ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

新しい砕土機 ホクエツ オートサイド

2022年03月13日 23時20分00秒 | きかい・どうぐetc・・・
どうも。

春はいつ頃来そうでしょうか?

もう来てるみたいです🌸😌

水仙、梅、菜の花、河津桜、沈丁花が咲きつづき、ハクモクレンが衣を脱ぎはじめています。
1年に1度、あと何回見られるでしょうか?お茶も一緒ですけどね。

日本の四季や動植物は、日本ならではの美しさなどありますね。
派手さはないけど、しっかり美しく。大事にしないとですね。










↑香りがしますね😌




↑こちらもしっかりいただきます。桜餅も、いろいろなタイプありますね。
なんで白い粉がついているかといいますと・・・


↑豆大福の白い粉が付いたのです。


お腹は、大福みたいになりましたね(((^_^;)


さて、レーサーでなくともマシントラブルはなるたけ避けたいところです。
ボカシ肥料を細かくふるうのに使う砕土機という機械。
サンクラッシャーというマシンを5年以上使ってきました。それ以前は、お茶の仕上げに使う網で手でふるってました。

飛躍的な進歩をもたらせた、サンクラッシャーもベアリングが悲鳴を上げ始めていた昨シーズン。それでも回りだせば、なんとか、、

しかし、今シーズンは、、エンジンも掛からないし、、ベアリングも回らない。


↑工具を掛けたら、こんなんなってもうた(;o;)歪むのは、わかりきってましたが。


↑外れない。ダメだ。

早急に、ヤフオクで砕土機を落とすしかない。

サンクラッシャーや、違うタイプの砕土機の出品もあまり見られませんが、古いタイプはもうなくなってきたのかも。オートサイドかロータリクラッシャーという商品名の機械が多いです。

機械は、気をつけないと商品より送料の方が高いので、、暇なら県外でも、県内なら引き取り行きますけど。でも、時間もかかる、高速だ、ガソリンも高くつくので、送ってもらう方が良いですね。

よし、これにしよう!

手に汗を握る、終了時間✊💦

よっしゃ、落札できました。

福井県から、一万数千円なら運んでもらう方が安い。

某運送屋の支店につき次第、引き取りに行くのですが、、自分で輸送状況をネットで確認して支店に来てくださいとのことでしたが・・・待てど暮らせど数日経っても「輸送中」のまま。こっちは急いでるんだ(;´д`)
電話してみたら、届いてますとのこと。
だったら、電話してよー(~o~)
運送屋さんって、宅配する場合も不在預り票とか置いてくパターンありますが、携帯に電話してくれたらと思うこと、よくあります。再配達の手続きや再度配達する手間や燃料など、考えれば、受け取り人に電話して確認すれば良さそうですがね。


↑木枠に包まれてきます。


↑使用場所には電源がないので、モーターを下ろし。エンジンを載せました。


↑穴の開いた胴も回り、撹拌で叩き潰します。


↑目詰まりしないようブラシ付き。


↑カバーを付けて、使います。


↑先日姉から連絡、テレビにボカシを仕込む堆肥小屋が一瞬映ったらしいです、、うちはテレビを止めたので見てはいませんが、出川哲朗の番組らしい


↑堆肥小屋も昨年の5月の竜巻🌪️で少し痛み。裏の太い杉は倒れたのでビビりました。

↑ボカシにヌカは仕込む時に入れてますが、生ヌカも加えて。ミミズさんたちがよろこびます。イノシシさんも来そうです🐗


↑オートサイドは仕事は早いと思いますが、注油箇所やベアリングなど多いからメンテナンスが要りそう。


↑散布機で撒ける状態になりました。


↑分かれて排出される荒い部分も何回かかけて、こなしますが、それでもこなせない部分は、野菜畑に。

長々と失礼しました😌

またよろしくお願いします🙇⤵️さよなら👋