7月 17日
3度目の施設訪問でした。その2
簡単なリハをおえて、控え室に入って休憩。
トロピカルな衣装というか、夏らしい恰好をすることになっていた
ので、着替える人もいました。
「家から着てくればよかったじゃない」
「恥ずかしいでしょ。まだ梅雨というか暑くなっていないのに」(笑)

喉を潤し
気持ちも高めます。
さぁて本番。会場に入ると大歓迎の拍手と歓声。毎回のことですが、
ウレシイですねぇ。お客さんに喜んでもらえると。
先生が挨拶しているときに自分の立ち位置に並んだり、歌う順番を
確認。
夏の歌でしたが、お客さんが知っているような曲を選びました。
そうしたら1曲目から一緒に歌ってくれる人もいました。
でもテンポとか音程が違っているので、その人が歌っているのを
聴いていると、コッチのリズムがくるいます。(笑)
ハンドベルを演奏したり、童謡唱歌を会場全体で歌ったり、ハープ
を奏でたり。盛りだくさんの内容。

列車が走る曲では、所長さんに車掌の役をやってもらいました。
所長さんは役者ですよぉ。
「まもなく発車しまぁす」「切符を拝見しまぁす」「しゅっぱぁつ!」
でした。
全部で10曲以上も歌ったり演奏したりでしたが、始めてしまえば
すぐにラストの曲。そんな感じでしたね。
「アンコール」の声がアチコチから。
アンコールとしての歌は特に用意してなかったので、もう一度
列車の曲。
そうしたら職員さんや入所者さんが列車連結してシュッポッポと
会場内を走りましたよ。(^_^)v
2時間ほどの訪問演奏会もお開き。
「また来てね」という声に送られて会場を出ました。
撤収作業組とすぐに東京へ戻る組に分れ。アタイは電車で東京へ
戻る人たちを駅まで送っていきました。
それから施設に戻り、打ち上げ参加の人で居酒屋さんへ。
打ち上げ参加者は約半数。
話題はやはり施設訪問のことからでしたが、次は若者の仕事や就職の
こと、歌のことなどなどでした。

お開きとなり、車に分乗して帰路。
アタイの車。行きと帰りは多少のメンバー変更。でも、学級委員長と
よこちゃんの2人が乗っていれば会話が途切れることがありません。
車内がウヮンうわぁ~んと鳴り響いていました。(笑)
秋には別の施設へ訪問予定です。(^_^)/
3度目の施設訪問でした。その2
簡単なリハをおえて、控え室に入って休憩。
トロピカルな衣装というか、夏らしい恰好をすることになっていた
ので、着替える人もいました。
「家から着てくればよかったじゃない」
「恥ずかしいでしょ。まだ梅雨というか暑くなっていないのに」(笑)

喉を潤し
気持ちも高めます。
さぁて本番。会場に入ると大歓迎の拍手と歓声。毎回のことですが、
ウレシイですねぇ。お客さんに喜んでもらえると。
先生が挨拶しているときに自分の立ち位置に並んだり、歌う順番を
確認。
夏の歌でしたが、お客さんが知っているような曲を選びました。
そうしたら1曲目から一緒に歌ってくれる人もいました。
でもテンポとか音程が違っているので、その人が歌っているのを
聴いていると、コッチのリズムがくるいます。(笑)
ハンドベルを演奏したり、童謡唱歌を会場全体で歌ったり、ハープ
を奏でたり。盛りだくさんの内容。

列車が走る曲では、所長さんに車掌の役をやってもらいました。
所長さんは役者ですよぉ。
「まもなく発車しまぁす」「切符を拝見しまぁす」「しゅっぱぁつ!」
でした。
全部で10曲以上も歌ったり演奏したりでしたが、始めてしまえば
すぐにラストの曲。そんな感じでしたね。
「アンコール」の声がアチコチから。
アンコールとしての歌は特に用意してなかったので、もう一度
列車の曲。
そうしたら職員さんや入所者さんが列車連結してシュッポッポと
会場内を走りましたよ。(^_^)v
2時間ほどの訪問演奏会もお開き。
「また来てね」という声に送られて会場を出ました。
撤収作業組とすぐに東京へ戻る組に分れ。アタイは電車で東京へ
戻る人たちを駅まで送っていきました。
それから施設に戻り、打ち上げ参加の人で居酒屋さんへ。
打ち上げ参加者は約半数。
話題はやはり施設訪問のことからでしたが、次は若者の仕事や就職の
こと、歌のことなどなどでした。

お開きとなり、車に分乗して帰路。
アタイの車。行きと帰りは多少のメンバー変更。でも、学級委員長と
よこちゃんの2人が乗っていれば会話が途切れることがありません。
車内がウヮンうわぁ~んと鳴り響いていました。(笑)
秋には別の施設へ訪問予定です。(^_^)/