12月 6日
タマオのエサを食べています。
といっても、ネコ缶とかカリカリのこと
ではありませんよ。
会社の先輩にいましたがねぇ。あまりに
貧乏していて、食べる物がなくって、街頭で
配布していたネコ缶の試供品を食べていた
人。(お金が無いことについては、それなりに
理由があったんですが、カキコできないので、
知りたい人は直接アタイまで)
我が家のご主人、わりと食べ物とか健康
とかに気を使っています。
(抜けているとことも多いけれどね)
てなわけで、ネコのエサもそれなりに
配慮しています。
・マグロのアラ。これは必ず天然ものを
買います。
・トリの砂肝
・ネコ缶(添加物の少ないメーカーのもの)
・カリカリだけは、タマオは歯が殆ど無い
ので、「小さいサイズ」のも。っていう
ことにしています。
・チーズはオヤツなんですが、今はクリーム
チーズを与えています。
マグロのアラ、買ってきたばかりのときは
タマオが食べるんですが、数日後だと味や
ニオイが変わってくるんでしょ。タマオは
食べなくなります。
だもんだから、アグロや砂肝は冷凍して
おきます。それをチンしたものは食べますね。
で、冷凍しなかったマグロのアラは、人間が
食べることになるんです。ショウガをたくさん
入れて、味を濃くしなくても食べられるように
煮ます。
砂肝も、ときどきニンニク炒めとなって
食卓に出てきますね。
<あー、これはタマオからのお裾分けだ
なぁ>って思いながら食べますよ。(笑)
んで今朝。
朝食にコッペパン(数日前に買ったもの。
硬くなっていました)をオーブンで焼いて、
<さて、何を塗るかなぁ。ジャムかピーナツ
バターにするかなぁ>なんて考えながら
冷蔵庫を物色していたら、ご主人が
「そこにクリームチーズがあるわよ。」
そうなんですねぇ。タマオのために買った
ものなんですが、「人間も食べていい。」
ということですよ。(^^ゞ
チョイと前まではカマンベールチーズを
与えていて、内側の柔らかいところをタマオが
食べて、外側の硬い部分はご主人が「後片付け」
していました。
カマンベールは値段が高いし、塩分も多い
から、クリームチーズにかえたんです。
歯は抜けてしまいましたが、元気ですよ。
毛艶もいいし、しっかり走っていますから
ねぇ。
16歳ですが、人間のボケ防止、癒し、生き
がいのためにも、まだまだ長生きしてほしい
からねぇ。です。
タマオのエサを食べています。
といっても、ネコ缶とかカリカリのこと
ではありませんよ。
会社の先輩にいましたがねぇ。あまりに
貧乏していて、食べる物がなくって、街頭で
配布していたネコ缶の試供品を食べていた
人。(お金が無いことについては、それなりに
理由があったんですが、カキコできないので、
知りたい人は直接アタイまで)
我が家のご主人、わりと食べ物とか健康
とかに気を使っています。
(抜けているとことも多いけれどね)
てなわけで、ネコのエサもそれなりに
配慮しています。
・マグロのアラ。これは必ず天然ものを
買います。
・トリの砂肝
・ネコ缶(添加物の少ないメーカーのもの)
・カリカリだけは、タマオは歯が殆ど無い
ので、「小さいサイズ」のも。っていう
ことにしています。
・チーズはオヤツなんですが、今はクリーム
チーズを与えています。
マグロのアラ、買ってきたばかりのときは
タマオが食べるんですが、数日後だと味や
ニオイが変わってくるんでしょ。タマオは
食べなくなります。
だもんだから、アグロや砂肝は冷凍して
おきます。それをチンしたものは食べますね。
で、冷凍しなかったマグロのアラは、人間が
食べることになるんです。ショウガをたくさん
入れて、味を濃くしなくても食べられるように
煮ます。
砂肝も、ときどきニンニク炒めとなって
食卓に出てきますね。
<あー、これはタマオからのお裾分けだ
なぁ>って思いながら食べますよ。(笑)
んで今朝。
朝食にコッペパン(数日前に買ったもの。
硬くなっていました)をオーブンで焼いて、
<さて、何を塗るかなぁ。ジャムかピーナツ
バターにするかなぁ>なんて考えながら
冷蔵庫を物色していたら、ご主人が
「そこにクリームチーズがあるわよ。」
そうなんですねぇ。タマオのために買った
ものなんですが、「人間も食べていい。」
ということですよ。(^^ゞ
チョイと前まではカマンベールチーズを
与えていて、内側の柔らかいところをタマオが
食べて、外側の硬い部分はご主人が「後片付け」
していました。
カマンベールは値段が高いし、塩分も多い
から、クリームチーズにかえたんです。
歯は抜けてしまいましたが、元気ですよ。
毛艶もいいし、しっかり走っていますから
ねぇ。
16歳ですが、人間のボケ防止、癒し、生き
がいのためにも、まだまだ長生きしてほしい
からねぇ。です。