まずは下絵をよぉぉく憶えて欲しいのね・・・・後半にモザイク画像が出て来るから。

まっユ-ミンは午後なので、当然シドさんの花台のモザイク・・・ヤモリはその時点で
かなり完成に近かった・・・・
そんな中、ユ-ミンがやって来る。おぉやってあるじゃん。こんな風に前回教えた事が
お餅つきのように、こねては打つ、こねては打つ・・・ってアトリエと自宅で、
交互にやれば、当然結果はこうなる。見事としか言えない・・・がしかし、出来れば
ユ-ミンにとって第三者の評価も欲しい・・・と思っていた。
ちょうど、かぐやと話していた矢先にやって来たから、じゃあね・・・と電話を切ると
かぐやさんですか?と聞かれた。おっ、ブログ読んでくれているんだね。と言うと
かなり詳しい。それなら・・・ともう一度かぐやに電話をする。
あれ?教室じゃ・・・?と言うかぐやに、批評してやってくれよ・・・と頼んだ。
すると、凄いよね・・・うろこの形で切ってあるとか、下絵の構図が良いとか、
丁寧にきってあるとか、経験者ならでは・・・って批評をしてくれた。
ほらね。だから言ったろっ?今の所の出来は最高だから。全く問題無し。
これからも今まで通りで大丈夫。
すると、照れくさそうに有難うございます・・・と電話を切った後、あっそうだ・・・
キウイが俺のDVD焼いてくれたよ・・・とお礼の電話を掛ける。
こう言うのって自信になる。だってブログを観てくれているから、かぐやとさくらが
弟子なのも知っているし、キウイはガラスタイル切ってて上手い・・・って知っている。
そう言う自分が上手いと思っている人達に誉められる・・・これは自信になる。
そんなこんなでスタ-ト。1匹目はタイルが足らなくて顔が少し出来なかったらしいので
そこをひとまずやってもらって、後は自分で出来るよな?と2匹目に・・・
2時間を少し回る頃に、いくらか疲れかな?と思う節もあったが、クラッシュに切り替え
何とか4時間持った。今日、うころは後半ではあまりにきついだろうから・・・
ここまで完成度が良いと無理をさせてグレ-ドを落とす訳には行かないものねぇ。
それにしても、ここまでは完璧。
その後、作品作りに戻る。ここからヤモリを緑のガラスタイルで消して行く・・・・
その時、大事なのはバラ・・・本当は赤のバラにしたいのだけれど、シドさんがあまり
好きじゃないのね。やはりここはピンクのガラスタイルにするべきか?それとも相談して
みるか?と悩む・・・相談するにも、自分の気持ちを整理してからで無いと、
伝えたい事も伝わらない。本当に赤にしたいのか?否か?もう少し様子を見てから・・・
と先送りにする事にした。
いずれにせよ、それだけ決まればもう時間が解決する所まで来た・・・とうとう。
長かったな・・・ってまだもう一箇所悩み事があったんだっけ・・・
3つの絵の周りにラストの縁取りがあったんだっけ・・・これについてはティ-ア-トで
注文しないとならないんだけれど、まだ色が決めかねていたんだっけ・・・
そろそろ注文しないとなっ。


まっユ-ミンは午後なので、当然シドさんの花台のモザイク・・・ヤモリはその時点で
かなり完成に近かった・・・・
そんな中、ユ-ミンがやって来る。おぉやってあるじゃん。こんな風に前回教えた事が
お餅つきのように、こねては打つ、こねては打つ・・・ってアトリエと自宅で、
交互にやれば、当然結果はこうなる。見事としか言えない・・・がしかし、出来れば
ユ-ミンにとって第三者の評価も欲しい・・・と思っていた。
ちょうど、かぐやと話していた矢先にやって来たから、じゃあね・・・と電話を切ると
かぐやさんですか?と聞かれた。おっ、ブログ読んでくれているんだね。と言うと
かなり詳しい。それなら・・・ともう一度かぐやに電話をする。
あれ?教室じゃ・・・?と言うかぐやに、批評してやってくれよ・・・と頼んだ。
すると、凄いよね・・・うろこの形で切ってあるとか、下絵の構図が良いとか、
丁寧にきってあるとか、経験者ならでは・・・って批評をしてくれた。
ほらね。だから言ったろっ?今の所の出来は最高だから。全く問題無し。
これからも今まで通りで大丈夫。
すると、照れくさそうに有難うございます・・・と電話を切った後、あっそうだ・・・
キウイが俺のDVD焼いてくれたよ・・・とお礼の電話を掛ける。
こう言うのって自信になる。だってブログを観てくれているから、かぐやとさくらが
弟子なのも知っているし、キウイはガラスタイル切ってて上手い・・・って知っている。
そう言う自分が上手いと思っている人達に誉められる・・・これは自信になる。
そんなこんなでスタ-ト。1匹目はタイルが足らなくて顔が少し出来なかったらしいので
そこをひとまずやってもらって、後は自分で出来るよな?と2匹目に・・・
2時間を少し回る頃に、いくらか疲れかな?と思う節もあったが、クラッシュに切り替え
何とか4時間持った。今日、うころは後半ではあまりにきついだろうから・・・
ここまで完成度が良いと無理をさせてグレ-ドを落とす訳には行かないものねぇ。
それにしても、ここまでは完璧。
その後、作品作りに戻る。ここからヤモリを緑のガラスタイルで消して行く・・・・
その時、大事なのはバラ・・・本当は赤のバラにしたいのだけれど、シドさんがあまり
好きじゃないのね。やはりここはピンクのガラスタイルにするべきか?それとも相談して
みるか?と悩む・・・相談するにも、自分の気持ちを整理してからで無いと、
伝えたい事も伝わらない。本当に赤にしたいのか?否か?もう少し様子を見てから・・・
と先送りにする事にした。
いずれにせよ、それだけ決まればもう時間が解決する所まで来た・・・とうとう。
長かったな・・・ってまだもう一箇所悩み事があったんだっけ・・・
3つの絵の周りにラストの縁取りがあったんだっけ・・・これについてはティ-ア-トで
注文しないとならないんだけれど、まだ色が決めかねていたんだっけ・・・
そろそろ注文しないとなっ。
