たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

なのなのね

2010年07月16日 | Weblog
 7月 16日

 ナノを買いました。

 ご主人が すぅざんぼいる のCDを購入して、
いつでも聴きたいから携帯音楽ぷれぇやー が欲しい。
つうことだったので、ついに買ってきましたよ。

 アタイも欲しいんですが、今使っているMP3
プレーヤー、音楽を聴くだけなら十分だもの。
 5年前ぐらいに買った製品だから、少し嵩張るし、
データ容量が小さいけれど充電式の電池が使えるから
便利です。

 んでね。
 買って帰って、ご主人にハイって渡したんですが、
「それで、どうするの?」って始まりました。
 自分が欲しいって言ったんだから、自分でバンバン
しなきゃねぇ。

 「パソコンを使ってセットアップするんじゃないの?」

 「あらそう。」

 ふんで、ご主人がパソコン操作しだしてから、5分
ぐらいは知らんぷりしていたんですが、すぐに
 「ねぇねぇ、これでいいの?」「ここはどうするの?」
「同意します でいいの?」「次へ でいいの?」って
一つクリックを求められただけで、アタイに聞いてくる
んですよ。

 そのとき、アタイは録画しておいた映画をTVで見て
いたんです。それが失敗でしたねぇ。
 ご主人、パソコン操作はそっちのけで、魂がTVに吸い
こまれてしまいました。

 インストールどころじゃないんです。それより映画。
「この映画は何度見ても面白いわねぇ。」

 って、言われても。今はipodでしょ!!

 途中からアタイがパソコン操作を交代したんですが、
結果はやっぱダメ。
 iTunesの画面にしておいて、ipodをUSBで
接続したとたんに『問題が発生しました・・・』で
シャットダウンです。

 んで、ご主人泣いているんですよ。映画を見ながら
よほど感動したんでしょうねぇ。
 アタイも泣いていましたよ。設定がうまくできなくって。
 
コメント

ねったいでしょ

2010年07月15日 | Weblog
 7月 15日

 九州などの西日本豪雨。

 あれって梅雨じゃないよね。スコールっていうか、
東南アジアなどの熱帯性気候。
 南海上からの暖かく湿った空気が停滞している前線で
冷やされて大雨を降らしています。

 ずぅ~と連続して雨ですから、災害も心配ですが、
気分的にも梅雨模様になってしまうと思います。
 東京も先日、場所によってでしたが道路が川になり
ましたよね。
 雨は必要ですが、これだけ悪天候が続いていますから、
農産物にも悪影響が出てきてますよね。

 以前にもカキコしたことがあるんだけれど、アタイが
子どものころ、梅雨の大雨が降ると、数年に一度でしたが
家の前にあった松林が池のようになったんですよ。
 その林の中に人がやっとすれ違えるぐらいの小道が
あったんですが、その道は川になりました。

 大人はタイヘンだったんだろうけれど、子どもには
天国でしたよ。松林の池で泳いでいました。
 初めは長靴の中に水が入らないように慎重に歩いたり
しているんですが、そのうちに服を着たまま泳いている
んですよね。
 深い場所で50cmぐらいでしたから、溺れることも
ないしね。

 小川はケッコウ早い流れとなっていたので、泳ぐと
いうより上流から流れ下るんですよ。
 あのころはポットン便所だし、馬や牛のフンは流れて
くるし、とにかく不潔だったと思いますねぇ。今考えると。

 でもね。いろいろな物も流れてくるので、奪い合い
でした。「川上から大きな桃が・・・」っていうのは
もも太郎ですが、野菜や果物、鼠に猫や犬。もちろん
川ですから金魚に鯉(民家の庭にある池から流れてきます)
などの魚もね。その他として家具類とか家庭雑貨、おもちゃ
などなど。

 水中で目を開けたまま泳いでいると、目の前を鯉が
スィ~と横切ったりしました。
 網を持っていったり、手で追い込んだりして魚を捕まえて
いたんですが、なかなか上手くはいきませんでしたねぇ。

 梅雨になって雨が降ると”大雨にって洪水にならないかなぁ。”
なんて祈っていましたね。テルテル坊主を逆さにしたりしてね。
 健全な子どもでした。(*^。^*)
 
コメント

さんぎいんせんきょ

2010年07月14日 | Weblog
 7月 14日

 参議院選挙

 ブレたのがまずい?
 消費税問題を持ち出すまでもなく、あれだけカン君の
言動がフラフラしたんでは、”この人本当に大丈夫?”
だよね。

 そいで、支持率が急落ってマスコミが宣伝していま
したが、だって内閣発足時の支持率ってなんなの?
だよ。

 何もしていない、実績どころか方針も決まっていない
ような内閣を支持するっていうのがヘンなんですよ。
一番初めは「支持率ではなくって、好感率とか期待率
でしょ?

 それからいろいろな施策とか方針とかが決まって、
指導力や実行力が試されて、それに対して支持するか
どうかが決まってきて、支持率だよね。

 そいでね。
 政党名、候補者名のどちらでも投票できる。となって
いますよね。比例代表は。
 ふんとに政党だけを支持しているのなら、政党名でも
いいんですが、個人的に「あの人を国会へ」とか「この
人なら当選させたい」という場合には個人名がいいん
ですよ。同じ政党でも、個人名の投票数が多いほうが
有利なんですからね。
 って選挙が終わってからカキコしてもね。かな?
(選挙期間中は選挙関連のことは書かないことにして
いたんです)
 
 んでね。
 高得票で当選。っていうのは誰でも理解できると
思うんですが、高得票で落選っていう候補者もいます
からねぇ。
 44万票(公明党)と40万票(国民新党)の2人、
どちらも現職だったんですが落選したんですよ。

 逆に低得票で当選って人、3万7千票あまりが2人、
4万3千票が2人、4万5千票が1人ですよ。
 この中の3人が みんなの党 ですからねぇ。
みんなの党は10人が当選していますが、そういう
意味ではラッキーですよね。


    少し横道へ
 みんなの党って「名前勝ち」だよね。柔らかくって
みんなの為になにかをしてくれそう。だもの。
 でも、もともとは自民党ですからねぇ。党首も企業
献金ダメ! っていいながら・・・だそうですしね。


     元に戻って
 高得票で落選の人は低得票で当選の人の約10倍
も得票があるのにねぇ。
 
 アタイ、今回の選挙では。選挙事務所からの電話依頼が
一回、携帯メールで「私は○○党を支持しています。」
っていう人から一回。直接口頭で「ある政党に投票する
んですが、あなたは?」という、ある意味の勧誘が一回
でした。

 面白いというか、考えているというか、抜け穴がある
というか。
 ”私は△△さんを支持しています。”とか”××党に
投票するつもりです”っていうのは誰が誰にどうやって
伝えても選挙違反ではないんですよね。(法律的には灰色
という考えもありますが)

 選挙はお祭りだ! っていう地方も多いんじゃないかな?
都会は冷めてるねぇ。
 しかしながら、多くの選挙区で投票率が40%台~50%台
ですからねぇ。都会では。

 アタイ、自慢しちゃいますが、選挙は必ず投票してます
よぉ。不在者投票が1回、期日前投票が2回ぐらいかなぁ?
今まで一度も棄権してませんからね。エッヘン。
コメント

おやすいこんさーと

2010年07月13日 | Weblog
 7月 13日

 低料金のコンサート

 このあいだは 江東フィルの定期演奏会に行って
きました。
 名前のとおりで、江東区が後援しているような
オーケストラです。
 場所は ティアラこうとう(以前の江東公会堂)で
した。

 晴れていましたが、梅雨まっただなかの蒸し暑い日
だったんです。 しかしながら、ほぼ満席でしたよ。
 全席自由で1000円だったんですが、チラシを持参
すると800円だったんですよ。空調のきいた会場で、
生のクラシックコンサートを鑑賞して千円以下ですから
安いですよね。

 やっぱ金管楽器、とくにホルンが難しいみたいです
ねぇ。 音が安定しません。
 レベルはそんなに高くはないですよ。この交響楽団。
エキストラが多いことも影響しているのかな?

 それに指揮者、そんなに高齢ではないのに、背中を
曲げて指揮をしていましたが、あれじゃオジイサンです
ねぇ。あの指揮法を見ているだけで労わってあげたく
なってしまい、演奏に集中できませんでした。

 そいでね。無料~2000円以下まで、とにかく安い
コンサートがいっぱいありますねぇ。
 こういうことについては東京に住んでいて良かった
って思いますよ。

 このあいだは杉並公会堂で500円。これは楽しい
コンサートでしたので、2000円でもいいかな。って
思いましたんですが、今回の江東は800円でも高い!
でした。

 平日や土曜の14時ごろから始まる演奏会が多いの
ですが(たぶん会場費が安いんでしょうね)公共施設の
公会堂とかコンサートホールなどで無料~低料金の演奏会
がありますね。アマチュア、大学の部やサークル・同好会
、企業の部やサークル、公務員の楽団などなど。
 平日のお昼に”ランチタイム・コンサート”などの
名前で30分~1時間ぐらいのミニコンサートも行われて
いますよ。

  
 神奈川や埼玉、千葉などの東京近郊を含めて、毎日のように
開催されています。
 こんどはどこへ行ってこようかな。です。

  
コメント

てん じそくばい

2010年07月12日 | Weblog
 7月 12日

 「TASKものづくり大賞」展示。

 先週、このブログで宣伝した展示販売会。
 昨日、国際フォーラムで大々的に開催されましたぁ!
っていうほどではありません。
 大きめのテント一張りでした。


 同じ広場では、各地の物産販売、フリーマーケット
車の軽食屋さん。などなどの催しもありましたよ。
その中の真ん中あたりにありました。このテント。
 場所がいいからお客さんがたくさんいましたねぇ。

 各地の物産は お茶、米、野菜、サクランボなどの
特産品、民芸品。
 フリマは同じみの古着(新品も売ってましたがね)や
アクセサリー、バック、靴などなど。軽食はカレー屋さん、
その他数台。

 アタイ、素人さんのフリマは好きなんですが、フリマを
商売にしている人はキライですねぇ。

 昨日はお昼ごろから雨の予報でしたが、アタイが
オジャマしたころは薄日が射していましたね。
 (けっきょく夕方まで雨が降らなかったようです。
ヨカッタね)

 んで、買ってきましたよ。空港の金属探知機に反応
しない (笑) というエボナイトを使ってあるベルト。
 バックルがエボナイトなんですよね。シンプルな
デザインでしたが、革が柔らかくて使いやすそうです。



 ベルト、市価の10%引きでしたから、よござんしたよ。
ふっふっふ、これでアタイも一段と・・・だね。
コメント

だいくあらかわゆうえん

2010年07月11日 | Weblog
 7月 11日

 昨日の第九練習は荒川遊園でした。

 暑かったねぇ。湿度はそうでもなかったけれど、
80人以上が集まるにしては狭い練習会場でした
からね。
 


 昨年も一度だけ同じ場所で練習があったんですよ。
そいで同じようにパートごとに分かれて声出しでした。
 第九のフーガのところです。本当ならまだフーガ
まではいかないんですが、パートごとに練習するなら
ここが一番いいからねぇ。

 動画はソプラノ。
 アルトの動画は「たまおのページB面」に同じ小節
あたりの練習風景です。
 比べてみると分かるんですが、同じ箇所でもパートに
よって、指導方法を変えているんですよね。フカヒレ。
 考えているんだなぁ。でした。

 そいでね。どのパートも”腰を振って踊る”っていう
練習を取り入れたんですよ。昨日は。
 アルトはみんな楽しそうにお尻を振っていましたよ。
んで、ソプラノはイマイチでしたねぇ。恥じらいを捨て
られないんでしょうかね? (笑)


 練習は16時ちょっと過ぎに終わりました。
 そのまま帰った人もいましたが、子ども連れはもちろん
ですが、小学生の5倍や10倍は生きてきた人たちも
観覧車に乗ったりしていましたよ。


 アタイはいっしょに乗ってくれる人がいませんでした
ので、今年は下から眺めているだけでした。



    遊園内の水遊び場にアメンボがいました。

 

 
コメント

うんこぅこすと

2010年07月10日 | Weblog
 7月 10日

 航空会社の運航コスト。

 JALをはじめとした老舗航空会社は高コスト
体質のため、価格面では新興の格安航空会社には
勝てませんよね。
 国内でもスカイマークなどは少し安いかな?
ってとこですよね。

 んでね。座席当たりの運航コスト=一人当たり。って
ことになりますが、1km飛ぶのにかかる各航空会社の
費用を並べてみました。

マレーシアのエア・アジアは 3円弱
アメリカのサウスウエストは5円
シンガポールは 7円ちょっと
スカイマークは 8.5円
全日空は 15円

 たしかに安い航空会社はサービスレベルを下げてます。
機内食や飲み物が別料金だったり、座席の間隔が狭かったり
客室乗務員がギリギリの人数だったりね。

 老舗航空会社もそのまま低価格・低サービスにしたら、
今までのお客さんが離れてしまいますから、別会社を作って
その会社に格安運航させることになるんでしょ。(すでに
ANAやLALも別会社を持ってはいますが、格安運航
まではいってませんね)
 
 使用する空港も着陸料が安い(多少不便な場所にある)
空港を使用したり、使用する機材(飛行機の機種)を同じ
にしたりしてるしね。

 そいでもコストを下げることは重要ですが、コスト競争
は避けたほうがいいね日本の航空会社。んでも、せめて
10円を切るぐらいまでは下げないとね。

 ちなみに日本の公共交通と比較してみましょ。
 計算方法がいろいろありますが、単純に料金と距離から
コスト計算してみました。 1Kmあたりの値段

 タクシー(東京で4人乗った場合)   1人当たり 80円前後
 JRで東京から大阪   (各駅停車)  大人1人 18円
 JRで東京から大阪   (新幹線)          24円
 長距離バスで東京から大阪(夜行)          6円
 航空機で東京から大阪  (ANA)          20円 

 これと比べてみても、いかに格安航空会社のコストが
低いって分かりますよね。
 一度はどんなものか乗ってみたいと思う気持ちはあるん
ですがねぇ。2時間程度の近距離ならいいかも? 長時間
機内にいるとなると・・・って考えてしまいますね。

 
コメント

たまごのこと

2010年07月09日 | Weblog
 7月 9日

 鶏卵っていろいろありますよね。

 たかが卵ではありません。SMLなどのサイズ表示だけ
ではなくって「平飼い」,「放飼い」,「地卵」,「有精卵」
などなど・・・

 んでね。ヨウ素などが多く含まれている「栄養強化卵」
などもありますよね。生産者は普通の卵との差別化をして
なるべく高く販売したいものね。
 でも、栄養分が強化されているからといって、食べたときに
体にはどうなの? だよね。

 100g当たり たんぱく質や繊維質はg単位の量ですが、
あとは殆どがmg、中にはμg っていう成分もあるんです
よね。μ単位じゃ「無い」に等しいですよ。

 一般的な食べ物は「賞味期限」なんですが、卵の場合の
「賞味期限」=「生食可能期限」です。ただし保存方法によって
変わってきますから注意ですよ。(基本は10℃以下で保存。
可能なら8℃以下で買ったときの容器ごと冷蔵庫へ)
 んで「採卵日」も明示してあるといいよね。業者によっては
冷蔵保存していた卵を出荷した日付だったりしますよ。

 卵を食べて中毒。って話もよく聞きます。
 卵の中毒といえばサルモネラ菌ですよね。自然界にも
たくさんいて、種類も多いんですよ。
 チフス菌やパラチフス菌などもサルモネラ菌の仲間です。
ここ数年のサルモネラ菌によると思われる食中毒患者は
年間4000人~6000人です。

 季節(気温)によってサルモネラ菌の繁殖速度が違うので、
生食が可能な日数が変わってきます。
 (多くの先進国では食中毒予防のため、レストランなどで
生卵を提供することが禁止されています)

 サルモネラ菌は熱に弱いので、普通に加熱すれば問題
無しですよ。スクランブルエッグなら1分、ゆで卵なら
7分が目安です。

 
 「平飼い」,「放飼い」」,「地卵」,「有精卵」など
を含め、表示は卵の生産組合や協会などによって規約や規定
が違います。農林規格もあるんですが、細かいことについて
は国や公的機関が決めたのではなく、業界団体がそれぞれ
独自の規約を定めている場合が多いので、同じ「平飼い」と
いう表示であっても、地面に放しているのは何時間なのか、
一羽当たりの広さは、屋内なのか屋外なのか、などなど。
 いつも同じ生産者(生産組合など)の卵を購入するのなら
その卵の表示内容を調べてみるのもいいかも。です。

 家計に優しい鶏卵です。東京の最近の価格は Lサイズで
190円弱。ここ数カ月より10円上昇していますが、それ
でも安定価格ですよね。
 食べすぎなければ(どんな食品でも食べすぎちゃダメですが)
健康によい、つうか必要な食品ですから、どんどん食べましょ。
コメント

しんじゃがぽとふ

2010年07月08日 | Weblog
 7月 8日

 信者が 訂正 新ジャガをもらいました。

 会社の先輩というか、いっしょにコーラスグループで
指導してもらっていた人の家から新ジャガを送っていた
だきました。

 奥さんが農家出身なので、野菜を作るのが上手なんで
すよね。(アタイの生家も農家ですが、アタイの場合は
野菜などをチャンと作ったことはありません。エッヘン!)

 つうことで、借りている畑の収穫をお裾分けしてくれ
ます。
 今回はジャガイモでしたが、赤いイモとか男爵とか、
何種類かを送ってくれましたよ。

 んで、アタイは煮物が好きなんですが、新ジャガは
水分が多いので、暑い時期には熱い物。つうことで
ポトフを作りました。

 けっこう美味しくできましたよ。味はコンソメを
2~3個だけ。食べるときにお好みでコショウをかけま
した。



 畑といえば、20年ぐらい前に「区民農園」を借りた
ことがありました。広さは10畳ぐらいのスペースでし
たねぇ。
 そいで、ご主人の提案で「枝豆(大豆)を作ろう!」
ってことになったので、大豆を撒いたんです。

 種を撒いてから1週間後(土日しか行けない)に見た
ら、芽がチョコンと出ていたので、ウレシクなりました。
 そいでまた1週間後に行ったら、大きくなった双葉が
殆ど全て食べられていたんですよ。

 知らなかったんですよね。双葉が大豆だったなんて、
それをみんな鳥に食べられてしまったんです。
 
     
 この双葉が大豆そのものなんです。


 そいでもなんとか数本が残って夏に枝豆を食べることが
できましたよ。両手に乗るぐらいの量しか収穫できません
でしたが、さすがに甘くて美味しかったですねぇ。
 
コメント

すぅざんぼいるしーでー

2010年07月07日 | Weblog
 7月 7日

 Uチューブで有名になった、あのスーザン・ボイル。

 我が家のご主人がCD「夢やぶれて」を買ったんですよ。
さすがに澄んだキレイな声ですよ。
 ほとんどの人がビックリしたと思うけれど、アタイも
インターネットで動画を見た(聴いた)ときには「やらせ」
(ドッキリカメラ)じゃないかと思いましたよ。

 北京オリンピックじゃないけれど、口パクしてんじゃ
ないの?なんて邪推しましたもの。
 ふんとに失礼ですが、あの歌声は信じられません。でした。

 スーザンはイギリス英語なので、聞きなれているアメリカ
英語と発音が違うから、慣れるまでは違和感がありました。
 そいでも何度か繰り返し聴いているうちに歌詞が分かって
きました。

 収録されている曲。( )の中は持ち歌にしていた歌手など

・「ワイルド・ホース」 (ザ・ローリング・ストーンズ)

・夢やぶれて 原題「I Dreamed a Dream」(レ・ミゼラブル劇中歌)

・クライ・ミー・ア・リバー (アーサー・ハミルトンが映画挿入歌のために作詞作曲)

・偉大なるかな神  (讃美歌)

・愛をこえて  (マドンナ)

・デイドリーム・ビリーバー (モンキーズ)

・アップ・トゥ・ザ・マウンテン (パティ・グリフィン)

・アメイジング・グレイス (讃美歌)

・フー・アイ・ワズ・ボーン・トゥ・ビー (オリジナル曲)

・プラウド (イギリスのTVドラマ)

・この世の果てまで  (スキータ・デイビス)

・きよしこの夜 (讃美歌)

・翼をください~Wings To Fly  (日本盤ボーナストラック)

 これらの曲、アメリカかイギリスが殆どですよね。
つうことは販売戦略として、巨大市場であるアメリカと
自国であるイギリスをターゲットとしているんで
しょうね。
 
 日本向けには「翼をください」が入れてありますもの。
(っていうことは、各国それぞれその国の曲をプラスして
あるのかもね?)

 そうしたら、我が家のご主人「いつでも聴きたいから、
ipod が欲しい。」だってさ。
 まぁ少しですが、ボーナスも出たことですし、買っても
いいけどね・・・です。
 
コメント

めずらしくこまーしゃる

2010年07月06日 | Weblog
 7月 6日

日興エボナイト製造所の宣伝でぇす。

 アタイ、アフィリエイト広告とか、商品紹介などは
やっていないんです。つうことで、普段は品物の
コマーシャルをしたりはしないんですが、第九仲間の
えんどーさんち「日興エボナイト製造所」は特別
です。
 以前にもカキコしましたが、なんと日本でだた一つの
エボナイト製造工場です。

 エボナイトを知っている人でも”ああ、あの真っ黒な
プラスチックのような棒ね”なんて思っているでしょ?
 理科の実験を思い出した人もいるかな。

 ここを見てくださいよ。認識が変わりますよ。

     「エボ屋」です。  http://eboya.net/
 
 んでね。なにが宣伝かというと。
 7月11日(日)に国際フォーラムで
 「第4回TASKものづくり大賞」受賞製品の展示即売会
だそうですよぉ。
 日興エボナイト製造所が出品したベルトのバックル
が奨励賞を受賞したんですって。すごいねぇ。

 そいで、その受賞したベルトですが、2種類あって
 スタイリッシュな革のベルトにエボナイトが鈍く
光って、男が一段と・・・
 (上がるか下がるかは本人しだい)
 
 そしてもう一種類はカジュアルなメッシュベルトに
エボナイトのバックル。これはクール(カッコイイって
こと)ですよ。

 販売価格はナイショ。国際フォーラムで確認してね。

 どちらのベルトも展示販売です。製品の名前は「美錠」
ベルトの有名店(レグロン)がデパートなどでも販売して
いますが、どうせだから国際フォーラムで手にしてみてね。
なんだよね。お友達のえんどーさん。

 
 詳細
 11日 10時~16時
 地上広場の中央付近、足立区の展示となりだそうです。
(雨天の場合は8月8日に順延です。その判断は、
朝7時の時点で主催者がおこないます)

 そいでね。この日は同じ場所でフリマもやっているから、
暑いアツイと言っていないで行っといで。
 ベルトを購入する前に、会場でアタイを見かけたら
声をかけてね。
 何かいいことがあるかもよ? (^。^)/

 

 
コメント

たからくじはりがみ

2010年07月05日 | Weblog
 7月 5日


 宝くじ売り場の壁に貼ってある「当たりがでました!」

 貼り紙っていうか、 たとえばよくあるのが、
この売り場から ジャンボ1等がでました!
っていうのがあるでしょ。カラフルに何枚も
ペタペタと貼り付けてあるのを見かけますよね。

 あれっていいような悪いようなですよ。

 んでね。アタイがその販売所で買っていたなら
どれどれ楽しみだねぇ。と、宝くじを一枚づつ
ゆっくり確かめながら楽しもうかな。なんてね。

 最近アタイが宝くじを買うのは、駅中にある
販売所なんですが、この前のジャンボくじの当選
が貼りだしてなかったんです。
 1等も2等も前後賞も・・・なんにも。

 つうことは、その販売所で買ったアタイのくじ、
末等ぐらいしか当たっていないってことですよね。
 高額当選がないと分かると、楽しみが半減どころ
じゃなくって楽しみはどこへ・・・(@_@;) だよね。

 新しくくじを購入する人にとっては、この店では
こんなに高額当選がでているんだ。どぉれ、ひとつ
買ってみるか。なんでしょうが、アタイみたいに
すでに買ったんだけど、そのときの当選が貼って
ないっていうのはムナシイです。

 有楽町とか新橋とか、販売枚数が多い販売所だと
毎回必ずといっていいほど高額当選が出るから
いいんだけど、そうではない所で買ったときには
あの張り紙も功罪ありだね。

 おまけ
 宝くじの正式名称は「当せん金付証票」。
っていうんだそうですよ。そいで、くじを引く
賭けごとを普通名詞で「富くじ」っていいます。
なんだか時代劇だね。富くじ。

「 払い戻し率は50%を超えないないこと。」
って法律で決まっているので、国が認めている
ギャンブルの中では最低の払い戻し率です。
(競輪競馬などは75%ぐらい)

 なぜこんなに率が低いかというと、競輪競馬
などは儲かったら申告して税金を払うことに
なっているんですよね。表向きは。(何人いる
んでしょ税金を払う人?)

 そいで、宝くじは税金がすでに引いてある。
って考えるということもいえる。つうことで
当選金はそのまま貰えるんですよね。でもこれって
なんだか不公平です。
 高額当選よりも小額当選者のほうが当然多いん
ですから、公営ギャンブルと同じように、税金は
後払い(自己申告)にしてもらいたいものです。

 そうなっても、アタイは税金を納めますよ。
国民の義務ですから。
 ってここにはカキコしておきます。
コメント

えぃかいわ しちがつ

2010年07月04日 | Weblog
 7月 4日

 昨日から英会話7月期が始まりました。

 昨日の出席は5名、チョイと少ないんですが、
あるご夫婦がオーストラリアに住んでいる娘さんの
ところへ長期滞在ということで、7月はお休み。
(8月から出席するそうです)

 なんでもモンゴル旅行で知り合ったオーストラリアの
男性と結婚して、人口2万人ぐらいの町に住んでいる
んだってさ。
 英会話の先生は以前オーストラリアの学校で勉強
していたんですが、その町に一度行ったことがあるそう
です。とっても小さな町、というか村のようだったと
言ってました。

 んで、英会話教室に見学者が一人きました。
 授業を見ていたときには、真面目な顔をして
いたんですよ。やっぱ緊張するんでしょうねぇ。
 そいでも次回から入会してくれることになり
ました。ウレシイやね。

 そいでね。昨日は授業終了後、暑気払いを兼ねた
親睦飲み会だったんです。
 オーストラリアに行く人も、授業は欠席でしたが、
飲み会に参加してくれましたぁ。パチパチパチ

 んでね。4月期から入っていた「天然ボケ」の
おじさんがいるんですが、飲み会でも実力を発揮して
くれましたよ。

 その人はタヒチからイースター島に行って、
モアイ像を見て来たということでした。
 なんでも、イースター島へのツアーを申し込んでも
希望者が最小催行人数にならなくって、3年間連続で
ツアーが中止になったそうで、4回目にやっと念願の
イースター島だったそうですよ。

 アタイが「イースター島へは、どうやって行くん
ですか?」って聞いたんですが、答えは
    「あそこはバスの定員が35名なので、それ
    以上は参加できないんですよ。」

 「え、どこからバスで行ったんですか?」

     「タヒチからなんだけどね。ボクは早くから
     予約しておいたんだけど、その年はなぜか
     参加希望者が多くって、バスの定員以上に
     なったから、行けなかった人もいましたよ。」

 「よくは分からないけれど、タヒチから海上をバスで
行けるんですか。水上バスっていうのがあるけれど、そんな
ようなものがあるの?」

     「なにを言ってるんですか、タヒチからは飛行機
     ですよ。バスの定員は35名だけどね。」

 「ということは、タヒチからバスではなくって飛行機
なんですね。何時間かかるんですか?」」

     「8時間かなぁ。」

 「え、そんなにかかるんですか。8時間といったら
 日本からハワイに行けますよ。ずいぶん遠いんですね。」

     「飛行機に乗っているのは6時間なんですよ。」

 「8時間じゃないんですか?」

     「時差があるからね。日付変更線を越えるから
      8時間なんだよ。」

 「ということは時差を引くと正味6時間なんですね?」

     「6時間だよ。でも時差があるから8時間ね。」


 なんどか聞き直してやっと理解できました。イースター島の
観光、移動がバスだったんですよね。
 自分の頭の中にあることを、相手に伝えることが苦手のよう
です。

 そいで、先生が
 「タヒチに行くだけですご~くタイヘンなんですよね。
 時間がかかるし、でもあそこは『天国に一番近い島』って
 いわれているから、素晴らしい島なんでしょ?」

      「それはタヒチではなくてニューカレドニア」
 ここだけは ビシッ!と答えていました。 ワッハッハ

 あと、くも膜下出血で意識不明になったけれど、
元気になった(見た目は後遺症もありません)。って
いう人もいましたよ。
 くも膜下、リハビリをして元のように動ける(働ける)
ようになる人は三分の一程度なんですってね。
 ヨカッタねでした。

 飲んで食べてダベッて3時間。楽しいお酒でした。
コメント

にせでもきくぞぅ

2010年07月03日 | Weblog
 7月 3日

 偽の薬でも効くことがあります。

 やっぱ「病は気から」って諺(ことわざ)を思い出し
ますよね。

 外見は本物の薬と全く同じ形、大きさ、色にしてあって、
薬効成分を全く含まない薬のことをプラセボ(偽薬)って
いうんだそうです。

 成分は、少量ではヒトに対してほとんど薬理的影響の
ないブドウ糖や乳糖が使われる事が多いそうです。
 新しい薬の効果を調べる(治験)ときに、その新薬と
見た目は全く同じ偽薬を作るんだそうですよ。

 そいで、患者さんに飲ませるんですねぇ。担当医が
偽だと知っていると、表情や態度に表れてしまうことが
あるので、医者にも本物か偽物かは知らされないそうです。

 そういうやり方をして、効果を確かめる(判定する)
ことを「二重盲検法」というんだってさ。
 そいで、開発した新薬がプラセボに負けてしまうことが
多々あって、開発中止やお蔵入りになるそうですよ。

 プラセボ効果は、病気や薬により差がありますが、30%
くらいはあると言われています。つうことは、それ以上の
割合で効果がないと、薬としては失格となります。

 頭痛などの痛みには特にプラセボ効果があります。
 人間の脳がどんな働きをしているかは、少しづつ解明されて
きていますが、まだまだブラックボックスがたくさんある
わけで、その一つとして「暗示」がありますよね。

 この薬は効果があるぞ。薬を飲めば治るぞ。と思うだけで
痛みが引いていくんだよね。
 逆に この薬は効かない、この治療はダメだ、この医者は
信用できない。なんて思っていると、病気も治らないんだ
と思いますよ。

 また、自然治癒力っていうのも人間は持っているし、痛み
を感じなくさせる物質を体内で作りだしたりしますしね。
 どんなことに対しても願望、希望を持つことが大切なんで
しょうねぇ。前向きが一番だよね。

コメント

ひゃくえんかれぇ

2010年07月02日 | Weblog
 7月 2日

 昨日、会社の食堂で100円カレーでした。

 
 年に何回かあるんですよ。「お客様感謝デー」の
ような日がね。
 カレーを食べて暑さを吹き飛ばそう!ってことなん
でしょ。

 この日は大サービスですよ。質も量も下げないで
カレーが100円なんですから。(もともとそんなに
美味しいカレーじゃないし、質もよくないし・・・(^^ゞ )

 以前にもカキコしましたが、なにしろ「行列のできる
マズイ店」って呼ばれていますからねぇ。
 美味しくないので、多くの人が外食しています。
 つうことで、食べる人は少ないのに、手際が悪くって
行列になってしまう。

 んで、ある日の食堂。定食を食べながらの会話。
 「おい、コックさんの腕が上がったんじゃないか? 
今日のさつま揚げはウマイなぁ。」
   「そうだな、美味いな。冷凍をチンしたものだからな。」
 聞いていた人たちは大笑いでした。 (^。^)/

 そいで、昨日はさつま揚げではなく、メンチが小皿
の一品120円でした。
 アタイが食券を券売機で買ったら売り切れになりました。
運がいいねぇ。最後の一皿だったんですよ。

 ラッキー! と思いながらカウンターで券を出したら、
係りのおばちゃんがウロウロ。
 どこかにメンチがあるはずなのに見つからないみたい
なんですよ。

 そうしたら、それを見ていたコックさんが、調理場を
出てメンチを持ってきました。
 そうなんです。残り一皿っていうのはガラスケースに
入っていた見本のメンチでした。ワッハッハ。
(見本をお客に渡すなんて!! って気にする人もいると
思いますが、アタイとしては問題なし)

 そいでね。テーブルに座って、そのことを同僚に話し
たんですよ。
 「最後のメンチは見本だったから、120円のところを
100円にしてくれた。」ってね。
    「え、ほんとか? いいなぁ安くしてくれるん
    ならオレも見本でいいな。」って言う人がいました。
  (もちろんアタイが払ったのは120円でしたよ)
 

 んで話を戻して この日のカレー
 食堂の入口に「日頃の感謝をこめて、100円カレー
の日です。なお、お味噌汁は別料金です。」って紙が
貼ってあったんです。

 お汁はセルフサービスで、各自がお椀に注ぐのですが、
「おい、味噌汁は別料金だってよ。」って言いながら
貼り紙は無視して みんなはいつもどおりにヨソッテいました。

 アタイは普段から お汁の系統 を殆ど飲まないので、
どのみち味噌汁はいらないんですがね。
 ま、100円カレーを2杯食べてた人もいましたからね。 
コメント