らしいとか。
ミュージカル風に考えると
「今日は王子様の気分。明日はお洒落をして淑女になるわ。」
と、楽しめそうですね。

でも実際には右からは女友達がお喋りに来て、
左からは男が求婚に押し寄せ、忙しくて大変そう。
こんな発想で笑い転げられるミュージカル仲間や親戚、
鳥好きのラジオ体操仲間が居てシアワセです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜スープ、軌道に乗る

2024-03-21 06:48:00 | 健康料理


御嶽山に安売りの八百屋さんがあるので週に1~2回行きます。
あまりに安いのでついつい買い過ぎてしまい、処理できずに
困った経験も多々。

でも、野菜スープを作るようになったら、フードロスは零に。
蕪の葉っぱとか、小松菜・大きな大根・キャベツなど
生っぽく食べたいモノ以外はどんどん大鍋に放り込むと、
約2.5㎏になります。そこに2.5Lくらいの水を注ぎ、
点火して沸騰するまで15分。その後火を弱めて30分。

放ったらかしておけるのでラック楽。
前田浩氏の本には「なるべく無農薬で」とありましたが
未だそういうネットワークに出逢っていないので、
とりあえず「50℃洗い」で農薬は落としている(?)

この鍋の底の方にはキャベツ・大根・蓮根がごっそり。
スープとして飲む(食べる)だけでなく、
ごろごろ根菜として「ごはんの友」みたいな佃煮とか
舐め味噌など、頂きものと一緒に食べます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする