goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

小学校へも-と行くとおさかなさんの下絵7とかぐや・・・の巻き

2007-11-03 21:11:27 | 世界遺産をみんなでつくろ!
朝は勿論下絵。とは言うものの、もう打ち合わせで聞いた事はすべて付けた・・・・
花でゴ-ジャス、バラのつぼみ・・・この2つがメ-ルにあった・・・

しかし花の種類は果てしなくある。しかし昨日言ったようにもし逆だったら・・・
聞いたのはゴ-ジャスで清楚。しかしもし清楚でゴ-ジャスの間違いだったら・・・

金が多くなったら白をこれから入れれば良い。そして清楚。だからかすみ草と思っていた
でもそれは明らかに想像であり決められている事では無く・・・・

1時の待ち合わせのも-を待っていた。今日は江東区の小学校で卒業記念としての何か?
を依頼され第一回目の打ち合わせ。

すると少ししても-がやって来る。
一応軽く前フリして、今後の事なんか雑談していると・・・そこにおさかなさんが来た。

今までの経過をお見せし、残りのスペ-スと今後についてお話すると、追加として
白い小花と薔薇のつぼみ2つを描く事になった。

この間、遅れると言う事をも-に電話する事を頼み、結局30分くらい遅れる事になった

も-は何を思ったか?後に乗った。コ-ヒ-を渡すや否や師匠・・・・何?
これ・・・奴が持っていたのは、昨日の市民展の受理票。

あっそれね・・・作品名。えっとさくらから、エントリ-にあたって作品名変えてって
頼まれたんだよ・・・えっ?でも・・・・変えてこれ・・・・?

心拍停止からの脱出って言うんだ。一度三途の川を渡りかけて戻って来た奴のお祝い
なんだから・・・・ってね。駄目か?って言うと、で、でも・・・・って。

そう言えば昨日受付でもそんな事があった。連絡先が江戸川区って書いたのを、担当者が
えっと・・・って言うのね。だからサ-クルですと答えると・・・・・

しばし沈黙していた。間違いなくそこに引っ掛かっていたんじゃん。

だけどね、何かおかしいか? 必死さとかが伝わらないか?ありきたりの体裁の奇麗事の
そんな名前で良いのか? 湯婆婆は言ってたぞ、名前は大切だって。

踊る大捜査・・・の署長も戒名は大切っていってたし、坊さんだって院号は高いって。
やっぱ凄いんだろっ。きっと・・・・

じゃあ俺も。消して名前負けはしてないよ。奴にも俺にもせがれにも大切なものなんだ。
きゅうげつなんかに負けたく無いからねぇ・・・

そんな話をしていると現地周辺にいるはずなんだけれど、あれ?無いなぁ・・・
師匠今の小学校だけれど・・・・げぇ通り過ぎた・・・・やっちまった。

すると電話があって、今通り過ぎませんでしたか? やっぱあそこだった・・・

幸い今日は作務衣。見つけてもらえたみたい。

そこには4人の卒業生のお母さんがいて、軽く熱弁振るって来た。
やるからには予算がどうのなんてしけた事言わないから、本気でって・・・

お金の事言ったら出来る訳は無い。俺の他に出来る人がいるなら変わってもらっても言いとね。まぁそれについては結果が出れば判ります・・・・ねぇ、も-?

帰りの道中で理解出来なきゃかぐやに聞いてみろ・・・よぉぉく教えてくれるからと。

これから日高氏にどこまで死ねる・・・と言わなきゃならない。
かぐやには、今回はも-のサポ-トしてやってくれって言わなきゃならない。
さくらには仕込み頼むぞって。勿論、70人の教室をするのにまた人数を揃えないと
ならない。一体何人の人が動く・・・・

俺は金は無いが、人は動く。俺は何にも無いが、他人さんが動いてくれるのと、食べ物
がもらえるのは唯一の自慢。

腕でも自慢はしないが、それだけは自慢だ。

おっと今日の出来事の最後はそうそうとうとうかぐやの下絵が届いた。
添削して見た。 かぐやよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉく見てみぃ。


  

でもびっくりする大きさだった。思ったよりね。
こりゃ本気で賞取りに行こうぜ。俺も少し考えまとまったからよぉ。

俺の前に伝えろや・・・俺が先に言っちゃうと俺のアイデアだからな・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする