goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

超豪華、資料集め

2010-04-04 09:56:18 | 世界遺産をみんなでつくろ!
まずはメジャ-。前回の馬鹿息子の嫉妬の話の続き。父を憎み父の夢である野球でどん底に
突き落とそうとする息子。その父がデットボ-ルで主人公の父を殺してしまった事で、

家族がバラバラになったと更なる逆恨みで主人公まで恨み、更に父が自分よりも主人公を
気に入っている・・・ともう果てしない馬鹿。嫉妬、ねたみ、欲望のみで生きている。

もう哀れとしか思えない。そんな中、更に2人がメジャ-昇格しているにも関わらず、
マイナ-の決勝で激突している時に、その父が見に来てくれている事に気が付く2人。

馬鹿息子は主人公をのみ見に来ていると思い込み、その父を憎んでいる事、そして主人公にも憎いだろう・・・と勝手に決め込んで話す。この更なる浅はかさ。

責めて馬鹿でも、そうなんだろう?くらいに相手にゆだねる話し方は出来んもんかね・・・

すると人間的に何枚も上の主人公は、俺の目標であった父を殺した事でお前の父は俺の壁と
なり大きな目標になって俺がメジャ-に上がるのを待っていてくれる。凄い人だと。

もうこの差は歴然。単なる父と思っている馬鹿と父を殺されてもしっかり相手を見られる目
を持っている主人公。恨みつらみのみなら同点で、どっちの馬鹿が勝つんだ・・・ってな

話だが、ただの恨みと真の野球好きの戦い。一目瞭然。

所がそれが自分と主人公の差である・・・と気が付く。それは試合前に父と話した事の中に
あった事にも・・。今のお前には主人公は打てない。左で打て・・・と。

そう、父は子供の頃からきちんと見ていたのだ。子供の頃は左でも打っていた事を。
それを受け入れ、目の前のライバルに勝ちたい・・・それだけになる。さて結果は?

ここで終わり。まぁ当たり前過ぎて何も得られない。確認のみ。結果もどうでも良い。
勝った奴が勝者で負けた奴が敗者、それが一生付きまとうだけ。

さて、と言う訳でユニディへ。まずはアイテムとして使うものの値段。外の水道の受け。
シンクみたいなやつの事ね。600mmまでなら7000円位で買える。

次は竹。竹林みたいに見せるには2鉢はいるので2万は掛かるかな?
それと瓦の下にいくらかの厚みが無いとカッコ悪いので、それをカバ-するもの。

ちょっと良いもんが見つかった。更に今度は値段の比較の為に数件回って見る。
すると水道の受けは1000円位の幅があった。一番安かった場所は見つかった。

そんな中、発見したものにこんなものがあった。


これを見て更に俺の思ったものは割りと小さいものだったんだ・・・と確認。
俺はもっと大きいものを想像していたんだけれど・・・・

ここまでは単なる暇つぶしに過ぎない。今日のメインはユ-ミンママの旦那さんの実家。
実はブログで鯉を作る事を知ってママが連れて行ってくれる事になっている。

そこにはユ-ミンも一緒に行ってくれる事になっている。まだ時間はあるし、でも手ぶら
って訳にも行かないし、でも俺そんなに気の利いた事出来ないし、身の丈も知っている。

ならば、厚意のみ。そこで20年前位に行った事のあるカルタ屋さんが通り道にあるので、
それをユ-ミンに買って行こうと立ち寄る。懐かしかった。新装してあって面影は無いが、

そこにあった品物の1つが俺が以前買ったもので、あっ・・・これ・・・と手に取ると、
ご主人と思われる人とお話する事になる。俺、これを20年位前にここで買ったんです。と

すると、へぇ・・・お互い年取ったね・・・と笑われた。あはははは。俺ここが好きで
人にあげたくてしばらく振りに来ました。やっぱりここ新装しても良いです。

楽しいです。と言うと店内を案内してくれて、説明までしてくれた。そこで数点手に入れた
それを持ってユ-ミンの家へ。

それがね、ユ-ミンの話では池があるのね・・・お爺ちゃんの家・・・って言うのね。
すると着くや否や唖然・・・・おいおいこれは池じゃなくて養殖いけすって言うんだよっ。

もうビックリ。って言うか大興奮。そもそも金魚好き。たまんないのね。1日いても飽きない。もうただ凄い・・・・としか言えない。

何しろ大興奮としか・・・・しかも金魚もいるし、俺の大好きな水胞眼って金魚もいるし。
しかも、お爺さんが説明までしてくれる。こりゃ有難い。

でも助かったのね。こんな事もあろうとキウイに錦鯉の本を見せてもらってあったので
にわか知識は入れて置いたから、ちょっとだけ話が出来る。

しかも質問まで。どの種類が人気あるか?何が素敵じゃないのか?何処を見るのか?
俺は聞きたい事は全部聞けた。最後に錦鯉カレンダ-まで頂いて・・・・

何度かママの家でお会いした事もありお話しやすかったし、もう大満足で帰った。
ママ有難うございました。

さぁ、資料は揃ったし本気出すかな・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする