カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「ソロシップ《Ⅰ》」

2018年05月09日 | 製作日記 ソロシップ
去る5月4日は大阪日本橋のボークスSRで「ききょうや」さんの展示会が
ありました。今回はレイアウト的に1テーブルを一人の作者さんで担当する、
みたいになってまして旧作品含め全体の展示数も多く凄いボリュームでした。

↑「天一号作戦」時の大和(1/350)。
お艦はやはり精密に作り込むとカッチョイー。

↑ああっ、やっぱいいなこれ(^0^ゞ。
ボンドカーのロータスエスプリ。悩んでたけどキット買おうかなー。

で、自分は今こんなものに手をつけ始めました。
「伝説巨神イデオン」に登場する“ソロシップ”(アオシマ製)。
これは中古モノで最近購入。…「イデオン」のTV放送はテーマ曲が好きで
最初あたり観てたけど途中からトンズラしてしまい、結局自分は全体の
ストーリーをよく知らないf(^^)。番組も途中で打ち切りになったそうな。
でそっから先は劇場版で完結、みたいな。だから結局観とらんワケだ。
他人の話からなんとなく「こんなだった」くらいの程度に理解。
でもソロシップのデザインは好きである。
もしかしてメインエンジンの付き方なんか、映画「プロメテウス」の
宇宙船にマネされてんのじゃないか?(笑)

↓船体のメインパーツを仮組み。
…うーん(^^A。印象として自分のイメージより上下に分厚いかな。

↓しかもあちこち干渉しててテレビみたいに90度直角に腰折れしない。
これはイカン

↓で写真の矢印面を1mmくらい削って調整。

↓見よ、ほぼ90度。

↓オープニングテーマのラスト辺りの絵のイメージが強いせいか
船首形状も小さすぎるに加え、バリアー発生器(矢印部)の真ん中で上下に
分かれていて継ぎ目消しがし辛いぞ。なんだか入れ歯はめてるみたいだね(笑)。

↓…なので船首は作りなおそうと考えた。
先ずこのへんから分断。

↓左写真、こんな形のプラボードを切り出す。
厚みは左から2mm、2mm、3mm厚。
重ねると右写真のようになる。

↓サイズは左のオリジナル船首より長さで7mm、幅で2mm大きい。
厚みは逆に3mm薄めだ。

↓削って丸みをつけ、本編画像等を参考に上形状を工作した。
素材はやはりプラボード。プラ板に比べサクイので成形しやすいんである。

↓…これでだいぶんと自分のイメージに近付いた。

まァ、オープニングテーマの絵はパースかかってるから
実際はあれより小さめに作った方がいいとの他意見あり。自分もそれはそう思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする