goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

さいふがないいち

2022年03月02日 | Weblog
 3月 2日

 財布が無い!その1

 毎度お馴染みのボランティア話。
 ソラくん(大学生)と2人で食品仕分け作業をしていたんですが、そのとき
虎屋の羊羹(箱入り)が1本出てきました。
 「あーっ虎屋の 夜の梅 だぁ」と、アタイ。
 「なんですかそれ?」と、ソラくん。
 「えっ、知らないんだ。虎屋の羊羹」
 「知りません。美味しいんですか?」
 「虎屋といえば東京で一番有名だよ。知らないとモグリだよ」
 「初めてききました」

 「甘い物が好きな女性なら、よだれを垂らしてしまうよ。おっ、あっちの
部屋にマダムがいる。チョイと箱を見せてみよ」
 「反応を見てみましょう」

 「まだむぅ。どうよコレ」と、マダムに虎屋の箱を見せる。
 「キャーとらやぁ。よるのうめぇ」
 マダム見せておいて元の部屋に戻ってから「ほらぁ。なぁ。だろぅ」
 「本当でしたねぇ。反応が予想どおりでしたものねぇ」と、ソラくん。
 「この箱を持って帰って、おっかさんに『お土産』って、見せてみろよ。
よだれ垂らすぞ」(笑)

 んで昼休憩。5人で肉の店へ。
 「今日の日替わりランチはビーフストロガノフです」って、店員さん。
 「じゃ、私はビーフストロガノフ」と、マダム。
 「アタイもびぃふしゅとろがのふ」(ちゃんと言えない)
 「ボクは唐揚げで」と、ソラくん。
 

 見た目はそれほど美味しそうでは
 ないけれど、味はGOOD! 

 「マダム、北海道はどうだった?」と、アタイ。
 「旭川動物園でペンギンと北極グマを見てきたわよ。大雪で電車もバスも
止まったから、旭川に3泊したの」
 「そうだよね。ちょうど雪で交通マヒのときだったものね」と、Nさん。
 「旭川の次は網走の流氷観光だったんだけど、日によっては流氷がいなく
なるときがあるから心配だった」
 「で、どうだったの?」
 「バッチリ観光できた」
 「ヨカッタねぇ」

 「ねぇ。見てよ。我が家のボス」
 「どれどれ。あーっでっかいねぇ。」


 たしかにボスの態度(笑)

 というところで今日は終わり。財布の話は明日でぇす。(^^)/
コメント